うさぎ5分

うさぎ5分

2013年04月14日
XML
テーマ: 自転車(13594)
カテゴリ: 自転車
なんと、8月から更新していませんでした。

もっぱらFacebookの方がお手軽なので仕方ありません。

iPhoneから投稿できるし。


というわけで、9ヶ月ぶりの更新で、操作をどうやっていいのやら調べつつ書いています。

フォト蔵のログインすらままならない


もっと大変だったのは、ヒルクライムです。

2011年11月がひとつ前の土山峠ヒルクライムで、8:54 でした。
今日は、11:05 で、こんな数字見たことない

土山峠ヒルクライム
土山峠ヒルクライム posted by (C)nimbus2002



大型オートバイの数ったら、すごいことになっています。
自転車は一人

鳥居原ふれあいの館
鳥居原ふれあいの館 posted by (C)nimbus2002

フリマもやっていました。

小休止して、トイレ脇の地図を見ていると、串川の交差点まで行けそうな細い道が書いてあります。
iPhoneのマップで確認すると、途中で行き止まりになっていましたが、行けるところまで行くことに。

帰宅後、インターネットで調べると、「東南林道」 と言うらしい。

東南林道1
東南林道1 posted by (C)nimbus2002

鹿の群れ発見!
東南林道2
東南林道2 posted by (C)nimbus2002


東南林道3
東南林道3 posted by (C)nimbus2002


ここから東南林道に入る
ここから東南林道に入る (C)nimbus2002


東南林道の串川側
東南林道の串川側 posted by (C)nimbus2002


串川上流
串川上流 posted by (C)nimbus2002


串川
串川 posted by (C)nimbus2002

串川の上流は、とても綺麗な場所でした。

国道412号から串川橋交差点を左折し県道510号を1kmほど走り、県道65号へ右折し、三増峠へ。


この激坂を超えてもまた上り、三増トンネル手前まで3段坂を上り、スタミナ切れです。


三増トンネル
三増トンネル posted by (C)nimbus2002

三増峠登り口
三増峠登り口 posted by (C)nimbus2002


 走行時間: 2:58:14
 走行距離: 58.19 Km
 平均速度: 19.5 Km/h
 最高速度: 54.8 Km/h
 累計距離: 4050.6 Km


今日のルート

毎週走らないと、富士スバルラインは5合目に辿りつけないな!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月14日 15時04分14秒
コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: