nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Jun 25, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 以下が実戦図。両当りだらけで信じられないような手だけれど、ここから白の打開策が難しいので驚いた。

実戦図

chouta2.jpg

 以下参考図1。 黒1~3は実戦では後回しになったが、最初に打っておいた方が良い。黒5に打って、左右を見合いにするのが普通の着想だが、白6に出られてしまうと黒はどうしようもない。以下白攻め合い勝ち。白6に打つ余裕を与えない工夫が実戦図だ。

参考図1

chouta3.jpg

 以下参考図2。白は、おそらく白4から6と打つのが最善。白14に逃げ出して難解だが、中央に黒から放り込む一発劫があるので、黒は何とかなりそうだ。

参考図2

chouta5.jpg

 いろいろ変化がありそうだが、以下参考図が一例。

参考図3

chouta9.jpg

 以下参考図4。白1、さらに左側の味を見て白7と打つのが頑張った手ではあるが、これは黒12が絶好の劫立てになって黒大成功だ。

参考図4

chouta8.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 25, 2012 09:32:16 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


超難解かつ驚きの結論  
こんばんわ。
実戦図の黒1~3は良い手だったという結論なのですね。
アタリだらけでもダメを詰めて追及する巨大な詰碁みたいな形が出現したというお話なんですね。 (Jun 26, 2012 03:52:31 AM)

Re:超難解かつ驚きの結論(06/25)  
nipparat  さん
みんみん猫0707さん
 コメントありがとうございます。
 1~3が唯一の手かどうかは自信がないのですが、めったにない面白い手でしかも有力なので、打たれて感激しました。 (Jun 26, 2012 06:59:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: