タイトル未定

タイトル未定

PR

Profile

れみぃ(nightvision)

れみぃ(nightvision)

Calendar

Comments

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ももpy- @ 以外ですね・・・ 僕はこのシリーズの1を見ました。 どう…
ももpy- @ ブレイド 僕もブレイドは1、2、3、と全部見まし…
ももpy- @ どうも 僕もですねやっぱり1が面白かったです。 …
豪族 @ Re:『DOA デッド・オア・アライブ デラックス版』(10/17) はじめまして。 仰る通りデヴォン青木は…
2009.10.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日 神戸であった
ビヨンセのライブに行ってきた

開演時間が17:00から19:30に変更になって
と言う事は 終わるの21:30くらいで
『そっから帰ってきたら25:00くらいかなぁ』って思って
チケットぴあなら払い戻し出来ます
って書いてあったから どうしようかと思ったけど
結局行く事に

一緒に行く女の子を紹介してくれたヤツも

3人で神戸に行ったけど
こいつが何かと腹の立つヤツで
多分悪気はないんだろうけど 頭悪いのか
同じ事を何度も聞いてくるくせに人の話を聞かない
人任せで右も左もわからんし 自分の今いるとこも説明出来ないのに
『私はどっちでもいいで』みたいな返事しかしてこない
『会場周辺には特に何もないと思う』って言ってるのに
『ついて行く』とか言って 本当に何もないってわかったら
結局三ノ宮周辺で時間潰してもらう事に

ってそんなヤツの事はどうでも良いとして
ライブ自体はすんげぇ良かった

普段からビヨンセそんなに聴いてる訳ではなかったので
知ってる曲と知らない曲がいろいろ
なのでショーとしてのライブを楽しんできた

始まる10分くらい前に
ごっついがたいの黒人のスタッフがオイラ達のいる

『やった~』みたいな感じで
近くにいた女の子や何かを引き連れて下りていった
最初は5,6人連れて行ったけど
それを見た上の方のファン達が『自分もついて行く』みたいな感じで
結局20人くらい連れてった
てっきりアリーナVIP席って書いてあった辺りが
空席だったから見栄え良くする為に『そこに移動してもイイで』って
感じかと思ったら
どんどん前に行って アリーナ席のバリケードずらして更に前へ
ステージかぶりつきの場所まで行ってた
オイラみたいな感じで観に来ているんじゃなくて
本当に好きなファンにはたまらないサービスだと思った

案の定 ライブ始まったら
手を伸ばしたら触れるし ビヨンセからも手を伸ばしてくる感じで
日本人アーティストと違って『ファンサービスすげぇ』と思った

場内にはセンターステージが『でーん』とあって
でもメインステージからのフロアレベルでの通路はあるけど花道はないし
下から『ぱかぁ~』って開いて出てくる感じでもないし
どうやってあのステージ活用するんだろうと思ったら
ライブの中盤で曲間の暗転してる時に
なにやらスタッフがぞろぞろと花道の所のバリケードを押さえる用意をし出して
そうしている時に アリーナの外側にいたファンを手招きして
『センター付近行ってもイイで』みたいな感じでばぁ~って移動しだしたら
それを見た スタンドのファンも続々と階段下りてアリーナへ移動
『どんだけ自由なライブやねん』って思っていたら
センターステージにビヨンセがステージから歌いながら歩いて移動
それを見たファンはまたセンター殺到
しかもセンターで歌っている間
ケータイやデジカメでみんな撮り放題
オイラも記念に撮ってみようかと思ってケータイ出してみたけど
ステージ明るすぎて 画面真っ白になってあきらめた

ダンスパフォーマンスも良かったけど
ステージバックの全面モニターに映る映像がめちゃくちゃキレイで
最高に格好良かった

最後『多分この曲がラストだな』ってところで歌が終わるちょっと前に
帰りの混雑を考えて席立ち上がって出て行った
同じ様な事考えた人も他に何人かいたみたいでほぼ先頭グループ
駅についてポートライナー待ってる間に
どんどん人増えて来て タイミングばっちりで出てこれた

観終わって思った事は『もう少し予習していけば良かった』

また 違うアーティストのライブに行けたら行ってこようと思った





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.13 09:53:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: