全2514件 (2514件中 1-50件目)
東京都知事選、真っ只中ですね。わたしは都民じゃないけど、石丸さんが立候補したことで興味深くニュースを見てる。(youtube)石丸さんの安芸高田市議会での答弁をずっと追いかけて見ていたのでこの新しいタイプの人がどこまで支持されるるのかなと。石丸さんのスローガンは「東京を動かそう」選挙で若い人、今まで選挙に行かなかった人がまずは足を動かして投票に行かなければ、政党の応援で得票出来る人が当選するんでしょうね。都民だったら石丸さんのボランティアしたい。
2024.06.24
コメント(0)
先々週、屋根壁の塗り替え工事が終わった。予定より早く、足場も含めて2週間。(塗装だけだともっと短い)そろそろボロボロの屋根をなんとかしなきゃ、、と話し始めたのが1月。どうせなら、、と窓リノベもしようって事で業者選びが始まる。いやー、面倒でした。結局3社から見積もりもらったんだけど、窓は何度も採寸があって、その度寝室も入れなきゃなんないから来るたびにドタドタと掃除したり、簡単でもお茶の準備したり。テーブルの上に見積書並べて何度もくらべっこしたり、電卓叩いたり、、。終わってみれば、スッキリと綺麗になって投げやりになっていた庭仕事もまた頑張ろうかな、、、と。今日の最高気温の予想は32度(オイオイ、まだ6月だっちゅうに)まだ10時半だけど、家の中はエアコンはいらない感じだね。なんとなくだけど家の中が以前より涼しい気がする。こんなに違いを感じるんなら、色よりも日光の反射率最高の塗料が良かったかも。(色によって反射率が30%から70%まで幅があった。我が家は50%)まっ、モチロン、もう頼めないけど。次は20年後かな。わたしはこの世には居ない予定ですわ。誰もアドバイスする人いないけど、やってみての1番の感想は「見本の色と実際はかなり違う!」って事ですね。当たり前の話なんだけど。できれば、なるべく広い面積を塗った見本を見せてもらったほうがいい。写真は当てにならん。自分の家の壁の隅っこで候補者色を実際に塗ってもらうのが1番いいよね。どうせ上から塗りつぶすわけだし。我が家は予想より「ラブリー」になりました(笑)来月は窓工事。補助金使っても全窓は予算的に無理なので、1階だけだけど、真夏のエアコンの効きが良くなることを願ってる。週間天気予報を眺めつつ、これからの本格的な夏が恐ろしい。
2024.06.24
コメント(0)
モモタの宿題に「うん、4年生はこのぐらい必要よね。今回の担任の先生、なかなかわかってるね」、、、と安心したのは1日限りでしたっ!その後は、去年より少ないわ。学校の調査によれば「勉強の仕方がわからない」と多くの子供たちがアンケートに答えているんだけど、宿題は、ワークを渡されて「練習してね。週1回ミニテストするから」(漢字)の指示のみで、1週間かけて暗記するための具体的な勉強法を教えてくれる先生はいない。練習する→意味のわからない言葉は調べる→自分でテストする→間違った漢字を再度練習する。この時、また忘れないように自分で工夫する。→テスト前にテスト範囲を全てひらがなで書き出し、自分テストをする。、、これがモモタのルーティンで、去年までとっても上手く回っていたんだけど、4年になってからの漢字の練習は「今日はない」日もあれば金曜にどっさりで「土日に頑張れった言われた」、な日も。土日は勉強しないことにしてるんだけどねぇ。算数に至ってはプリントが無く、ワーク頼みのようで、学校の進みが遅いと宿題は無い。大丈夫なのか、こんな問題数で、とバァバは心配であります。もう少し、教科書以外のことをしたいんだけど、なかなか思うようにいかない4年生です。
2024.05.18
コメント(0)
無職のわたしには全く関係のない話なんですが。我が家の給与所得者2名はテレビやニュースを全く見ないので「そんなん知らない」一応娘には言っておいた。「6月の給料、若干増えるけど、それ、昇給じゃないからね。ほんの一時的なもんだから。」それにしても、仕組みが面倒すぎるわ。経理の皆さん、本当にご苦労さんです。
2024.05.18
コメント(0)
モモタ、金曜日から給食始まって、授業も本格的に始まりました。春休みは学校からの宿題はゼロ!遊びまくったぞ〜。この金曜日から、宿題プラスバァバ問題の定番のパターンが戻ってきました。学校の宿題は、算数、国語プリント1枚ずつだけど、この3年間の「漢字、計算」オンリーからちょい進歩しました。国語は文の読み取りもあるし、算数も「ドリル」ではなく「ワーク」レベル。よかった。で、初日、モモタは2枚で11分。それほど負担じゃないね。ここにバァバ問題が1時間ぐらい。(但し実質1時間にはあらず)月火水は国語、算数。国語は春休みから始めたワーク。「謎解きストーリードリル 都道府県」算数はサイパー問題集の「等差数列 上」国語も算数も学校とは違う路線でポチポチやってる。木曜は理科と計算、金曜は社会と計算。理科と社会は学校で「へぇ〜、そうなんだ」と先生と共感しながら学んでほしいので先行学習はしない。単元終わった頃、ワークで確認。ワークで確認するようになったのは3年生の時社会のテストで35点だった時があって、モモタが言うに「どこ見て何聞かれてるかわかんない」たしかに、国語と算数はプリントやワーク学習の経験あるけど、理科社会は何もしてなかった。特に社会は図やグラフがあちこちにカラフルに散らばっていて、きっとモモタの目が泳いでしまったんだろうね。って事で、学校準拠のワークを買ってちょい練習したら、すぐにコツを掴んで、その後はほぼ100点。「だって、答えは問題プリントに書いてある」とモモタ。英語はYouTubeを見ながらの簡単な英会話、これは原則毎日。7分ぐらい。一応曜日ごとのパターンはあるけど、なんせ、バァバのやる事ですから。こちらの「お疲れモード」に左右されることもしばしば。めんどっちい説明が必要な問題はパス。今日は、計算と漢字!さて、今年もよろしくだわ、モモタ君よ。
2024.04.13
コメント(0)
4年生の1週間が終わりました。モモタの学校は毎年クラス替えがある。でも、2クラスしかないから4年も通えば、ほぼほぼ友達って感じのようです。担任の先生も変わりました。実は、とても威圧的で嫌な教師がいて、もしモモタの担任になったら、、と心配してたんだけど、他校に転任になりました。毎年、学校に抗議があったらしいのですが、結局転任してお茶濁すしかないんかな。今年のクラスは「おとなしくて静か」なメンバーらしいのですが、モモタが初日から話していた外国籍の女の子が早速やらかしてしまったようで。口喧嘩した男の子の腕にガブリと2箇所も噛み付いて出血させてしまったそうな。保育園でパートしてた時、毎日にようにがぶついてた子がいて、やっぱり、日本語がほとんどわかんない子だった。イライラするんだろうけど、今はがぶついてないよねぇ。保育園児と4年生では「ガブリ力」が相当違うから、当分歯形が消えないだろうな。先生は対処に追われて、モモタたちはタブレットで自習になったんだけど、勝手に絵を描いたり、寝てる子もいたそうです。担任の先生は教師になって2年目。昨年は1年生。まだ経験不足は否めない。コリャ、大変な一年になるかも。
2024.04.13
コメント(0)
春休みも明日が最終日。モモタくん、よく遊び、よく遊び、、。唯一の習い事、サッカー教室は学校が長期休みになると同時にお休みです。なんで!暇な時ほどやってほしいでしょ。毎日でもいいですから。さて、春休みは学校の宿題も無しっ!モモタくん、あれほど毎日漢字練習したけど、春の陽気とともにぼんやり忘れちゃってる気がする。ちょっと復習した方がいいかもなんだけど、正月明けからずっと漢字テストがあって、私も漢字疲れだわ。って事で、春休みはのんびりな家庭学習。ポチポチと。算数はサイパー問題集の「植木算 基本」類題、類題、テスト、、のように進むので割とサクサク進み、薄い問題集は春休みにちょうどお終い。国語は都道府県をテーマにした読み取り問題。問題を解くというより、読むことを楽しむって感じ。カラフルなイラストで、見開き読んで穴埋め2問。語彙意味問題3問(3択)3年生の国語のテストで(ありゃ、こんな言葉の意味も知らなかったっけ?)なモモタ君だったので、ちょい語彙を強化しとこうかと。ワークの他にネットから慣用句のプリントアウト。1日20問。答えプリント見ながら問題プリントに記号を当てはめるだけだから定着率は良くないと思うけど、春休みののんびり勉強にはちょうどいい。4月に入って、英語スタート。youtubeで見つけたチャンネル「アメリカ6才、、」を見てる。別に、来週あたりからフォニックスかな、、。全部やるわけじゃないけど、以上で大体1時間。モモタ、1時間の約束なので、1分でも過ぎると「終わり〜」なんだよ〜YouTubeは時間すぎるのに〜〜
2024.04.03
コメント(0)
昨日のこと。遊び先からモモタの電話。「バァバ、気持ち悪い、、」すぐに車で迎えに。モモタ、ゾンビだった。ほっぺも冷たい。急にどうした?出かける時元気だったのに。(コリャ、下手したら救急車かも)自宅に着いて横になって1〜2分様子を見る。モモタが息も絶え絶えに言いました。「ブランコと鉄棒しすぎて、、酔った、、」で、そのままストンと寝て、1時間後「バァバ、お腹すいて死にそう!」アホやん。
2024.04.02
コメント(0)
「30年以内に70%の確率」とぼんやりした話を聞いて「そりゃ大変」と備蓄を始めた人はどのぐらいいるんだろう。でも、「今後約15年間で直下型地震、南海地震、火山噴火」が起きる、、となれば、、。直下型は明日かもしれない。南海は2035年±5年。そして火山噴火、、と話が具体的ならば「思う」から「行動する」に重い腰もあがる。京大の鎌田さんの話をYouTubeのあちこちで拾っている。私たちは1000年周期の地殻変動の中で暮らしているらしい。彼のおかげで今までぼんやりとしか考えていなかった地震への備えが見えてきた。逃れることが出来ないにしても備える時間はまだある。バァバが生きてる間にどうなるかわかんないけど、まだ見えぬ遠い将来は想像も出ないけど、今、目の前にいる子供と孫たちにはこの困難を生き抜いて欲しい。その手助けにはなりたい。備蓄は私の人生の最後の仕事になりそうだね。いつ、どこで、どんな災害が起きるのか。その時、家族はどうやって暮らしていくのか。70%なんて数字はいらない。100%しか無い。情報を集めて想像力を働かせて備えていこう。
2024.03.12
コメント(1)
注文してたストッカーが届いた。デカい段ボールを玄関に置きっぱなしには出来ず、早速取り出して、設置!幅14センチ、高さ145センチ。もちろん計測して注文したんだけど、隙間にジャストフィットで気持ち良し!案外収納量もあるんじゃない。今までのストッカーから備蓄品を取り出して、点検しつつの入れ替え作業。ラジオ、一つ壊れてた。あらら。いつ買ったかの記憶もないぐらい古いので処分。もう一つは新品だけど一応チェック。こちらは多機能で時代を感じますねぇ。買うたびになんとなく放り込んでいた雑貨類を仕分け。ローリングストックするものは一階に。日常使いしないものは2階に移動。食品の賞味期限の記載ってメチャクチャ見にくくないですか?私はキッチンの1番よく使う引き出しにマスキングテープとマジックペンを入れて、デカい字で書いてからしまうんだけど、元の印字があまりに小さくて「もっとでかく書け〜」と叫んでる。もち、心の中で。食品ロスするなという前に「あっこれもう食べなきゃ」とすぐ気づけるようによく見える場所に大きく書いてくださませよ。バァバにはストレスでございます。やって良かったな、、なこと。電池式の小さなタッチライトに蓄光テープを貼って家のあちこちにペタペタしました。ベッド脇(くらやみでもすぐ手が届くところ)、階段、トイレ、備蓄ストッカーの上、廊下、玄関。小さくて目立たない。一つ300円ぐらいでお手頃。懐中電灯探す前に、ぼんやり浮かぶ蓄光テープ目指してタッチすれば取り敢えず光ってくれるのは安心。何より、両手が使える!モモタはビビりなので停電したら怖いでしょうね。でも、あちこちにあかりがあればトイレも一人で大丈夫、、かもね?!備蓄の管理は面倒〜と思ってたけど、ちょいちょいやってると、洗濯や掃除と同じ家事仕事だな、、と思うようになってきました。まっ、暇だからね。
2024.03.02
コメント(0)
元日の地震で、備蓄の見直しをしなきゃ、、なんだけど、なかなか進まないといつも頭の隅に「び、ち、く」が張り付いて、ミニストレス。備蓄は3日程度から最近は7日間と推奨するところが増えて、でも、ニュース見るとイヤイヤそんなもんじゃ足りないでしょ、、と。YouTube見ると、地震だけじゃなく、物価高、中東情勢を見据えて3年分も蓄えている人もいて、我が家の備蓄はあまりにしょぼいのかも。ローリングストックといいつついつのまにかあれもこれも食べてしまって、その度補充するのもこれまたミニストレスなんだよねぇ。どっかで「もうこれで大丈夫!」にしたい。今月は収納ストッカーを買い足して、備蓄品の把握。と、真空保存5年のお米10キロ購入。お米は常時10キロぐらいあるからこれにパスタやおもちお粥を組み合わせれば1ヶ月以上は大丈夫。もし、生活出来ないほどの状況になったら田舎に非難するしかないな。そうそう、車のガソリン満タンにしておかなきゃ。
2024.02.26
コメント(0)
時間だけが過ぎて行くなぁ。さて、3月。頭の中だけでも忙しくしておこう。その1モモタママの誕生日。いつも家族のイベント頑張ってくれるから、なんぞ喜ぶ事してあげたい。プレゼントは特に欲しいものはないって言うから、前々から放ってあるお気に入りのジャケットのお直ししてあげようかと。ちょっと面倒なところなので、プロにお任せで。洋服新しく買うぐらいはかかるよね。その2備蓄品の整理と見直し不足している備蓄品を考えると、どうしてもその置き場所の確保に悩む。まずは備蓄品買う前の断捨離が必要で、寒いし、重いし、面倒だし、、となかなか進まない。今月は、14センチの超隙間収納ケースを注文。(まだ到着してない)6段あるので結構収納できるんじゃないかと。気合いだ!その3モモタ、家庭学習計画。学校内容はそろそろおしまい。今日は6年生を送る会だそうで。4年生が始まる新学期まで、春休みを含めて何をしようか思案中。
2024.02.26
コメント(0)
木金はサッカー教室のモモタくん。帰宅は6時近く。帰宅して真っ直ぐにお風呂でまったり。いつもより早い夕食を済ませてからの学習開始。ちょい短め。宿題込みで1時間ぐらいかな。理科と社会のワーク中心。図が多くて設問数は少ないし、選択問題が多いから楽ちん、、と思う。終わった頃ママが帰宅。寝るまで二人で遊んでまする。
2024.02.17
コメント(0)
3年生。異性を意識し始めるお年頃のようで。モモタくん周辺はチョコをもらったとか、あげたとか、、盛り上がっていたようです。モモタくんも2ついただいてきました。一つは友チョコで、もう一つは、、??二つとも手作りの可愛いチョコで、私も知っている女の子からなので、お母さんと一生懸命作ってくれたんだろうなぁーって、バァバもあったかい気持ちを頂戴しましたよ。バレンタインの前日、モモタのクラスの男のが叫んだそうで。「だれでもいいから、俺にチョコくれー!!」モモタのママは毎年私にちょっとお洒落なチョコを買ってきてくれます。サンキュ💓モモタパパは職場でチョコの他に有名なお出汁のパックをもらってきました。たしかに、チョコは食べないんだけど、「出汁パック」、、って微妙すぎないか、、。
2024.02.16
コメント(0)
スクスク成長中のモモタです。3年生も残り少なだね。さて、家庭学習の方は淡々とと継続中なり。月火水は国語中心。木は理科。金曜は社会。、、が基本ルール。予定変更はしょっちゅうだけどね。学校の宿題と合わせて1時間15分ぐらい。来月の頭に学校で漢字テストがある。3年生の漢字200個。2月はこれを分けて練習し、ミニテストを繰り返している。もう何度もやっているので問題のコピーをとって「効率よく」練習することを自分で出来るようにはなってきたけど同じ漢字を同じ間違いをするので、どうすれば修正できるようになるかが今の課題。ミスした部分を大きく書いて、正しい漢字を並べてミスしたところを赤ペンでクローズアップするとか、間違わないように声に出して記憶するとか(箱、、竹の木で引き出し)みたいな、、。大人になった時、先輩に仕事の仕方を教えてもらった時、同じミスを繰り返していたら「仕事のできないやつ」になってしまう。学んだことは一度の努力で外に吐き出せるように。ミスをしたらなぜミスをしたか自己分析して、ミスしないための工夫が出来るようにして欲しい。何度も練習してそのうち当たるではいけませんのよ。たかが漢字練習だけど、大人の道に繋がっているんだよ。バァバの話をちょい涙目で聞いていたモモタでした。
2024.02.15
コメント(0)
凄く久しぶりに行ったbookoff,中古品いっぱいあるところ。昔の記憶では、洋服は独特の匂いがあるし、おばちゃん、、いや、今やおばあちゃん、、が着るような服を見つけた事がない。が、昨日「おっ、これいいんじゃない」な2着をお買い上げ。2点とも一応のブランドで使用感なし。洗濯したけど、毛羽立ちも型崩れも無い。いい買物だったな。帰りはこれまた久々にココスでハンバーグ。食べ過ぎて、こちらは後悔。穏やかにすぎて行くお正月。何もする事なく、なんか始めなきゃ、、とぼんやり思う。
2024.01.03
コメント(0)
あけました、2024。食べ疲れてダラダラとこたつ寝していたら、地震のニュース。能登半島の被害が大きいようです。沢山の人が家を失い、寒い避難場で元旦を過ごしてる。胸が痛みます。今年は福袋買おうと思ってたけど、その分、備蓄品の見直しに使うことにしよう。家族の生活を守る、、、私に出来ることを今年もね。
2024.01.01
コメント(0)
洗濯機回す事4回目。今日は私の部屋のカーテン。カーテン外したら、あら、窓が、、拭かねば、、。こうして芋づる式に掃除しなきゃなんない場所が続いていくよね。明日からパパとママが休みに入る。が、明日、姪っ子親子が遠方から遊びにやってくる。3泊。一緒に年越しだーい。で、家族総出の大掃除は出来ないので、チマチマと一人で頑張っている。年末にかけてダスキンモップ、お試ししてる。なかなか良い。お試し後、1ヶ月2000円でのリースなんだけど、継続しようっと。冷蔵庫の整理整頓には、真空容器を買ってみた。ケース型とパックと。ちょっと手間はかかるけど、凄くスッキリ。葉物とか結構無駄にしていたんだけど、これはいいかも。空気がシューって抜けるの快感ですわ。さて、午後のもうひと頑張り!モモタくんは、、、昼ごはん延長でまだ帰ってきません。
2023.12.28
コメント(0)
長く生きていくほど、政治への期待は薄まるばかりだけど、ここんとこの政治家にまつわるニュースには吐き気さえ覚えるわ。まともな政治家がいないのに国が回っている事に誇りを持つべきか、、ハハ、、だわ。今更ながらの子供3人産めば大学無料にしても、わたしには全く理解出来ん。話が小学生から始まって恐縮ですがね、学校にはまだまだお金がかかっているでしょうよ。給食費、修学旅行積立、はモチのこと、鍵盤ハーモニカ、縦笛、習字道具、体育着、水着、年に数回しか使わない道具も自費じゃないですか。中学からの制服!、、、他にも毎月学校から諸経費引き落としのお知らせがない月はない。義務教育中に家庭で購入するのは鉛筆と消しゴムのみ。そうなって始めての大学無料化ではないのか。行き詰まった国会を打ち破る波は海の彼方か。生きている間に新しい国のシステムを拝めるものやら。
2023.12.22
コメント(0)
冬休みというにはポカポカな毎日。勉強しなくていいから学校行って欲しい、、なバァバ。でもマァ、ヒマしてる時間は無いだろうね、モモタ君。放課後の遊び友達は5〜6人に固定化してきたね。いつもの公園だけじゃなく、ちょい遠くの公演にも行くようになってきて、行動範囲が広がっていくんだろうね。先日は、友達の友達(1年生)もくっついてきて我が家で1時間ばかり遊んでいきました。我が家の黒猫君は大人気です。猫を触ったことがない子も多くて、我が家に遊びにきた子はみんな興味シンシン。そして「触りたーい」「抱っこしたーい」猫くんはとっても大人しいので、されるままにじっと固まってます。ありがとね。仲良し友達と自分たちで放課後の約束をしてくるようになったので、バァバはとっても助かりますよ。冬休みは午前はプール、午後から公園と子供センター。9〜5時とサラリーマン並みの冬休みスケジュールですわね。クリスマスは恒例のパーティー。年末は親戚親子が泊まりに来て、、今回は長期、、楽しいことしか無いっ!
2023.12.22
コメント(0)
モモタの学校の国語の宿題は100%漢字です。1週間に10文字。週明けの月曜日にテスト。ノートに漢字を100個ずつ練習する事に批判的でした、わたし。今も、それは無駄と思う。でも、モモタの(学校の)練習量はあまりに少なくて、これじゃ覚えられないなぁ、、。週単位の短期暗記は問題ないんだけど、学期ごと、学年ごとのまとめテストになるとたちまち悲惨な点数になっちゃう。この間モモタ「今日の漢字テストの点数は少ないと思うよ」だと。点数が悪いじゃなく「少ない」ってところにご本人の深い悲しみを感じますなぁ。宿題の漢字練習は、当日学習した4〜5字を学校配布のドリルを見てノートに練習。というか、だただ写しているだけ。特に練習量の指定はないので最悪ノートに漢字を5字書いてお終いでもOK。漢字を使っての短文作りとか今まで習った漢字の復習練習は全く無い。これで他の生徒さんたちちゃんと覚えて点数とれていたとしたらすごい。もち、モモタはそんな便利な能力は持ち合わせておりません。ノートに私が復習用に問題を書いております。自分でも「自分テスト」をつくれるようになってはきたね。あ〜やっぱり、こういうところが出来るできないの分かれ目よね〜と思うのは、モモタくんは間違った漢字を練習して翌日テストをするとまた同じよーに間違うことが多いんですよね。記憶形状システムです。一発で覚えられる↓ミスを一度で修正できる↓同じミスを繰り返すと、まぁ、これが賢い順ってもんです。モモタくんの漢字練習。とにもかくにも、諦めず、根気よくいきましょう。中学生で理科や社会で問題さえ読めないってことあるからね。大事、大事。
2023.11.30
コメント(0)
学校から帰宅するとランドセルを玄関にぶん投げて「ただいま!行ってきます!!」な昭和スタイルのモモタくんです。習い事のない日は夕方5時まで遊んでくる。季節によって帰宅時間は伸びたり縮んだり。帰宅→おやつ食べてYouTube見てダラダラ。学習を始めるのは6時ごろから。宿題+「ちょっと考える問題」なんせ、国語が弱いので今は読み取りを重点的に。時々算数。ひねりのある問題をワークから拾ったり、私が作ったり。国語の読み取りは時々手が止まって若干の涙目の時も。しょうがないので、料理の手を止めて隣に座って付き合う。モモタのグダグダは10分もあれば吹っ飛んで行く。「痛いの痛いの飛んでけ〜」と同じ。とても助かる。
2023.11.30
コメント(0)
久しぶりにモモタの家庭学習リポート、、って言っても特別なことはないけど。土日は宿題も含めて一切勉強は無し。週2回、サッカー教室。6時ごろ帰宅→お風呂→夕食→のんびり。学習始めるのは8時近いことが多い。甘めバァバはつい学習量少なめに。宿題の他に「あんまり考えなくても大丈夫な問題」。今のところ理科ワーク+計算、社会ワーク+計算のパターン。理科と社会のワークは図が多いので問題集というより参考書みたいに考えてる。ワークから派生してタブレットで調べ物してることも良くある。計算問題は2〜3分程度。「これやったら今日はお終い」予定より随分早く終わることが多いけど、疲れていても最後の踏ん張りが効くようです。気分良く終われるよね。「ヨッシャ!早くおわしてYouTube見よ!」モモタ「勉強は嫌い」だそうですがしたくないってぐずったことは一度も無い。何よりありがたいのは、その体力!スンバラ!
2023.11.30
コメント(0)
モモタの授業参観してきた。「こどもの人権」について。おー、3年生で人権とか幸せとかの話し合いするんだね。まだ、人権の薄皮さえ触れることのないような浅い内容だったけど、まだ、いじめとかの問題が身近じゃない今から始める事に意味があるんだろう、、と。先生からの説明、意見発表、自分のpcを使っての作業、班を作っての意見交換、最後は用紙への学習のふりかえりの記入、、な45分。pcの文字の打ち込みはやはり個人差が出ていたけど先生が巡回してみんな書き込んでいた。モモタは参観日は手を挙げての発表は「しない」と決めているようで。1番後ろの席だったので、時々振り向いて私と目を合わせてはニンヤリ。まだまだ可愛い3年生です。人権、、ジャニーズ、羽生さんの離婚といい宝塚といい、大人こそ学ぶべきテーマだわ。そして私たち大人がこどもに伝えるべきことは人権を犯す人が現れた時に自分をどう守るかという具体的な対処法だね。逃げ方、戦い方。
2023.11.22
コメント(0)
埼玉県議会では「虐待禁止条例改正案」が13日に可決される見通しらしい。タイトルだけ見れば、(そういえば、虐待のニュースよく見かけるわねぇ。大人社会全体で見守ろうとする埼玉県は立派ね」なんてことになるかもね。でも、、その具体例にぶったまげである。★子供だけで公園で遊ばせる★子供だけで買い物に行く★高校生の兄弟に子供を預けて出かける★子供だけで登下校する★子供を置いてゴミ捨てに行くなどの禁止小3以下は義務小6までは努力義務放置しているのを見た場合、「通報」義務なんじゃコリャ。我が家で該当しないのは「高校生、、、」の項目だけだわ、だって高校生いないし、、。埼玉県じゃないけどさ。我が家が埼玉県で、近所に正義感バリバリの人がいたら通報されて、うち、毎日、警察官きて注意されるわ。I日何回も。そのうち、外に出るの嫌になって、モモタはゲーム三昧で、私はイライラしてモモタに八つ当たり!?公園で子供だけでのびのび遊ぶの禁止する方が虐待だけど、私の価値観では。モモタが「おれ、埼玉県じゃなくてよかったぁ!」、、ですよね、、。埼玉ってそんなに物騒なところなんですね、、とネガティヴキャンペーン?少子化対策とか、移住推進とか、魅力的な街づくりとか、、、いろんな人がやっている努力に水さしてる気もする。子育て世代は敬遠するでしょうね。他の世代でも「通報義務」なんて言葉見たら監視されて暮らすのかって思うし、行政が口出すのは、子供の問題に限らないかもしれないじゃん。昭和時代にありがちだったことを思い出す。学校や部活での「全体責任」って考え方。悪いことしたのが数人でも全員罰を喰らう。そして戦時中の隣組の監視システム。埼玉県、可決で大丈夫なのかい?
2023.10.08
コメント(0)
社会のワークをしてた。モモタの手が止まって、泣きべそ寸前。あ〜、またかいね。2年生までは「バァバ、どういう意味かわかんない〜」とすぐに諦めモード。時に涙ポツリポツリ。まぁ、わかんないんだからしょうがないよねぇ。こんな時「もっとよく読んで」「もう少し考えて」なんて言っても意味ないもんね。さて、今回は「ご飯の時間だから、また明日にしよう」とサクサクと片付ける。出来ないからやめるんじゃなくてね。ご飯ご飯っと。で、次の日、同じページを。何やらブツブツと。「あ〜、なるほど、そういうことね」が聞こえてきて「出来た!」に辿り着くまであっという間。次の日からワークを楽しめるようになりました。自分でも何かが変わったと自覚しているようです。モモタは通信教材をしていないので、ペーパー上で資料を読み取とる練習をほとんどしてないためにコツが掴めなかったんでしょうね。カラフルなグラフや図に目が泳いでしまっていたのかも。この日はモモタが山を越えた瞬間を目撃しちゃった、、な気分でした。庭の雑草はぐんぐん伸びてるけど、「おっ、今伸びた!」な瞬間を目撃するなんて不可能。でも、子どもと暮らしていると「今変わった」瞬間に出会えることがある。素敵な時間です。さて、バァバはジワジワと老いていますのだ。
2023.09.30
コメント(0)
モモタとの家での学習。一応、宿題にチョイトプラスな教材を揃えてる。でも、全然予定通りにはいかない。例えば今日。国語で「部首」を学習したので、ノートのすみっこにおまけのように「木へんのつく漢字」と問題を出しておいた。漢和辞典で一年生から三年生まで調べて書けばいいかなーと。でも、勢いづいたモモタは結局六年生まで調べずにはいられなかった。時間かかって、ワークは出来ず。モモタとは学習時間を1時間と決めている。もうちょい切りのいいところまで、、と思うこともあるけど、この手の約束は厳守。塾の宿題や通信の教材のように「ここまでやんなきゃ」のストレスが無いのが家庭学習のいいところかと思う。学校のことはしっかりやる。その上でプラスアルファのことは中学受験をしない限り、寄り道、曲がり道、時には道に迷って楽しめばいい。私も楽しい。一緒に楽しもう。
2023.09.30
コメント(0)
まぁ、モモタの字はヒデーモンです。「ミミズが這ってる」どころか、「ミミズが干からびてる」あんまりひどいのでチョイト強化練習してる。宿題の漢字練習。私の下書きなぞりを。これでダメなら、習字教室しかないと宣言した。習い事が増えると遊ぶ時間がなくなるので、結構この脅しは効いてる。そんでもって、文章はさらに悲劇的。短い文章の中に「なぜならば」がなんども出現する典型的な文章オンチ。これも強化練習必要だね。ちょうどタブレット利用した社会のレポートが宿題になっていたので、ここ2日、びったりと横に張り付いて一緒に文章を練る。モモタが嫌がらないのは、その内容じゃなく「文字数でクラスで1番になりたい」から。まぁ、なんでもいいや、やる気なら。モモタが口頭で話す内容を私が整理して書き込む共同作業。先生がみたら「これ、モモタ君、自分一人じゃ書けないな」がバレバレだと思うけど、しょうがない。そうやって、描き慣れていくしかないと思う。タブレットの中の他のお友達の文章も読めるんだけど、ん〜どうなんだろう。私が読んで、意味が読み取れる文章は多くはないなぁ。とっ散らかってる。3年生ってこんなだっけ?モモタ君、おしゃべりは得意なんですけどねぇ。
2023.09.30
コメント(0)
モモタの学校で図書ボラをしてる。「もし、お母さんじゃなくておばあちゃんでも良ければ参加させて下さい、、。」に、快く受け入れて下さった。で、読み聞かせ。今日で2回目。慣れてる、、はずが、超緊張。でも、仕事辞めてすっかり引きこもりばあさんになってしまっているので、この緊張感は有り難い。久しぶりに大きな声出した。声が段々カスカスしてきてるのでいい刺激かも。自分で驚いたには、本をホールドする腕力が、、ないっ!ボラは人手が足りなければどうぞ使って下さい、、という気持ちだったんだけど、いざ参加してみたら、常時参加できるお母さんは3〜4人。読み聞かせは朝の学活の時間なので、仕事してなくてもなかなか難しいんだろうね。今は私ぐらいの年齢でもまだまだ仕事してる人多いぐらいだもんね。読み聞かせに教室に向かうと「アッ、モモタ君のバァバだ!」と何人からか声をかけてもらって嬉しかった。ここはいっちょ、絵本バァバで頑張ろう。これを機にモモタ君も読書に気が向いてくれたら、、。こっちは期待、薄、ウス。
2023.09.30
コメント(0)
学校が始まったので通常の家庭学習に戻った。学校の宿題は相変わらず算数はプリント1枚。今日はあまりのある割り算計算20問。カンタン。国語は漢字オンリー。教科書に合わせて漢字ドリルをするので全然ない日もある。1学期前半は学校の流れに合わせていたんだけど、モモタには練習量が圧倒的に不足。宿題は「今日習った漢字」だけなので、テストになると悲惨な結果に。で、宿題にちょい割増して練習している。宿題だと新出漢字を2〜3個書いてお終いなことが多く、他のお子さんたちはこの練習量でどのぐらい定着しているものやら、、、とっても知りたい。モモタが苦手なだけなんだろうか。まぁ、苦手だけど、、。もう一つ国語で不安なのは、漢字以外の学習をしなくていいんだろうか、、ということ。3年生ではあっても、主語、述語、指示語、接続語、部首、、、のように後々大事になる漢字以外の学習に対して全く練習がなされないのはどうしてだろう。まして、読み取り、作文は宿題としては皆無です。モモタママが小学生の時は、週1で 日記の宿題があったので、これほど文を書かないっってことに不安を感じてしまう。って事で、穴埋め的なことを宿題以外の学習としてやってる。モモタと約束しているのは、宿題のほかに1時間の学習をする事。まぁ、実際はそう上手くいかないけどね。算数★掛け算の筆算。3桁✖️1桁。学校よりちょい進んでいる。今日で3日目。全然困らないみたいなので、明日からは2桁✖️2桁。。計算は練習というより、確認してるって感じ。だから、スピードは気にしない。毎日もしない。隙間を縫って進めてる。3年生のうちに割り算の筆算までは余裕かな。★どんぐり問題。和差算を一通りやったので、どんぐりしてる。時々、私が作った%や早さの問題をすることもある。学校とは違う問題を一緒に楽しもうって感じ。国語★漢字。とにかく漢字!学校ではもうすぐローマ字なんだけど、夏休み前にやっておいたので漢字に時間回せてよかった。★文法。ワークの中から文法と語彙のページを中心に。わかっているようでわかってないってことが分かる。文の読み取りと作文は冬に頑張ろう。、、、な、ことをしてる。おしゃべりモモタのおしゃべり作戦にハマると全然進まないので要注意なのだ。お友達はくもんやチャレンジしている子がほとんどらしく、こんなでいいのだろうか、、と、時々不安になるけど、モモタは今のスタイルが良いと言っているので、もう少し、こんなのんびりでやっていきましょう。
2023.09.14
コメント(0)
夏休みが終わったつうにこの暑さ!バァバはバテバテです。モモタはすごいよ。学校から帰って、玄関にランドセル放り投げてあっという間に自転車漕いで遊びに行っちゃうんだから。2時間以上は帰ってこないのはザラ。今日はガールフレンド?のお家にお邪魔して一緒に宿題したり、大好きな赤ちゃん見せてもらってよかったね。明日は公園だね。休み明けから始まった公園のゴミ拾いの日。子供たちだけで自主的に始めたなんてほんとすごい。ベンチでタバコ吸ってポイ捨てしてたおじさんに「捨てないで下さい」ってみんなで言ったらしいね。むしろ大人は見ぬふりしてるよね。いろんな人に出会って、いろんな経験してる。どんどん成長してるね。バァバはとっても嬉しいのだ。
2023.09.14
コメント(0)
処理水を巡って特に中国との関係が問題になっている。政府間のことは見守るしかないけど、人として、国民として、自分ができることは「魚を買って食べること」かと。あまりに小さなことだけど、「がんばれ漁師さん!」ネットでホタテも買うからね。地震の時、被災した方々のための募金活動ありましたよね。もし、漁師さんを応援するための募金箱があったら協力したい。中国政府ではなく、個人としての攻撃に対抗するには私たちも個人として行動をすべきかと。でも、相手への攻撃じゃなく、同胞を支えるためのものでありたい。処理水の科学的データの信憑性をさらに裏付けるような私たちの行いでありたい。
2023.08.30
コメント(0)
今日もモモタ君は朝からこどもセンターへgo!目指せ「一番乗り」だそうで、ご飯食べてシャワーしてトットといなくなってしまった。予定では夕方5時半帰宅。(大抵延長していい?と電話がくる)これがモモタ君の夏休み後半の日々。昨日はセンターで会ったクラスの子と一緒に帰宅。後で「あーそーぼう」と来た子と3人で家で2時間ぐらい遊んでた。ゲームはしないことにしているんだけど、スポーツゲームはしてもいいことにしてる。3人して、テレビ画面の前でリモコン持って歓声を上げながらバレーとかゴルフとかテニスとか。時代だねぇ。もっとも、こう暑くては「公園に行きなね」とは言えない。今日は夏休み最後のセンターだ。昨日お弁当を届けに行ったら、集会室で駆け回ってた。職員さん、汗でベショベショ。職員さん、お友達、優しくて相手をしてくれる中学生のお兄ちゃん、、もろもろ含めて、センターに感謝です。本当にありがたいです。さて、私の「弁当配達」も今日でお終い。お友達とワイワイしながらお弁当を一緒に食べるのはメチャ楽しいんだって。でも、学校始まって1週間は給食無いのよ。毎年思うわ。「何で⁉️」
2023.08.24
コメント(0)
モモタ「バァバ、%ってどういうこと?」そうだよねぇ、こども社会でも%は頻繁に目にするね。いっちょ、算数として教えてみようと問題を作っている。少数はやっていないので、必要な計算は100で割る。( 割って整数になる数字使用)掛け算(モモタは簡単な筆算はできるけど、数字を簡単にすれば九九だけでもok3年生の計算力で十分ダネ。まず、大事なのはなんで%なんてもんを使うのかってことよね。次に%の仕組み、、仕組み?で、図を使っての理解計算式の作り方と計算。例えば3000円の2%はいくら?3000を100に分けるので3000÷100=30これが1%分。なので2%は30✖️2=60答60円なんてことはない、モモタだって理解可能。あとは、ちょい数字を変えて○÷100✖️△の計算を練習すればいいだけ。次に割引問題(%引き)お店で1番よく見かける割引。とっても身近よね。ここまではそんなに困んない気がする。で、ここでやめておく。5年生で3000円の60%は?に対して3000✖️0、6の式の元々の式は0、6の部分は6/10=60/100=÷100✖️60となり「3年生でも余裕で解ける」と5年生に言うとヘェーなぁんだってことになる。割合がわかんないって言うより、なんで少数かけるの?な部分で混乱する様に思う。モモタのバァバ問題は私の趣味なので学校に結びつかないかもしれないけど、こういう取り組みはたのし、、、私が、、。
2023.08.19
コメント(0)
モモタ君、9時半にこどもセンターへ。1年生でルービックキューブ上手な子がいるから教えてもらうんだって。お昼「友達がお弁当食べてるから、僕にもお願いっ!!」仲良しの同級生と一緒でした。ハイハイ、と慌てて作って届ける。夕方5時半「6時まで遊んでいい?」と電話。「だれと遊んでるの?」「高校生‼️」今日もいっぱい遊んだねぇ。8時間半、遊び続けるモモタ君です。スンバラ!
2023.08.18
コメント(0)
モモタが今ハマってる。トイレの中でもクルリンクルリン。私には絶対出来ない。
2023.08.13
コメント(0)
モモタ君は夏休みのメインイベント、旅行に出かけております。私は家で一人ダラダラ。猫ちゃんの餌やり、トイレ掃除、カブトムシの霧吹き、水槽のお魚さんへの餌パラパラ、庭の水やり。以上がここ3日間の私のミッション。全部で20分か、、。他はひたすらのダラダラ。主にソファ上でテレビ画面と対峙。半分寝てる。そりゃ、夜寝れないわな。いや、今日に限らず、、。仕事してた時は早起きだったから「そろそろ寝なきゃ」な自己コントロールが効いていたけど、また、昔の夜更かしおばさんだわ。カーテンから漏れる灯を見たご近所さん、「あら、あそこに受験生いたかしら?」かもね。
2023.08.13
コメント(0)
ほんの2〜3分歩くのも厳しかった坐骨神経痛。今日も治療に行ってきたぞよ。今んとこ私なりのフルメニューなので、全部で1時間半ぐらいかかる。(寝てるだけだけど)確実、良くなってる。整形外科でもらった飲み薬の効果と、YouTube先生を見ながらのストレッチも相まってるんだろう、きっと。整骨は保険の効く基本施術の他にボディケア延長、近赤外線、などのほかにお腹の筋肉を強力に刺激してくれる電気刺激もある。これらは保険外だから希望してやってる。お腹はシックスパッドのもっとデカいやつ。これをやると体がシャキンとする。私はずっと前、子宮筋腫の手術もしていて、お腹の筋肉一度断裂したわけよね。だから、腹筋が弱い、、とずっと言い訳してるんだけど、電気治療はなんせ寝ていれば、腹筋と同じ効果があるわけで、怠け者の私にはピッタリなんよね。腰が悪い人は腹筋鍛えた方がいいんだけど、私のようなおばあちゃんは楽して鍛えられるのはありがたい。最後はウォーターベッドの全身マッサージでスッキリ!飲み薬は前回飲んでから3日目。明日どうかな?整骨の先生が、薬で痛みを緩和すると無理しがちだから気をつけて、、と。とにかく重いものは持たないようにだって。ん〜、重いものかぁ。長時間は持たないけど、例えば、定期的に配達されるビールの段ボールとか、猫ちゃんのトイレの砂とか玄関先にボンと置いておけないから、つい「ヨイショ」ってなるな。朝のゴミ出しも結構重い。気をつけねば。YouTubeの中には整骨や整体の先生がメチャいっぱいる。ひどい例で失礼ですが、キャバクラの入り口にずらっと女の子の写真並んでるでしょ。そんな感じ。(きゃばくらに行ったことはござんせん)どの先生に教えてもらおうかな〜と。で、ストレッチのやり方を教えてくれるんだけど、先生によってそれぞれ部位もやり方も違うモンだから、あちこち先生を変えて飽きずにやらせて頂いております。やっているうちに、お〜、これいいかもってやり方に出会うこともある。説明が長くて飛ばす、、、こともよくあるけど。この間、本も買ってきたんだけど、YouTube先生見ながら一緒にやる方が楽しくていい。整体は安くないので続けるの大変だけど、もうしばらく通ってみましょう。
2023.08.13
コメント(0)
今年に入って、左足の痛みが始まった。右足の骨切りで体のバランスが左に偏って負担が大きいんだろう、、、と思ってたんだけど、痛みは激痛となり、こりゃ、左足も手術かな、、、と、結構ガックリしてた。でも、痛む場所がどうも膝って感じじゃない。あれこれ調べて、、、ネットがなんでも教えてくれる、ありがたや、、これは膝じゃなくて坐骨神経痛だな、、という結論に達した。もともと、脊柱管狭窄だし、坐骨神経痛も初めてじゃない。6月から7月に掛けて、マジ痛すぎて2分先のスーパーに行くのも涙目だった。まず、YouTubeで足モモ外側の痛みをとるストレッチを1週間「イテテ」と自分でやってみる。やや痛みが軽減したところで、行きつけの整骨院に。ややマシ。整骨は行った日は軽い→痛み戻る、、を繰り返して、回数ごとにちょっとずつ良くなるって感じ。整骨に3回通ったところで、「久しぶりにレントゲン撮ろう」と整形外科へ。で、こん時処方して貰った薬が「神!」次の日「いたくな〜い」ありがたや、そして恐ろしやの化学物質。タリージェという錠剤です。3日飲んだら副作用でぼやぼやしちゃったので、今は3日に一錠ぐらい。痛みと相談しつつ飲んでる。完全に痛みがないってわけじゃないけど、日常生活は大丈夫になって、ここんとこ激痛で思うように動けなかったから、まじ、嬉しい。医師曰く薬で血流を良くしているわけでも、骨の間を広げているわけでもない。脳に働きかけて、まぁ痛みを感じないように誤魔化しているんだけど、飲んでいるうちに、脳が勘違いして坐骨神経痛が治ることもあるとのこと。へーえ。私の脳も早く騙されてクリョ。整形外科のリハビリは1000円もしない。でも、牽引と電気療法のみ。これってリハビリか?物足りず、整骨にも通ってる。こちらは3750円。バス代、帰りの「がんばったからちょっと美味しいお昼食べよう」代。せっかく商店街来たからちょっと買い物して帰ろう、、とお小遣いは消えていく。
2023.08.11
コメント(0)
あんまし暇で、YouTubeに浸ってる。ここんとこ、ハマってるのは、旅行に来ている外国人をとっ捕まえてインタビューするっていう映像で、すんごいいっぱいインタビューしてる人がいるんだね。これがユーチューバってやつか。インタビューの答えの中で(ふーん、なるほど)と思ったのは「日本人は英語ができない人が多いけど、わからなくても一生懸命に助けてくれる」ことにすごく感激している人が多いってことなんよ。で、思ったんだけど、うちら日本人、むしろ、英語話せない方が外人受けするんじゃないかと。そもそも、ヨーロッパ人なんかだと、めちゃ東の遠い国に来るんだから、そこに住む人々は「この人たち何言ってんのかなーー??」な不思議な国であった方が魅力的じゃないかと。標識とか、メニューとか英語表記はまだまだ十分じゃないみたいだけど、英会話に関しては、学校で無駄に勉強しなくていいんじゃないかと思うんよね。で、もう、「日本人はほぼほぼ英語は喋れない」ってことは世界中で有名なわけだから、開き直ってしまっていいんじゃないかと。養老孟司さんが、英語できないのは本気じゃないからだといってるんだけど、本当にね、仕事なんかで必要な人は短期間で身につけるでしょ。英語は学びたい人だけが学ぶというシステムにしていただきたい。で、日本は英語が通じないってことがむしろ魅力になるんじゃないかと思うのだ。私がね、初めて行く外国先で普通にあちこちで日本語が聞こえてきたら嫌だもん。
2023.08.11
コメント(0)
まず断っておこう。モモタ君の普段の食欲は「また食べるの?」と呆れるほどです。先日の子供センターでの料理教室では自分の班で3杯、隣の班のものまで4杯ものおかわりをしたそうで、職員さんもびっくらコンだったことでしょう。そのモモタ君の昨日の一日。朝食後9時20分に家を出て友達とプール。12時半に電話が来て「このまま子どもセンター行くね!」私の「お昼ご飯は?」に「大丈夫!」午後2時半まだ帰らず。私「おにぎり持ってってあげようか?」モモタ「じゃ、お願い!」で、子どもセンターへ。玄関先の私を見つけて駆け寄ってきたと思ったら「ありがとう。もう、帰っていいよ!」だって。年上のお兄ちゃん達とカードゲームしてるみたいだった。で、2つのおにぎりぱくついてエネルギーチャージしたモモタ君、その日、帰宅したのは夕方6時半‼️9時間、遊び倒しましたよ、1番暑い時間公園でサッカーしたし!遊び相手は次々に変わり、最後の公園からは私のママ友がいるから「バァバも公園おいでよ」と。夏の夕暮れ、二人でぽちぽち帰ってきた。それにしても、ももたの遊びエネルギーはスンバラ‼️
2023.08.11
コメント(0)
プール、公園、子どもセンター、、どこかへ行けば誰かに会えるのでひたすらに遊び、夏休みの全般が終わり。さっきはプールへ行ったもののお友達がいなくてすぐに帰ってきた。(プールと公園は知ってる子がいない時は帰る約束)でも、帰り道、友達に出会って、午後遊ぶ約束を取り付けてきたそうで。良かったね。プール道具を置いて、あっという間に子どもセンターへ行ってしまった。今週末からはママもお盆休み!楽しみの旅行が待ってる!
2023.08.09
コメント(0)
たった今、モモタをサッカークラブへ送ってきた。自転車で行ける距離だけど、あまりの暑さにこりゃ無理。モモタがサッカークラブに入って1年半ぐらいかな。1番下のクラスで週1回ののんびりコース。他チームとの試合は今日が初めてで、モモタ君、気合入ってる。しかしです、、この高温日、暑さピーク最高潮の時間帯に低学年の試合をすることに抵抗はないんだろうか。いっそ、ナイターにしてもらいたい。このクラブ、平日の練習は4時半からでにもかかわらず、8月はまるまるお休みです。なのに年に一度程度の対外試合を暑さマックスに持ってくるのはなぜなん!?子供の頃、市営プールへ行くと、水温が低い日は赤旗他立って禁止だった。地上もね、32度超えたらスポーツ禁止の赤旗立てて欲しい。強制しないと、子供の命守れないぞ。
2023.08.04
コメント(0)
モモタ、エプロンして、味噌汁の鍋の前に立つ。今日はなめこと豆腐。いつものように味噌入れた後「ゴマ入れていい?」ん?ゴマ?斬新だな。「いいよ。好きなの入れて」さて、モモタ君何やらぶつぶつ言いながら醤油、藻塩も入れてみました。調味料は足せるけど引けない、、とのバァバの教えを守り、ほんのちょびっとずつ味見しながらね。味見だけでお腹がいっぱいになるんじゃないかい。包丁持ってる私にはスプーンで口まで運んでくれまして。深みのある美味しいお味噌汁でした。昨日のお昼のチャーハンも綺麗で美味しかった。ごち!
2023.08.04
コメント(0)
モモタ、読書感想文、4日かけて仕上げました。モモタ、全く興味のない、そして才能に欠ける分野です。ガックシなレベル。感想文は数あるテーマの中からの選択なので選ばないって手もあるんだけど、こんなことでもないと長文を書くチャンスはないので、敢えて選びました、、私が、、って感じ。さて、本を選ぶ段階で「なんでもいい」とやる気のかけらもないモモタ君。よりによって図鑑を持ってきたので、イヤイヤ、そうじゃないべと。本棚の隅で30年近く 寝込んでいた本をチョイス、、私が。盲導犬になる前に子犬が一般家庭で10ヶ月を過ごす、その家庭との心温まる物語。1日目、とにかく読む。二日目からはほぼ私の作文にモモタの感想を書き足しながら進める。感想は「悲しい」「残念」「可愛い」、、以上。だよね、、と思う。3年生男子の単純な頭の中はそんなもんよ。別に、上手な文を書かせようなんて思ってないので、「はい、じゃ、〇〇って書いて」な悪いお手本の極み。3日かけて原稿用紙4枚埋める。最後の1枚、私も埋める言葉が浮かばず、「ちょっと待って」モモタに「ほぼ、バァバの作文だから、これ、コンクールに参加しちゃだめよ。」でも、まぁ、やって良かったんじゃないかな。途中「〇〇」という文を読んで泣きそうになった、、って自分で書いていた。とても抽象的な表現の文だったので、お〜よく見つけたな、、、と。作文は大人が介入しない方がいい、、なんていう人がいるけど、相当呑気だな、、と思う。モモタの感想文にしても思うけど、学校で作文や感想文の練習なんてほとんどしてない。「思えばかけるだろう」って思ってるのかな。モモタは時々私の頭がボ〜ッとするぐらいのおしゃべりボーイだ。でも、作文となるとちっとも手が進まない。まして「感想」なんて上記3語の他になんかある?な顔してる。「モモタ君、作文は嘘つきになるんです。」
2023.08.04
コメント(0)
お化け屋敷、クッキング教室、夏祭り、ミニシアター、、モモタ、子どもセンターの夏のイベント全参加なり。お化け屋敷は実行委員だったので準備と当日の「驚かせ係」で盛り上がったようで「僕、泣かせちゃった」と嬉しそうに、、。イベントだけじゃなくて、暑くて遊べない公園の代わりに日参してる。友達と「人生ゲーム」ができるようになって、「家でもしたい」」ってことで先日は家族4人で。モモタが赤ちゃんの時から利用させてもらってます。職員さんに本当に感謝です。
2023.08.04
コメント(0)
9時半、家を出てプール。今日は男子グループ7人集まるらしい。お昼まで。プール後、みんなで食べた「アイス美味しかったぁ!」これは一生記憶に残る味だね。帰宅して昼食。1時半に友達が家に遊びにくるってんで、二人で掃除。モモタ、皿洗いも頑張る。でも、、、来なかった、、。こんなもんよね、子どもって。2時過ぎ、違う友達が誘いに来て公園へ。(この猛暑に行くんかい、、)帰宅6時。暑さを避けて子どもセンターで遊んでいたみたい。もう、心配ないね。上手くやってる。帰宅後一休みして、ちょびっと勉強。わたしが作りかけてた夕食の味噌汁とコロッケの手伝い。8時半、ママとゲーム。お風呂に入ってやっと今日がお終い。ひたすらに、ひたすらにお友達と遊び倒す君はすごい!玄関のドアを開けると、夏の強烈な日差し。ものともしないで「行って来まーす!」と自転車を漕ぎ出す8歳の夏です。
2023.08.04
コメント(0)
今日は朝からプール。お友達3人が自転車でお迎え。お昼に一旦帰宅。焼きそばとカキ氷お腹に入れて午後2時、1番暑いってのに外に遊びに行きました。流石にこの地獄の暑さの中外遊びは心配だったけど、帰宅してモモタ曰く「結構涼しかった」クーラー漬けの私にはわかんないけど、外は結構風が吹いているらしい。でもって、モモタ世代はすでに私たち婆さん族とは違う暑さ対処機能を身につけているのかもしれない。モモタの次の世代あたり、体の作りが明らかに違っているかも。んー、想像つかんけど。さて、4時半公園から電話。「お友達とぼくんちで遊んでいい?」イヤイヤ、今日は読書感想文の本を読む約束だし。「無理」モモタ、ちょいムスクれて帰宅。シャワーして、おやつ食べて、一休み。私の横で本を持ったままオメメが、、、。即、そふぁ
2023.07.27
コメント(0)
夏休み三日目今日は子どもセンターのイベント。お化け屋敷。コロナがあって3年ぶりとのこと。モモタ、実行委員なり。9時に出かけて15時半まで。お昼、お弁当持って様子を見て来た。集会場が「恐ろしグッズ」の迷路になってました。「泣いた子もいた」そうで。懐かしいねぇ、お化け屋敷屋敷。帰宅して友達とプールへ行きまして、さっき「6時までいい?」の電話。どうぞどうぞ。元気で嬉しいよ。お昼ごろ公園を突っ切ってみました。都会の公園は地面が整地してあって自然の土じゃないので、保水できないんだね。すごい熱を持ってた。こんなところで遊べ無いわね。実際、だーれもいない。モモタには夕方4時半ごろから6時半ぐらい迄はいいよ、、って言ったんだけど、友達がいない。夜遊ぶ、、、日本もそんな国になるな。
2023.07.26
コメント(0)
モモタたち若者家族は早起きしてキャンプへ。夏休み前。嵐の前の静けさや。モモタ、いっぱい遊んでおいで。パパ、溜まりに溜まったストレス発散‼️ママ、、、お肉食べすぎ注意、、だな。バァバはダラダラを堪能。
2023.07.15
コメント(0)
全2514件 (2514件中 1-50件目)