全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
前回、ヘッドライトのバルブ交換を紹介しましたが、それと同時にブレーキのキャリパーにカバーを付けたので紹介します。取り付けた理由はブレーキがカッコ良くないからです。ブレーキの性能には不満が無かったので、見た目だけで選びました。購入したのはこれです。売れてます★大人気のキャリパーカバー WEBERSPORTS(ウェーバースポーツ) キャリパーカバー フロント レッド SE3P RX-8さっそく取り付けです。ジャッキで上げてタイヤを外したところです。キャリパーのボルトを外して取り付け用のステーを挟み込みます。こんな感じでステーが付きます。キャリパーカバーをキャリパーに被せて、付属のスプリングでステーとカバーをとめます。ステーの角度を調整して外れたりしないか確認して終了です。振動でガタついたりしないよう強力両面テープで4か所ほど止めてあります。タイヤを付けて出来上がりです。右のリアです。あと3本同じ事をやります。こちらは、フロントに付けたところです。フロントとリアで大きさが違います。タイヤを付けるとこんな感じになります。クルマ全体でみるとこんな感じです。取り付ける前の写真です。斜め後ろから。結構目立ちます。斜め前から。凄く目立ちます。いろんな色があります。売れてます★大人気のキャリパーカバー WEBERSPORTS(ウェーバースポーツ) キャリパーカバー リア ブルー SE3P RX-8前後セットで売られているのもあります。RX-8専用 ブレーキキャリパーカバー 【シックスセンス 楽天ショップ】ここもあります。激安最安値K-BREAK(ケーブレイク) キャリパーカバー First Label[ファーストレーベル]前後セット MAZDA(マツダ) RX-8 SE3P イエロー 【ブレーキキャリパー】スポーツ走行をされる人はやめた方がいいですが、普通に乗るだけなら問題無いと思いますよ。実際一度もトラブルはありませんでした。こちらは、夏タイヤを付けた時のフロントになります。リヤです。そして、全体の写真です。純正キャリパーより、カバーを付けた方が断然目立ちますよ。
2014年01月31日
コメント(0)
![]()
今回はニワとりのRX-8のヘッドライトのバルブを交換しました。交換したのはハイビームとロービームの両方です。購入はいつもの楽天市場です。これを購入しました。X62R IPF アイピーエフ スーパーロービーム H11・H9共通 マーキュリーホワイト【X62R】アイピーエフ/IPF スーパーロービーム XバルブSUPER LOW BEAM X BULB MERCUR WHITE 5300K H11・H9共通 マーキュリーホワイトX62R左の青いのが新しいバルブです。右はついていた純正バルブです。新しいバルブは65wで140wの明るさだそうです。取り付けは、ジャッキで上げてタイヤを外し、フェンダー内側のインナーフェンダーをめくって交換します。チョット面倒臭いです。その為に、ハイビームとロービームを同時に交換した訳です。写真の白いキャップの奥にハイビームのバルブがあります。ソケットを抜いてバルブをひねって外して付け替えるだけです。次はロービームです。こちらを購入しました。大特価セール中!!IPF 純正交換 HID D2R/D2S type SUPER H.I.D. X BULB XGH60 (ハイルーメン D2R・D2S共用) 6000k 【XGH60】右側のバルブが新しいバルブです。左側は純正のフィリップスのバルブになります。新しいバルブは3200lmで従来品の128%の明るさだそうです。交換するためには、白いキャップを回して外すとソケットが現れます。ソケットを回すと外れて、バルブが見えるようになります。バルブはスプリング2本で止めてあるだけなので、外して交換します。片側の交換が終わった状態で、取り敢えず各バルブの点灯確認をしてインナーフェンダー等を元に戻して終了です。点灯確認時の写真です。向かって右側の助手席側が新しいバルブになります。写真では、内側のハイビームは青くなったのが分かりますが、外側のロービームは変化が分かりませんね。夜に走ってみるとロービームは青白くなり物凄く明るくなりました。対してハイビームは青くは成りましたがロービームがあまりにも明るくなった為に明るくなったのか分かりません。ハイビームを消した状態です。バルブの青い色がライトの反射鏡に映って青く見えます。他のパーツの取り付けもしたので、2時間少し掛かってしまいました。次はそのパーツの取り付けをアップする予定です。
2014年01月28日
コメント(0)

お正月に実家の神戸に帰った時に食べた物の紹介です。神戸の南京町です。神戸風月堂の喫茶室で食べたキッシュのランチセットです。キッシュは大きめの物が2つです。4種類ぐらいから好きなものを選べます。選んだのは、ベーコンチーズとサーモンほうれん草です。セットにつているデザートとコーヒーです。お値段はケーキセットと同じ1280円でした。お得だと思います。神戸からの帰りに通った中央アルプスです。途中の恵那のサービスエリアでたべた飛騨牛ハンバーグのカレーです。妻が食べたからあげ丼、玉子硬めです。どれも美味しくいただきました。飛騨牛ハンバーグ 詰め合わせ(6個入り)飛騨牛最高ランク5等級使用飛騨牛カレー1人前【RCP】
2014年01月27日
コメント(2)

お正月に実家の神戸に帰って、年末の31日の日にみんなで外食してきました。食べたのはイタリアンで場所は神戸オリエンタルホテルのメインダイニングです。エレベーターホールです。今回は個室を利用しました。窓からの景色です。食べたのはウイークデーの安いディナーで、お酒類の飲み放題を付けました。メニューになります。前菜、メイン、デザートは、好きなものを選べるようになっています。で、出てきた料理です。前菜の真鯛のカルパッチョです。こちらも前菜、野菜のバーニャカウダです。パスタになります。メインの但馬鳥です。こちらもメイン、真鯛のグリル。デザートのティラミスです。こちらもデザート、クレマ カタラーナです。シャンパン、ワイン、カクテルと久しぶりに結構飲みました。もちろん、料理もおいしくいただきましたよ。明るい間に、親父の墓参りに行って、神戸の街でお土産を買ってきました。深夜には年越しそばで今年は緑のたぬきを食べました。神戸のお土産はこんなのを買ってきました。人気のスティック菓子の詰合せです。【SW】[ケーニヒスクローネ]パイ・クッキーギフトKH-15(2632-2902-21907/286)【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】人気のスティック菓子の詰合せです。【SW】[ケーニヒスクローネ]パイ・クッキーギフトKH-20(2632-2902-21907/286)【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】神戸プリン詰め合わせ みどり箱 6個入
2014年01月23日
コメント(6)

お正月に実家の神戸に帰ってきました。荷物と人混みが嫌なのでクルマで高速利用です。栃木から北関東自動車道、関越、上信越、長野、中央、名神、中国自動車道を利用して西宮北インターまで行きます。神戸では、年末に家族で食事に行って、親父の墓参りをしてお土産を買って帰ってきました。南京町の入口です。こんなお店も在ったりします。30日から行って1日に帰ってきました。片道、約8時間ぐらい掛かりました。次回は、食事の内容をアップしたいと思います。
2014年01月18日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1