nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Sep 24, 2018
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
   I さんは同期で同じ市内の別の高校の女子学生だった。 1 時間ほど電車の中で隣合った事があった。県の高校囲碁選手権の番組の収録が県都であり、帰りに電車で一緒に帰って来た。こんな局面の経験がなかったのでドキドキ・オロオロしてしまい、何か話をしたが上の空だった。

彼女はおっとりほんわかして、落ち着いた感じの人だった。当時は 3 段くらいだったが、田舎県なのですでに歴代の女流の中でもトップだったと思う。

その後、ずっと接点がなかったが、 10 年ほど前にあるイベントで偶然顔を合わせた。名前が変わっていて私の方は気づかなかったが、彼女の方から話しかけてくれて 25 年ぶりくらいの再会となった。いいお母さんになり、小学生の娘さんも一緒に来ていた。あまり変わりなかったけれど、あの高校時代とは違って話が弾んだ。

その後は会う機会はないが、ネットなどで見るとたいへんな囲碁家族を作り上げているようだ。 2 人の娘さんを含む 3 人のお子さんはみな強豪になり、女性としては全国的に例があまりない(初?)一般大会の県代表にもなるなど活躍している。

 主に碁を教えたのは旦那さんでなく I さんらしい。私の方は子供に碁に興味を持たせるのに失敗したので、余計に素晴らしいと実感する。高校時代もいいお母さんタイプだと思ったけれど、これほどとは。 I さんの育成能力を引きついだ娘さん達が、今後また囲碁家族を作って行ったら、 3 代後くらいにはとんでもない一族になるに違いない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 24, 2018 09:45:16 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: