手作り石けん作り&お買い物日記

手作り石けん作り&お買い物日記

PR

サイド自由欄

●プロフィール●
d8e2e6eed4f12f9232c9992e0440e60b0f4dee53.65.2.4.2.jpg

名前:benefit*
地域:東京都
今はまっている手作り石けん作りと、インテリアや
旅行記、コスメなど、日々の生活を綴っています。

ブログに書いている内容は、私個人の感想です。すべての方に当てはまるものではありませんので、ご了承下さいませ。


●ご質問やお問い合わせは Facebook か、 こちらのメールフォーム からお願いします♪
お気軽にご連絡下さいませ。

●ブログを参考にして石けんを作られましたら、感想などメッセージをいただけたら嬉しいです。ブログ更新の励みになっております♪

●石けん教室のブログは こちら から。
******************************
Facebookを作ってみました。ブログの更新情報や石けん作りに役立つサイト等の紹介をしています。
FB_FindUsOnFacebook-100.png


banner2.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

★お買い物マラソンに便利な商品一覧

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Montblanc【Legend R… New! design_kさん

ぽち◆ジルコニアダブ… New! うっかり0303さん

現在のカメラ事情 ひより510さん

ちょっと佐賀県(有田… wnaさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ね~さん流 乃春さん
2013.10.23
XML
テーマ: 手作り石鹸(830)
3ヶ月ぐらい仕込んでいた紫根がそろそろいい具合になったので作ってみました。前々日にベビー用のアボカド石鹸を作っていたので、下に流しておいて憧れのまっすぐツートンカラーにも挑戦!

紫根の色の変わり方、色んなブログで紹介されているので今更ですが、やはり素敵ですよね~♪♪
2013-10-16_12.20.11.jpg




2013-10-16_12.20.47.jpg
苛性ソーダを入れると赤紫から青紫に・・・


型入れ時にはこんな感じ。紺色っぽくなりました。下にアボカド石鹸が入っています。
2013-10-16_12.21.51.jpg


出来上がり。右下の方は三日後ぐらいにカットした断面です。
紫根10グラムに、オリーブオイル300グラムを漬けたのですが、十分濃い紫になってくれました♪♪丸型に入れた方はラップをしなかったので、表面のソーダ灰が凄いです。
2013-10-16_12.26.13.jpg

四角い方はまだ型出しが出来てません。。。
2013-10-16_12.24.30.jpg

クレイ入りとクレイなしの二種類作ってみたくて、シリコンの仕切りを使ってみました。横からもれないか気になっていたのですが、きっちり区切ってくれたのでなかなか優秀です。
2013-10-16_12.25.21.jpg

仕切りはこちらの商品。デザイン違いにしたり、オプションを変えてみたりとなかなか使えそうです。あと1枚ほしいんだけどちょっと高い・・・でもハーフサイズを買うより断然割安。

一つのアクリルモールドで2種類のデザインを。 セパレートプレート1枚(カフェタイプ専用)【メール便対応商品】 【ソープモールド/石鹸型/シートモールド】【あす楽対応_本州・四国】【RCP】

ランキングに参加しています。
お帰りの際にぽちっと押していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.04 09:34:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: