nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Nov 27, 2005
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
 ここは勝負に打って出たいところだ。こんなチャンスはめったにない。ここは、貯金を切り崩してでも一気につぎ込みたい。いや待てよ、ちょっと落とし穴がある気がする。話がうますぎるかも知れない。あ、いかん、もう躊躇しているひまはない。あと5秒だ。決断せねば。よし、男ならここで勝負だ!行くぞー、一千万つぎ込みだー。
…………………………………………………………、ま、負けた、ガクッ。

 賭けに負ければ止めときゃ良かったと後悔するし、勝てばもっとつぎ込めば良かったと思うのが人情。ところで、本物の博打の話ではない。タイゼムの話。
 観戦者が対局の勝者を予想してポイントを賭けるゲームである。50手までに賭けて、50手を過ぎると賭けが成立する。競馬と同じで賭け金によってオッズは変動するので、成績の悪い方や形勢が悪そうな方のオッズは高くなる。

 45手を過ぎてからが勝負だ。この辺から一気に掛け金が増えてオッズも変動する。50手目で、大口勝負があってドカンとオッズが下がってしまうこともある。
 人気のある方の対局者が45手過ぎくらいに半潰れになってしまうケースがある。これは一番おいしい場面であり、時々遭遇する。大勝負するチャンスだ。しかし、一瞬のタイミングを逃すとたいへんだ。バタバタと手が進んで、賭けが成立する前に50手を過ぎてしまうこともある。また、実力に差がある場合はせっかく潰していてもその後逆転されてしまうこともある。こんな時は、「しっかりしろよ」と言いたくなる。

 ところで、一番ショックを受けた話。40手を過ぎて人気の打ち手の方の石が危ない。味が悪くてはっきりしないけれど取られそうな気がする。45手を過ぎてもまだ、相手のオッズがかなり高い。
 これは、ねらい目だ。一手一手に集中する。48手、49手、よし取れる。ここで、大勝負だ。もらったー。と思ったら、何と相手が51手目を打たずに投了してしまって、賭けが不成立になってしまった。何たること、普通もうちょっと形が決まるまで打つと思うけど、その潔さが恨めしや。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 27, 2005 01:45:17 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: