うさぎ5分

うさぎ5分

2012年05月27日
XML
テーマ: 自転車(13594)
カテゴリ: 自転車
5月最後の日曜日もヤビツ峠ヒルクライムです。

今月は8回目で、すべての土日にヤビツまで来ていることになります。

今日は南風が強くて、小田原厚木道路の側道がちょっと辛い。

落合のセブンで小休止していると、3人のローディーの中に女性が2人いて、一人は初心者っぽい。このところ女性の割合が増えた。

浅間神社に向かう前に、ディープリムの人が、自分の倍の速さでパスしていった。
蓑毛の2段坂でパスした人に、菜の花台手前でパスされた

表ヤビツのコースも、菜の花台から表丹沢林道入口が向かい風のため、タイムがよくない。

それでも、表丹沢林道入口からはゴールまでの距離が把握できているのでそこそこ踏ん張れる。自転車の月刊誌を立ち読みした際に、上半身に力が入ってしまうと、本来は下半身で使うエネルギーが無駄に上半身で消費する。と書かれていたので、今日は上半身の力を入れない乗り方にしてみた。
苦しいときのダンシングで腕に力が入るのは仕方ないとして。


自己ベスト


ヤビツ峠_20120527
ヤビツ峠_20120527 posted by (C)nimbus2002


自己ベストのお祝いでファンタグレープを飲みました。良いタイムでなくても暑ければ飲みますが... 

午後の予定もないので、裏ヤビツを回って、宮ヶ瀬湖-土山峠経由で帰宅することにしました。


裏ヤビツを下る
裏ヤビツを下る posted by (C)nimbus2002


裏ヤビツのビューポイント
裏ヤビツのビューポイント posted by (C)nimbus2002


宮ヶ瀬公園では、川崎から来て、裏ヤビツを往復した自転車乗りに声をかけられました。
R246を走りたくないので、どうしても相模原方面へ行ってしまい、宮ヶ瀬湖側からヤビツを目指す繰り返しになるとのこと。

次は表を上るよう、自分がTDRへ行くときの帰りルートを教えて見ました。




ヤビツ峠ラップ_20120527
ヤビツ峠ラップ_20120527 posted by (C)nimbus2002


 走行時間: 3:28:50
 走行距離: 76.53 Km
 平均速度: 22.0 Km/h
 最高速度: 50.9 Km/h


SCOTTを買ってから1年4ヶ月でやっと3,000kmを超えました。


来週は  Mt.富士ヒルクライム  のため、ヤビツはお休みです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月27日 15時26分50秒
コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: