うさぎ5分

うさぎ5分

2013年05月06日
XML
テーマ: 自転車(13593)
カテゴリ: 自転車
Mt.富士ヒルクライムまで1ヶ月を切りました。

なのに本格的なヒルクライムをやっていません。
先週、ボロボロだった土山峠、5/4の高校野球観戦で保土ヶ谷球場へ自転車で行ったこと。
この2回です。

富士スバルラインの25Kmを走りきるスタミナと脚力をつけないと、数字で見れるリザルトは悲惨になることが明白です。

と言うことで、表ヤビツにチャレンジできる資格を確かめるため、半原越のヒルクライムへ行きました。

大昔に4峠チャレンジってやっていましたが、今日はうまくいって3峠チャレンジです。


厚木市三田付近。家から12Kmでこの景色。

hanbara_01
hanbara_01 posted by (C)nimbus2002




hanbara_02
hanbara_02 posted by (C)nimbus2002


更に8分走ると、愛川町角田。どっちに行くかiPhoneのマップで調べました。
GPS付き便利です。

hanbara_03
hanbara_03 posted by (C)nimbus2002


半原で、なんのお店でしょう?

hanbara_04
hanbara_04 posted by (C)nimbus2002


R412への近道。

hanbara_05
hanbara_05 posted by (C)nimbus2002


R412半原小学校入口交差点。
向こうに見えるのは10%の坂
ここのコンビニでおにぎりを食べました。


hanbara_06
hanbara_06 posted by (C)nimbus2002


半原越の「南山林道」入口。熊出没注意だそうです。
ここから頂上まで3.9Kmです。

hanbara_07
hanbara_07 posted by (C)nimbus2002


途中に、路面がアスファルトからコンクリートへ変わる場所があります。



半原越頂上。もうヘロヘロです。

hanbara_08
hanbara_08 posted by (C)nimbus2002



下りは「法論堂林道」というらしい。
落石や砂利があるので、スピードの出し過ぎ注意です。

暫く走ると、急に路面の凹凸が激しくなりました。


いや、パンクです。
hanbara_09
hanbara_09 posted by (C)nimbus2002


こんな「The パンク」みたいな状態は見たことありません。
普通は小石に乗り上げたり、金属片が刺さっていたり。

山奥の林道でこれじゃあ悲しいです。
パンク修理中、ブヨに刺されました。まさしく「泣きっ面に蜂」状態です。

携帯用ポンプだと前タイヤ並の高圧にするのに時間がかかりそうなので、そこそこで諦めました。

このため、土山峠や裏からのヤビツ峠は取りやめです。



 走行時間: 2:25:03
 走行距離: 48.05 Km
 平均速度: 19.9 Km/h
 最高速度: 50.1 Km/h
 累計距離: 4108.9 Km



今日のルート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月06日 15時22分02秒
コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: