おはようございます、台風が接近するなら
仕事が休みの日なので、運がいいのか悪いのか分からなくなっている
宅録声優の日常演舞です。
まあ、外に出なくていいという点では、
間違いなく良いのでしょうけど。
ですがやっぱり、休みは秋の甘いもので
心にも癒しを与えて欲しい~
と思ったので今日は先日食べた↓
ミスタードーナツ「くりド・エンゼル&マロン風味チョコ」の
味や食感を思い出しながらあなたにお伝えします。
価格は1個税込242円と、高いのか
安いのかで聞かれると……な
お値段ですが、果たして満足できるのか?
名前の通り栗をイメージした見た目に、
茶色で光がつやめくチョコをまとった
落ち着いた大人の雰囲気な茶色いドーナツ。
口に近づけてみると味よりも先に、
ふんわりと栗を思わせる
やさしい香りが届いてきて、
まず心を癒してくれました。
食べ始めの肩の力がすっと抜けた後は、
チョコの「コリッ」と小気味よい音と生地がほどけるようにしっとりふんわり広がります。
ほくほくとした印象がやさしく舌に重なりました。
マロン風味のチョコは甘さ控えめで、派手に香らず、優しい味わい。
食べた後重さが残らないのが好印象です。
一方中のホイップはミスドの
エンゼルクリームらしい軽い口どけで、
ふわっと溶けて、さっぱりした軽さ。
ただ欲を言えば、ホイップまで栗で統一されていたら、季節感はさらに濃くなったので、少し残念です。
生地にはごく少量のマロンペーストが
使われているとのことで、そっと寄り添う程度の
栗感は「毎日でも食べやすい」ドーナツだと感じました。
甘いドーナツなので、ドリンクを合わせるなら、
やはりブラックコーヒーがおすすめ。
ただ、ミルク多めのラテでやさしさ同士を重ね、
ほっと一息つけますというのも
選択肢としてはありですね。
以上を踏まえると、私日常演舞がくりドエンゼルをぜひ食べて欲しいのは↓
以上3点の内1つでもあなたに当てはまっている場合です。
まとめるとくりド「エンゼル&マロン風味チョコ」は、
“軽さと満足の間”をすっと通してくれる一個で、
素直な良さを受け止めたいドーナツです。
甘さの加減は、心の疲れと相談して選ぶのが
おいしく味わう上でのポイントになる。
私日常演舞に教えてくれたドーナツです。
日常演舞の食レポ日記、今日の演目は
【ミスド・くりドエンゼル&マロン風味チョコ】を
食べてレビューしてみました。
また明日の演目でお会いしましょう、演舞終演!!
100時間カレーの本気ビーフが590円!! 2025.11.27
カレー香るチーズてりたまで粉ものごほう… 2025.11.26
ファミマで出会うカービィの癒やし蒸しパン 2025.11.25