全7件 (7件中 1-7件目)
1

行って来ました、、あのリッツカールトン大阪に。。やっぱり、、すんごいわ、、このホテル。奥さんも、最初は渋ってたんです。「何も、そんな近所のホテルに行かんでも良いやん!」「大阪くらいなら、日帰りで良いやん!」「結局、泊まりに行くだけになるやん!」 まあ、、好き勝手言ってます。。(笑)でも、間違ってないし、ホント、そう思います。 でも、、 体験してみたかったんです。 単に、、 泊まるだけじゃないんです。 これは、、 研修なんです。。 ホントです、、って。。(笑) と言うことで、何回になるかは、今の時点で分かりませんが、これから、連載をしていきたいと思います。 まずは、予約をしたときのことです。予約するのに、電話をしよう!フリーダイヤルを押して、つながるのを待ちます。電話が、つながった・・・その瞬間に、、「お電話ありがとうございます、リッツカールトンです」(最初に細かく何を言われたかは、覚えてません) あれ? なんだこれ? そうなんです。普通ならあるはずの、「プルルルル・・・プルルルル・・・」呼び出し音が、なかったんです。 おそらく、専属のオペレーターがおられるんでしょう。そして、電話がつながった瞬間にオペレーターにつながるようになってるんでしょう。 一瞬たりとも、お客さんを待たせない。 そんな気概が伝わってきた、予約電話でした。 なんか、、すごい予感がした、予約電話でした。。 ■最近、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなたに なぜか、、ついつい、食べ過ぎませんか?たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、このシーズン、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、20キロやせました。さらに、マラソンにもチャレンジするくらい、大健康になりました。。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年04月30日
コメント(2)

朝、走ってますと、嵐山が汚い。。(悲)昨日もすごい人でしたから、みんなが、ごみを捨てていく。。(泣)特に多いのが、、食べ歩きをするための包装紙、、それに、、タバコの吸い殻。。 あのね? 汚い嵐山を見に来たいのですか? 何で、平気で捨てるのですか? ほんと、、少しは考えてね。。 それでも、多くの人はゴミ箱に捨てています。でも、ゴミ箱があふれかえっちゃうんです。だから、ゴミ箱の周辺は大変なことになっちゃうんです。 今朝も走りながら、「あっ、、ちゃー、、なんじゃ、こりゃー」って、感じなんだけど、ボランティアの人が、懸命に掃除されてます。本当に、ありがたいことです。こんな方々のおかげで、嵐山がきれいなんです。観光客の皆さんも、きれいな嵐山が見られるんです。ほんと、感謝してます、ありがとうございます。 と言ったところで、じつは、今日は、、 結婚記念日です。。(笑) 早いもので、19年です。平成元年の、みどりの日に結婚しました。今年から、昭和の日になるようですが。。(苦笑) 結婚記念日と、研修をかねて、リッツカールトンに泊まってきます。 すっごい、高いんです、、普通なら。。??「それじゃー、社長は、普通じゃないんですか?」 わたしが普通な訳、、無いじゃないですか。。(笑) これから、わたしが体験するであろうことを、しばらく連載しようと思ってます。 たぶん、、ためになると思います。わたしの考え方、、わたしのモノの見方、、 分かっちゃうかな。。(苦笑) さあ、、どんなことが待ってるかな~ なんか、、楽しみだな~ ワクワクしてきました。。(笑) おっと、、その前に、 学校に行かなくっちゃ!! 今日は、地域行事があるんです。 って、、休日には、ほとんど何かがあります。。 わたしには、休日なんか無いんだもん。。 そんなの、、慣れてるもん。。(^o^)ノ ■最近、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなたに なぜか、、ついつい、食べ過ぎませんか?たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、このシーズン、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、20キロやせました。さらに、マラソンにもチャレンジするくらい、大健康になりました。。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年04月29日
コメント(0)

ありゃー。。気が付けば、二週間以上更新していません。。(悲)いろんなところで顔を出してると、「社長、、最近、どうなってるの?」「頼みます、、更新してください!」「アレが生きがいなのに・・・」みんなに、好き勝手に言われています。。(笑) でもねー。。最近は、自由に書くことが出来なくなってきたの。。それだけの話なんだけどね。。(苦笑)と言うわけで、今日は、年に二回の恒例「嵐山空き缶拾いハイキング」 早いもので、もう20回目。。もう、10年間やり続けたってこと。いつもは、うちの家族みんなで行くんだけど、今日は、法事だったんです。子供は法事に行って、わたしだけ参加。え?奥さん?それが、コーラスの演奏会だったんです。だから、残念ながら、わたしだけ。。(泣)と言っても、これだけの人が参加です。。嵯峨、嵐山をきれいにしてきました。20回目にして、初めて小雨がぱらついたけど、小雨で済みました。。ほんと、、わたしたちは、ついてます。 え? なんでって? だって、、 嵐山をきれいにしたんですから。。(笑) ■最近、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなたに なぜか、、ついつい、食べ過ぎませんか?たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、このシーズン、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、20キロやせました。さらに、マラソンにもチャレンジするくらい、大健康になりました。。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年04月22日
コメント(0)

ゴール目前でスパートをかけた無謀な、、わたし。。(笑)「コースから左に入れ!」と言う指示が出ます。 もう、ゴールは目の前です。 公園をジグザグと走ってます。ゴールが見えてきました。 感動のゴール。。 順位表を受け取って、受付に進みます。「順位表に、背番号と名前を書いてください!」 背番号なんて覚えてないぞー。。と思ったけど、自分の胸を見たら良いんだ。。(苦笑)あれ? 番号が覚えられない。。(苦笑)その上、手が震えて名前も書けない。。(苦笑)21キロ走った直後は、何にも出来ない。。(笑) それでも、ようやく書いて、奥さんを待ちます。見えてきました。。感動のゴールです!!思わず、抱きしめました。。(笑) こうして、嵐山マラソンを、無事に完走しました。一度も止まることなく走り続け、制限時間も、かなりクリアして、完走したんです。 よーく、頑張ったー。。(笑) のどが渇いたので、スポンサーの大塚さんのアミノサプリをガバガバ飲みました。 無料なんです。。(笑)「そや、みかん、、あったよな?」 「え?」子供の顔が、一瞬引きつりました。「あのみかん、、全部食べた。。」 「何でや!」「待ってる間、暇なんやもん。。」 最後に食べようと思ってたみかんも、子供がみんな食べちゃいました。「それやったら、お金渡したのでは、何も買ってないの?」 「いや、コンビニで・・・」 まあ、良いでしょう。わたしたちが完走できたのも、子供の声援があったからこそですから。。(笑) わたしは、頑張った。 でも、わたしだけが、頑張ったんじゃない。 奥さんも子供も、係りの人たちも、 他の参加者も、たくさんの応援者も、 みんなが頑張ったからこその、結果なんです。。 14回にわたって連載してきた、嵐山マラソンシリーズも、今回で終わります。 もう、しばらくは、マラソンは、、いいかな?なんて、思ってるところに、奥さんが、「次は、どこの大会に出るの?」 だって。。(笑) 嵐山マラソンシリーズ、終わります。。 ■最近、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなたに なぜか、、ついつい、食べ過ぎませんか?たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、このシーズン、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、20キロやせました。さらに、マラソンにもチャレンジするくらい、大健康になりました。。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年04月04日
コメント(2)

ラスト1キロを切ったところで、体力に余力があったのと、前を走ってる人が遅かったのと、少し遅れた奥さんも、この距離なら、もう行ける!! そう判断したわたしは、無謀にもスパートをしました。 タラタラ走ってた人や、ほぼ歩いてる人を抜き、 快調なスパートです。。(笑)「あれ? これだけ走ったのに、まだ走れるぞ!」「なんか、、おれって、、すごい?」「そう言えば、2年前までは、50メートルも走れんかったのに・・」「なんか、メッチャ頑張ったもんなー」「いや、俺も頑張ったけど、奥さんなんか、運動したことないのに・・・」 最初、自分が頑張ったことを、自分でほめてました。でも、少し遅れて走ってる奥さんのことを考えたんです。 何の運動経験もない、体育会系でないのに。。 どっちかと言えば、運動おんちなのに。。 最初、走るのには、わたしより抵抗があったのに。。 このマラソン大会の申し込みも、かなり強引だったのに。。 それなのに、一生懸命に走ってる。苦しくなって、顔をいがますと、「ほら、顔がいがんでるぞ! 笑って!」 なんて、無理やり笑わされて・・・ まあ、笑顔が可愛いからだけど。。(笑) それはともかく、わたしも頑張ったけど、奥さん、、もっと頑張ったよなー。。そして、もうすぐ、ハーフマラソンを完走するんだもんな。。前、練習したときは、完走はおろか、「これ以上、走れん!!」とか言って、ずっと歩いてたのになー。。 なんか、思い出してきて、 もう、涙が、ポロポロ、ポロポロ・・・ 汗と、涙で、顔中がクシャクシャになっちゃった。。 そんなクシャクシャな顔ですが、もう、ゴールは目の前です。。(笑) 続く。。 ■最近、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなたに なぜか、、ついつい、食べ過ぎませんか?たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、このシーズン、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、20キロやせました。さらに、マラソンにもチャレンジするくらい、大健康になりました。。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年04月03日
コメント(0)

ラスト1キロちょい。でも、かなり奥さん、へばってきました。(苦笑)バナナを食べたり、子供の声援を受けたり、みかんを食べたり、 食べてばっかり?(笑) とにかく、長い道のりを、いろんな人やモノに助けられ、走ってきました。 でも、18キロくらいからは、顔が怖くなってきてるんです。 いや、怖いと言うより、苦しさが表情に出てるんです。 しかめっ面をしてると、余計にしんどい。それを、身をもって体験してるわたしは、「おーい、、怖い顔してるぞ!」 「えー、、ホンマ?」「笑顔が可愛いねんから、笑って、笑って!!」 「うん。。(ニコッ)」 笑ってると、ホント可愛い。。(笑) ちょっと、、引いてます?(苦笑) 何も、ここで、のろけてるわけじゃないんです。苦しいとき、辛いときには、どうしても、表情に出ます。 でも、それでは余計に苦しいし、辛いんです。 現に、笑顔を取り戻した奥さんは、元気を取り戻し、力強く走ってます。。 わたしのおかげ?(笑) これは、のろけ。。(笑) とは言っても、ラスト1キロくらいでは、さすがに少しペースが落ちてきました。「大丈夫、もう歩いても行ける!」 「うん。。」「あの橋をくぐったらゴールや!」 「うん。。」 良くここまで頑張ったなー。。 えらいなー。。 と思いながらも、前に歩いている人がいるし、ゆっくりゆっくりの人もいる。 よーし、、まだ力があるぞ! いっちょ、スパートをかけたろか!!(笑) 無謀にもスパートをかけたのです。 続く、、 って、一体いつまで?(笑) ■最近、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなたに なぜか、、ついつい、食べ過ぎませんか?たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、このシーズン、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、20キロやせました。さらに、マラソンにもチャレンジするくらい、大健康になりました。。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年04月02日
コメント(0)

一キロくらい子供と一緒に走って、かなり元気を回復したところで、 もうすぐ、みかんタイム。。(笑) 給水所で水を補給。もう4回目だから、慣れたもの。。(笑) さあ、子供がみかんを持ってるはず。。 持ってました。 みかんを二切れ受け取り、「ありがとー!!」 「うん」「ほな、、行ってくるしな!」 「がんばって!!」 子供の声援を受け、奥さんと走りながら、みかんを食べます。はっさくが、染み渡ります。「うまいなー、、これ。。」 「うん、おいしいなー」「バナナは、走ってるときは食べにくいし、もひとつ?」 「ちょっと、のどに詰まるし、むせるかな?」 みかんは大正解でした。走ってるときは、柑橘系ですね。 スポーツ飲料のポカ○スエットやアク○リアスなんか、 飲めたもんじゃない。。(苦笑) ま、これは個人の嗜好ですけどね。 そうして走ってるうちに、嵐山の折り返し地点です。もう、3回目になりますので、最後です。「もう、ここにも来なくていいんやな。。」 「あ、そうなの?」 奥さん、あまり考えられてない。。(苦笑)走ってると、思考能力が低下します。その上、大分体力が落ちてるみたいです。「なあ、、今何キロくらいかなー?」 「そやな、、18キロってとこか。。」「まだ、3キロあるの?」 「大丈夫、歩いてもクリアできる時間や。。」「さすがに、疲れてきたなー」 大分、へばってきてます。そりゃ、わたしも、ひざに来てますから、その気持ちは、よーく分かります。 でも、ラップを測ってますと、そんなにペースは落ちてない。。 何だかんだと、たいしたもんです。あっという間に、5回目の給水所。もう、続々とゴールしてる人もいますが、わたしたちは、もうちょっと。。(笑)その最後の給水所を越えたところが、20キロ地点です。さあ、あと1,1キロです。もう、5分ほどで終わります。 そう考えると、短かった?(笑) そんなことない、ぞ! もう、二時間以上走ってんだ。。(笑) 続く。。 ■最近、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなたに なぜか、、ついつい、食べ過ぎませんか?たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、このシーズン、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、20キロやせました。さらに、マラソンにもチャレンジするくらい、大健康になりました。。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年04月01日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
