ペア碁は参加したこともなかったが、先日地元のイベントで初めて見学する機会があった。見ているだけでも、対局者の苦労する様子が伝わってきて、面白かった。
ところが和やかな雰囲気の中で事件が発生した。参加していた小学生のK姉弟の弟の方が、対局中に泣き出して止まらなくなったのだ。どうしたんだろう?確かに種石を取られて苦しい形勢ではある。
美少女系のお姉さんはいつものように、ちょっとはにかむような魅力的な表情で淡々と打っている。相手の老年ペアもやりにくいだろうなと思ったが、そちらも淡々と打っている。K弟は、感情を抑えきれない様子で泣きながら、それでも必至に打っている様子だ。
これはなんだろう。なんかすごい。どうしたの?と声を掛けたくなったが、当事者達が淡々と打っているのだからと、躊躇した。
完全に姉弟ぺアの方が負けの碁だったのだが、勝負手がことごとく成功して逆転勝ちしてしまった。泣いていたのは、たぶんお姉さんが悪手を打って形勢が悪くなったので悲しくなったのだと推測していた。ところが、対局後に相手ペアに事情を聞いて、想像を超える事態にびっくりした。
曰く、お姉さんが失敗して種石を取られたのは確かなのだが、そこで弟が怒って文句を言い、さらにそれに対してお姉さんが弟の頭をポカッとやったと言うのだ。
その場で喧嘩にも発展せず、泣きながら打ち続けた弟と淡々と時に笑顔で打ち続けたお姉さん。やりにくかったと思うが最後までつきあった老年ペア。そして、同情が入ってゆるんだ相手ペアに対して、ついには執念で逆転した姉弟ペア。その後は何事もなかったように姉弟仲良く碁を打っていた。
何たるドラマチックペア碁。 こちらは見ているだけで疲労困憊になった。そんなドラマチックペア碁。やりたくもあり、やりたくもなし。
PR
Comments