Desperado

Desperado

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

枢金卿

枢金卿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年02月01日
XML
カテゴリ: 一言
今週は久しぶりに遅刻することもなく1週間を過ごした。

先々週、小僧がインフルエンザにかかったが、完全に治ったようだ。

私の下半身の筋肉痛もようやく治ってきた。

ここ何ヶ月か過食症気味である・・・いや、いつものことだが、特に酷かった。さぞ体重も増えているのだろうなぁと思い、体重計に載るのを避けていたのだが、今週、ちょっと載ってみた・・・なんと体重が落ちている。一安心・・・しかし、アレだけ食べていて太らずに痩せていくと言うのも、ちょっと心配だったりして。

年末に正月休みに入ってからと言うもの、ず~っとパソコン漬けである。実はうちには使えるパソコンが3台あった・・・いや、4台か。
1台は毎日使っているノートPC。小僧が生まれたばかりで目も離せず、かといってやることもない、と言うことで、妻用にとりあえず、ネットが出来れば良いかということで、今はLenovoになったけど、当時はIBMだったThink Padの一番安い奴を購入。しかし、冷暖房、テレビも見れるリビング・ダイニングルームに置いてあるので、私も結局メインマシンとして使う事に・・・メモリを増強したりして、こんなことなら最初からもっとハイスペックなのを買っておけばよかったと度々思う。
2台目は結婚した直後に買ったデスクトップのミドルタワーマシン。今時のパソコンと比べるとかなり大きい。メモリを増強したり、買ったときはDVD-ROMだった光学ドライブをDVD-RAMに変えたりと延命しながら使ってきたが、去年末に交換できないパーツが故障。で、ほぼ外側のケースだけは元のまま、中身は完全に別のマシンとして生まれ変わった。あまり使わないのに、ちょっとハイスペックにしすぎたな~と後悔中・・・。
3台目は1999年に初めて自作で作った、ミドルタワーマシン。Pentium2搭載。当時はまだADSLもなく、ネットと言えばISDNの時代だった。3台目のパソコンを買って、今の家に住むようになってから、外部からハッキングやウィルスに感染してもOKな「特攻機」として、細々と使ってきた。で、この3台目のマシンを今、リニューアル中である。というか、2台目のマシンのパーツをそのまま捨てるのはもったいなかったので、足りない部品は近所の中古PCパーツ屋で買ってきてた。修理代は5000円くらい。最初からこの方法で2台目のPCを復活させればよかったんじゃないかと後悔・・・。で、今は組み上がって色々なソフトをインストール中である。

で、ついつい勢い余って、ノートPCのハードディスクも交換。何せハードディスクの残りの空き領域が2GBしかなくて。

まあ、何だかんだと12時間くらいかかって、ようやく新しいハードディスクに変更できた。

何か自分の部屋がむき出しのパソコンのパーツだらけですごい事になっているわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月01日 15時35分56秒
コメント(8) | コメントを書く
[一言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: