にろすのブログ

PR

Profile

にろす

にろす

Calendar

Favorite Blog

設備の前に断熱 New! kamita53さん

先週末、富山県へ旅… ポン80さん

I am back tom8686さん

生でラジオ出演 かわもと工房さん

素盞嗚(スサノオ)… 素盞嗚さん
Let's Go Crazy!! jackblueさん
ALIVE~百年の家proj… 100pさん
記憶の記録 フライングシードさん
田原市のけんちくや… kimi-2さん
強くてやさしいいえ… こげんぱさん

Comments

にろす @ Re[1]:30年~私の建築ノオト~(06/27) シバタ様へ 羆の味噌。 今度またご一緒さ…
ありがとうございます。@ Re[1]:30年~私の建築ノオト~(06/27) シバタ様へ いつもありがとうございます。…
シバタ@ Re:30年~私の建築ノオト~(06/27) 色々ありますが、自分の考えていた方向に…
田村博@ Re[1]:2021年の最大のアウトプット~悩んで楽しんでのスタート元年~(12/28) 芝田様ご家族様へ 今年一年本当にお世話…
しばた@ Re:2021年の最大のアウトプット~悩んで楽しんでのスタート元年~(12/28) 田村様 暮らし計画提案書の説明から、1年…
にろす @ ありがとうございます! 福地脩悦様へ ありがとうございます。まだ…
2011.11.14
XML
テーマ: 百年の家(302)
カテゴリ: 住まいつくり

11月もはや半ばです。

今週もがんばりましょう!

楽しい事が盛りだくさん。仕事に遊びに研修に!

先週末にPTA本部だった奥様たちとお酒を飲みました。

今の学校の在り方や何が必要なのかetc・・・・・

話すぎて喉が痛い~

住まいを建てる仕事をしている僕から考えると

まずは家族のコミュニケーションが基本であると考えます。

学校の問題=家庭の課題。子供たちの基礎は家庭の暮らしです。

家族が幸せに暮らしための住まいつくり。

快適で安らげて、いつも皆と触れ合える空間。

進化を止めずに前に前に進みます!

11月20日(日)、群馬県高崎市ニューサンピアで「ものさし上州塾」開催します!

上州百年の家の仲間たちとの真面目で熱いイベント。

ものさし上州塾

興味ある方は是非!!

日本で唯一来て絶対に得するイベントです(笑)!

                         コミュニケーションを育む住まい

                                田村工業株式会社






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.14 09:15:02 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: