うさぎ5分

うさぎ5分

2010年07月24日
XML
テーマ: 高校野球(3735)
カテゴリ: カテゴリ未分類
金曜日は Aufusta CLUB というバーチャルゴルフ&バーで遊んできました。
飲み放題だったので、もちろん飲みすぎです。

ボールの近くにセンサーが設置されており、このセンサーによって距離や方角、更にはフック・スライスまで感知されています。

6人でプレーしたので、2時間では3ホールまでしか行けませんでした。
結構高いのですが、XXIOのフルセットが使えるし、コースに行くよりはお得です。


翌土曜日の午前中は二日酔い


13:30から平塚球場で 東海大相模 VS 鎌倉学園 の試合があったので、で見に行きました。

東海大相模 VS 鎌倉学園
東海大相模 VS 鎌倉学園 posted by (C)nimbus2002

去年、湘南平の帰りに立ち寄った外野側からのぞいてみると、スタンドは満席。
満員の平塚球場
満員の平塚球場 posted by (C)nimbus2002

自転車も気がかりだし、ここから見ることにしました。
昨年の秋大会で保土ヶ谷球場に行ったときは、客席へ座りました。
(ホイール変えたし・・・)

我が東海大相模は打球が違います。
鎌倉学園のピッチャーは牽制球が上手いので、ファーストで刺されたり盗塁失敗だったり。

5回まで見て4-0だったし、近くをスズメバチが飛びまわっていたので、湘南平へ向かいました。

湘南平入口
湘南平入口 posted by (C)nimbus2002

ここから緩い上りになります。


スタート地点は看板の交差点。
修繕された看板
修繕された看板 posted by (C)nimbus2002
文字が修繕されていました。


9月26日の「スーパーヒルクライム」の最初の10.4Kmが同じ勾配
今の実力では上れません

何とかノンストップで上れました。

 9:15 

家に帰ってから去年のタイムを見ると、18秒も遅れています。

頂上のテレビ塔
頂上のテレビ塔 posted by (C)nimbus2002

汗がものすごい。自販機でいろはす一気飲み。

帰りは、平塚球場に寄り、試合の結果を聞くと 5-0 で勝っていました

これから勝ち進んでもすべて平日の試合であり、応援に行けそうもありません。

半分熱中症のようになり帰宅。エアコン付いていました。極楽です。

 走行時間: 2:28:51
 走行距離: 48.31 Km
 平均速度: 19.4 Km/h
 最高速度: 43.5 Km/h
 累計距離: 7,601.6 Km





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月25日 15時44分45秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: