虹色のパレット

虹色のパレット

2022.12.13
XML
カテゴリ: 自然・風景

昨日(12月11日・日)は、雨模様の薄暗い日だった。
天気予報を見ると、夜は雪マークがついていた。

初雪?

と思いながら忘れてしまった。
寝る時、ふっと思い出し、窓の外を見ると、
雪景色だった。


雲の切れ間から、濃紺の空に、
火星がひときわ明るく輝いていた。



そして、今朝(12月12日)起きて見たら、雪景色。

大して積もってはいなかったが、
立派な初雪。



一面の銀世界。




葉を落とした木々の梢にも雪が積もって・・・





まだ落ちていない枯葉がアクセント。




温かさを添えている。





白一色の中で、教会の塔もいつもより目立つ。






綿帽子を被った、木の葉やプラタナスの実が可愛い。





これらの葉もすぐに落ちてしまうだろう。
初雪だから見られた風景。




こんな日に散歩をすると、煙突から煙の良い匂いがする、





我が家のベランダの鉢にも初雪。

🎄

昨夜、娘ミネソタから帰って来た。
4回ともナットクラッカーのパフォーマンスは、
ソールドアウトの満員。
みんなすごく楽しんでくれたと満足そうだった。



今朝、(12月13日)はいい天気。
娘は、ズームのクラスを一つ教えてから、
ブルックリンバレーのリハーサルに行った。
17日(土)に二回のパフォーマンスがある。
今年は、コロナも落ち着いたようなので、カズ姫の行くかも・・・。

ベランダから見る限りでは、雪も大分融けている。
少なくとも車道や歩道は乾いている。
午後から散歩に出た。
北側の屋根や庭には、まだ雪が残っていたが、
日当たりの良い所はもう融けていた。

夜はマイナス気温になるが、日中は2~3℃だ。
ちょと風は冷たいが、青空を眺めながら歩いて行くと・・・。
な、何とあの柿の木のある家の奥さんが庭に出ているではないか。
これで、また一つ謎が解ける!!

フェンスのそばに寄って話しかけた。
3匹の子犬がうるさく吠えて、
大声を出さなければない程だった。
犬には全く詳しくないが、コッカスパニエルの子犬の様だった。

この木、柿の木だって知ってます。
ええ、知ってますけど・・・。
今年、柿が2個なったのは?
全く知らなかった~。
柿の木は、飢えて実を付けるまで何年もかかるから、
きっと来年からは沢山実を付けますよ。
じゃあ、来年が楽しみ。

この家の住人が収穫しただろうと言うカズ姫の希望的観測は外れた!!
今年は、野鳥かリスにでも食べられてしまったかも・・・。
でも、来年はきっと気を付けて見ていて収獲してくれるだろう。

とちょっと安心して散歩を続けた。


❄❄❄


以下ダブルフィーチャー




反原発作品#1ー モダンモナリサの平和への祈り・平和か自滅か
の詳細は以下のリンクから。
これから二本立てで、 平和への断片1~28 を載せていく。

1404. 平和への断片 - 10. 髑髏の肖像画 1 / 怖~い話! 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.14 14:59:45
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カズ姫1

カズ姫1

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

日本語のお勉強 New! 為谷 邦男さん

ソフトアプリコット… New! きらら ♪さん

自治会長ちゅうもん… New! 山ちゃん5963さん

--< ねぇ、私は見て… New! いわどん0193さん

コメント新着

恵美子777 @ Re:2308. 夕暮れの細い三日月とピンクの花束(06/09) 写真がとてもよく取れていますね。 素敵…
人間辛抱 @ Re:1597. 青空とジェイド色の花 & 選挙 (06/23) いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
エンスト新 @ Re:2308. 夕暮れの細い三日月とピンクの花束(06/09) おはようございます 目が覚めるピンク色で…
歩世亜 @ Re:2308. 夕暮れの細い三日月とピンクの花束(06/09) お早うございます。 月は命の象徴ですね。
カズ姫1 @ Re[1]:2307. 豪華な蘭の花束が届いた(06/07) やすじ2004さんへ 此方はまだ過ごしやす…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: