nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Dec 30, 2005
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
 最初から最後まで上手く打てた碁なんて、今まで一局もない。どんなにしっかり打ったつもりでも、どこかに不満が残るものである。


 今年、手元にもなく忘れていた棋譜を思いがけず手にいれることができた。それは 以前の日記 にも書いたが、大学一年の時の大学選手権(団体戦)で、優勝した東北大学のエースTさんに唯一の黒星をつけた碁である。私のブログを見てくれていたTさんの後輩ヒロさんから棋譜を送ってもらって、当時の対局中の感情までも蘇ってきたのだ。

 並べて見てびっくり。すごく下手くそなのだが、実にのびのびと好き勝手に打っている。ポイントをあげられてもめげずに自分なりの構想を持ち続けている。こんな碁を打っていたのかと自分で感心してしまった。
 そもそも、素人がプロのマネをしてどんなに上手く打ってもたかが知れている。下手でもメチャクチャでもいいから魂の入った碁をもう一度残したい、と思うようになった。

 「今年のこの一局」にとり上げたこの碁は、世界戦男今村文明氏との碁で私の白番。久しぶりに魂の入った碁を打てたと思う。

 来年も魂の入った碁を一局でも残せたらと思う。明日は時間があれば、「今年のこの一手」

ハイライトシーン
bun.jpg
総譜





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 31, 2005 01:00:15 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: