nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Sep 30, 2006
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
 遅ればせながら名人戦の話。
 ウックンこと張名人に、重厚将軍こと道路ことシンディーこと高尾山こと高尾本因坊が挑戦する注目のシリーズ。

 すでに名人の鬼手の数々に驚きの連続である。さすがウックン、魅せてくれるものである。それに対して、普通にじっくりと受けているように見えながら局面をリードしていく本因坊の芸は、まさしく名人芸だと思う。

 さてウックンの第一局目の小ケイマシマリへのいきなりのボウシにも驚いたが、第3局はさらに魅せてもらった。
 まずは、以下の図の白1から3のつけこし。単にツケコシは成立しないので、つけて様子を見てからツケコシであるが、際どいタイミングで一線を利かすのは曲芸のようだ。

chou1.jpg

 以下の局面での白1~3にも感動した。右辺のつけを見せながら、見事に中央に先行した。

chou2.jpg

 私としては、両方応援している。名人には、囲碁ボケ上においてお子様に「ちんこさん」と名づけてしまった借りがある。
 本因坊は、一度当ブログにコメントしていただいたような気配があるので、応援している。

 4局以降も名局を堪能したい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 30, 2006 08:40:54 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: