健康コラム

健康コラム

PR

プロフィール

ニンタマ博士

ニンタマ博士

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年11月04日
XML
カテゴリ: ペット
 坊ちゃんがFIP(猫伝染性腹膜炎)を発症してしまいました。FIPは致死率100%の不治の病とされ、3年前なら絶望していたかもしれませんが、今は良い薬があるとの事なので、何とか治療してあげなければと思っています。
 FIPは免疫力が完全には整っていない子猫を中心に発症するウィルスによる感染症ですが、坊ちゃんのような大人の猫でも稀に発症してしまうとされます。世間を騒がせているコロナウィルスの一種によって引き起こされるのですが、猫の半数、レポートによっては8割以上の猫がこのコロナウィルスに感染しているともいわれます。
 通常は感染してもコロナウィルスは腸内に留まり、感染の初期に下痢などの軽い症状を引き起こす程度で、猫には大した悪さをする事もなく潜んでいるとされます。それが何らかの原因で突然変異を起こし、強毒化するとFIPが引き起こされるといいます。
 よくいわれるところでは、FIPは腹水や胸水が溜まる「ウェットタイプ」と水は溜まりませんが、体の随所に肉芽腫を形成される「ドライタイプ」に分けられます。ウェットタイプの方がドライタイプよりも進行が速いとされ、ドライタイプの方が症状がひどいともいわれます。
 免疫力が低い子猫の場合、あっという間に病状が進行する事から、診断に手間取っていると手遅れになってしまうという恐ろしい一面も持っていて、無治療の状態では中央生存期間は9日ともいわれています。新たな家族としてお迎えした子猫が急に体調不良になってしまい、原因を調べているうちに亡くなってしまうという残酷な疾患でもあり、猫と共に暮らす者として最も恐れているものの一つとなっています。
 ウェットタイプとドライタイプ、その両方を併発したミックスタイプがいわれますが、最近ではFIPにはそれ以外の多岐にわたる病状があるとされてきていて、診断は困難を極めるともされます。コロナウィルスが原因ではあるので、PCR検査をすれば診断できるのではとも思えるのですが、PCR検査で判るのはコロナウィルスへの感染状況である事から、体内にコロナウィルスがいる事が判っても、それが突然変異を起こした強毒型のコロナウィルスかを知る事はできません。
 腸内にいたコロナウィルスが強毒化すると、腸から血液中の免疫細胞の一種であるマクロファージ内に移動し、マクロファージ内で増殖をするようになるとされます。坊ちゃんの場合もマクロファージ内でコロナウィルスが見付かった事がFIP発症診断の決め手となりました。
 事の起こりは坊ちゃんが激しく嘔吐していた事で、当初は毎朝の習慣だったブラッシングをしなくなった事でお腹に毛玉が溜まってしまったのではと思っていました。その後、激痩せしてしまい、何かがおかしいと精密検査をしてもらい、エコーによる診断でお腹に腫瘍がある事が判りました。腫瘍が胃を刺激していた事が嘔吐の原因となっていたようです。
 お腹のリンパ節と隣接している腸に腫瘍が形成されているらしく、組織を浸潤している事や臓器を跨いでいる事、形が歪である事などからガンである可能性が高いと思え、組織を取り出して検査をしてもらったところ、ガン細胞ではなく肉芽腫である事が判りました。肉芽腫の原因を調べるための追加検査でFIPである可能性が高まり、肉芽腫の存在や免疫細胞のマクロファージ内でコロナウィルスが見付かった事でFIPと判断する事になりました。
 FIPの診断が確定すると、獣医師は困った顔をしながら未承認で非常に高額ではあるが、治療できるかもしれない薬があるがそれを使った治療を行うかと尋ねてきました。ちょうどその日、薬の取り扱いのある業者が病院を訪れていたそうで、獣医師は薬の取り扱いをはじめるか悩んでいたそうです。
 薬の存在やその効果、そして非常に高価である事は以前から聞かされていて、飼い猫を救うために長年大切にしてきた稀少なスポーツカーを売りに出し、たくさんの車好きの助けによって救われた人の美談なども聞かされています。かつては対症療法に終始し、結局は絶望的な最期を迎えるしかなかったFIPも治療費の工面さえできれば救える病気になったと思えます。即答で薬の手配をお願いし、坊ちゃんの治療を開始する事にしました。稀少なスポーツカーは持ち合わせませんが、坊ちゃんを救うためなら家や楽器を手放しても構わないと思えます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月04日 07時57分47秒 コメントを書く
[ペット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

舟橋美江@ Re:外国ライス(3)(06/07) ここで書かれていた「クスノキ屋」は、私…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: