nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Dec 29, 2006
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
 一年に一度は魂のこもった納得の一局・一手を打ちたい、という思いから昨年企画した今年のこの一局・今年のこの一手。あれから、あっと言う間にもう一年経ってしまった。

強引矢の如し、いや光陰矢の如し

 少しずつは上手くなっているという気もするけれど、明らかに衰えている所もある。特に感じるのは、早碁で一日何局か打つと疲労して集中力が切れてくること。
 来年は、省エネ打法を身につけたいと思う。

 今年のこの一手は、すぐに思い浮かんだ。以下の図の白2。わ・リーグでの対ルーラ戦でのあてこみである。「黒1に素直に内側から受けでは面白くないなあ。外から切ってさばけないか?」と考えているうちに発見した。

ru1.jpg

 以下のようになり、黒1の石を取ってしまったので成功であろう。

ru6.jpg

 このあてこみは実戦例はあるのかも知れないし、それほど大した成果でもないかも知れないけれど、自力での発見に大きな喜びと興奮を感じた。

 わ・リーグでは、それぞれの参加者に普段の対局ではあまり見られないような思い切った手が多かったと思う。勝ち負けよりも、納得の一手を打とうという気持ちが強かったためかも知れない。

 明日は、今年のこの一局の予定。ただ、これが難しい。まだ、適当なのが思いつかないのである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 29, 2006 08:30:17 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: