nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Apr 10, 2005
XML
カテゴリ: グルメ
 遠州は桜が満開である。家族と、土曜の昼から花見のドライブにでも行こうと約束していたが、例によって仕事が長引き、午後遅くなってしまった。帰ると、妻と子は近くの公園にシートを敷いて遊んでいたので、私も合流した。この小さな神社の公園は、桜で囲まれている。今日はポカポカ陽気で、最高の満開だ。シートに寝転がって、桜を眺めたり昼寝をしたりして薄暗くなるまですごした。何もしないで桜を見るなんて久しぶりだ。心がなごんで疲れも吹き飛ぶ気がした。

 なぜか、私が住むところはいつもすぐ近くに桜の咲く公園がある。それでも、桜の季節は遠くまで桜を見に行くことも多い。しかし、家の近くの桜が本当は一番きれいだ。人が少なく、すがすがしい空気のためだろう。いくつか桜の名所に出かけたこともあるが、そういうところは酒臭かったり、人ごみだったりして疲れてしまう。灯台下暗し、なぜか遠くに行くと良いものがあると思ってしまいがちだが、近くにこそ宝があると再認識した。

 夜には、以前は七輪を持ち出して魚やイカの炭焼きで一杯やったりしたこともあるが、それには桜の季節はまだまだ寒い。素直に、たまに行く大好きな創作和食料理屋に出かけた。
 今日は、漁が解禁となったばかりの待望の桜海老のかき揚げ、初かつお、桜鯛と竹の子の湯葉巻きてんぷら、などで一杯やった後、すっぽんスープとシラスの石焼飯でしめた。今日注目したのは付け合せの桜の葉だ。おそらく漬けてから乾燥させてあるのだが、桜の香りと塩味が混ざっていいものだった。こんなちょっとしたところに手が込んでいると、涙が出る。  
 この店は、あのジュビロの中山夫妻も来るという名店だが、何といっても子供連れで行っても歓迎されるのが嬉しい。一流店で修行した料理長以外は若い店員ばかりで、「お食べください」などと言うので苦笑することもあるが、心のこもったサービスが心地よい。ただし、隠れ家なのでここでは公表できない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 10, 2005 12:53:43 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: