Desperado

Desperado

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

枢金卿

枢金卿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年11月09日
XML
カテゴリ: 一言
残業ゼロ命令が下ってから、やる気無し無しである。


しかし、仕事に興味が無くなったか?というとそういう訳ではない。
なんだかんだと1日8時間くらいは会社のPCに接続して、仕事をしている気がする。
在宅のサービス時間外労働は絶対反対派だったのだが・・・気になるものは気になる・・・けど、会社には行きたくない。

アレだね、登校拒否状態だね。勉強そのものが嫌なんじゃなくて、家で勉強したり、保健室で勉強したりはできるけど、教室には行きたくないという奴。

元々、人に何かを「やらされる」のが大嫌い。中学時代とか結構荒れた生活を送っていたが、ヤンキーには属さなかった。あちらにはあちらの決まり事があって、それに従うのが嫌だった。上下関係も厳しいし。うちの学校のヤンキーは喧嘩が弱かったので、「枢金卿がいればうちも他に勝てるのに」とヤンキーからはデビューを望まれていたが。

高校に入っても同じ。気が向かなければ勉強しない。学年トップのテストの時もあれば、学年で下から6番目くらいの時もあった。「学校を舐めているのか?」と教師にはよく言われたが、お構い無しである。

バイトも同じ。気に入らなければ、1日で辞めた。



で、残業ゼロになってから「やらされている」感が強くなったわけだ。
仕事を「する」のは良いが「させられる」のは真っ平御免。世の中、そんなに甘くないのは承知の上。自分がしたいことをするための努力は惜しまないが、「させられる」状態に慣れる努力はしたくない。

まあ、そうは言っても生活があるので、休み続けられる訳ではない。今の生活を失うか、仕事をするかの消極的な選択で「仕事をする」と言う事になれば、それはそれで自分の選択なので、動けそうな気はする。

あ~あ、それにしても給料安くなったものだな~。今年で入社9年目だが、今年の年収は入社2年目より安い。そろそろ転職か?しかし、不況がなぁ・・・。とは良いつつも、年齢の制限もそろそろ気にしなければならないので、早めに決断しなくちゃな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月09日 16時34分37秒
コメント(4) | コメントを書く
[一言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: