虹色のパレット

虹色のパレット

2024.04.05
XML
カテゴリ: 自然・風景
四月花の季節。

ちょっと花も長持ちして・・・




白いマメナシ満開。





散り始めるころには、
マメナシの白い花が春の淡雪になる。




桜の下では、ロビンが春を楽しんでいる。





タンポポもまだ丈は短いが、あちこちで春を告げている。





春一番に春を告げるレンギョウも満開。





まるでお日様の光を濃縮したようだ。





遠くからでも良く目立つ。




赤く見えるのは花ではなく、メープルの新芽だ。





これも、何かの新芽。
命の季節。









そして、今日(4・05)午前10時半ごろ、
我がNJ州が震源の地震が有った。
マグネチュードは4.8。

棚の物など落ちはしなかったが、ゆっさゆっさ、ガタガタと揺れた。
アメリカ東部は地震の少ない所だが・・・。
何でも、過去140年間で一番大きい地震だったとか。

カズ姫のNJでの地震の経験は・・・。
2011年8月23日。
丁度、福島反原発展のための絵が出来上がった日だった。
普通は、サインには年と月だけを入れていたが、
その時は日も入れてあった。
その時も、今までアメリカ・東部では経験した事のない揺れだった。
その時の震源地は、サウスキャロライナだっか??
ではなく、バージニア州M5.8と言う事を確認。
その時は確か揺れる前に地震が伝わってくる音がして、
それから揺れたようだった。



前に何も音もなく突然ユラッと来た。
それは、震源地に近かったからだが。
”SHOGUN” の按針さんが日本で初めて経験した
ベイビー・アースクエークと言ったところか。
こんな小地震でも、この辺では大騒ぎ。
カリフォルニアでは、
学校などでも地震の避難訓練のようなものはしているようだが、
この辺では、地震と言葉さえあかり聞かない言葉だ。

特に災害が出たとい報道は今の所ない。




空模様と地震とは関係ないもしれないが・・・。
今日の空は如何にも不気味だ。
風も強く、結構寒い。

春は首をすくめているようだ。














でも、地球も生きている。
これも命の季節か・・・

少なくとも11回の余震が有ったようだが、
バキュームをかけてたりで、
最後の余震M4.0 
6:00pm
しか気が付かなかった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.06 12:10:15
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カズ姫1

カズ姫1

お気に入りブログ

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

男の子はここにゃ~… New! 猫のおばはんさん

いっぺーまーさん、… New! lavien10さん

強い陽射し でも乾… New! masatosdjさん

30度まで気温が上が… New! たかのえいさくさん

コメント新着

恵美子777 @ Re:2308. 夕暮れの細い三日月とピンクの花束(06/09) 写真がとてもよく取れていますね。 素敵…
人間辛抱 @ Re:1597. 青空とジェイド色の花 & 選挙 (06/23) いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
エンスト新 @ Re:2308. 夕暮れの細い三日月とピンクの花束(06/09) おはようございます 目が覚めるピンク色で…
歩世亜 @ Re:2308. 夕暮れの細い三日月とピンクの花束(06/09) お早うございます。 月は命の象徴ですね。
カズ姫1 @ Re[1]:2307. 豪華な蘭の花束が届いた(06/07) やすじ2004さんへ 此方はまだ過ごしやす…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: