nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Oct 8, 2007
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
囲碁ボケ作品受付中

囲碁ボケ記念対局第5局
対局 igotti さん(2子)対 nipparat(白)

日時 10月12日(金)夜9時
場所 タイゼム日本部屋2
賞品 igottiさんが勝てば2000万ポイント贈呈


igottiさんの紹介
 第1回から参加しているスナイパー系の古参ボケラー。MVPは4個とその実力に比して少ないが、今回過去の作品を見直してみて愕然とした。
 瞬間的な爆発力でMVPを量産するタイプではないが、人が思いつかないような素朴で意外な発想の作品やメルヘン調の作品など、たいへん高品質の作品の山である。一人の作家の作品展を見ているような気持ちになった。
 ではその作品を見ていこう。

(新たな碁会所の提案)
RPG囲碁サロン
次々怪獣コスプレの挑戦者が現れ早碁を打つ。倒したら経験値が上がる。ボスキャラを倒せばポイント倍。
レベルアップするとアダルトな挑戦者もやってくる^^;
3日徹夜組も続出!


 初期にMVPを獲得したこの作品は今でも輝きを失わない。どなたかこんな碁会所早く作ってください!!!

(トイレの張り紙)


(娘の恋人に負けて一言)
「むぅ~強い!もう一敗!」

 このあたりは巧い作品で、しかもなかなか気がつかない見事なネタである。


「『囲碁』を『キムタク』に変えました。」
「でどうなりました?」
「NHK杯キムタク選手権の最初の視聴率だけ跳ね上がりました。」


 この発想には度肝を抜かれた。なぜキムタクなのか、わけが分からないけど爆笑させられた作品。

(囲碁がなくなると)
「この世から囲碁がなくなりました。」
「でどうなりました。」
「世界中の囲碁愛好家が、囲碁を探しに迷宮へ旅立ちました」


(時間旅行)
「時間旅行でかなり未来に行って、大十三冠ロボット棋士と打って来ました。何でも、古今東西全てのプロ棋士の打ち碁と全ての変化図が頭に入っていて、一秒間に1兆の1兆乗考えられるらしい。」
「でどうなりました?」
「私の打った手に、長考の末耳から煙を出し壊れてしまいました。ヘボ碁は未経験だったらしい。」


(棋士の職業病)
背中をかいてもらう時、右上隅5の5のアタリと言ってしまう。

 このあたりの作品は、何とも言えないとぼけた感じの味わいがたまらない。
 そして、なんと言っても以下の作品が囲碁ボケに大きな功績を残した。日本囲碁ボケ棋院(NIBK)設立につながった作品である。

(20万ヒット記念企画を)
財団法人日本囲碁ボケ棋院設立。
対抗馬として、関西囲碁ボケ棋院も設立。
これまでの成績から段位を決める。
七大タイトル新聞囲碁ボケ棋戦を開始し、会員誌「囲碁ボケワールド」と「囲碁ボケ未来」を発行。
会員数20万人は確実。
しかし、長年続けると囲碁ボケ九段が増え、ボケられない九段と酷評を受けるかも(^^ゞ


見所
 アツアツ団体戦ではNIBKの副将として出場している強豪であり、過去の記念対局出場者中最強の打ち手と思われる。NIBK総裁としても2子の碁は負けられないので全力投球で行くつもりである。
 面白い碁になることは間違いないと思う。

意外な発想でゲスト2勝目を上げるか!?
進化し続ける長老ボケラー NIBKの生みの親 igotti


傷心のパンダの虎 NIBK総裁 nipparat

この対局を見ずしてNIBKを語るべからず





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 8, 2007 10:42:12 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: