2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

○ 6/11は、台風4号に刺激されて梅雨前線が活発に動いて午後から激しい雨に見舞われた。 紫陽花と花菖蒲の最盛期・・見頃と言うことでMOWとMDで松戸の「本土寺」まで観賞に出かける。往路の参道は、参拝・参観の人々で混雑していたが境内に入る頃には、雨が激しくなり退散する人が多くなりあふれるほどいた人達も潮が引くように少なくなった。○ 境内の紫陽花は、そのしっとりとした美しさが雨に打たれて一層引き立つように感じた。そして濡れた葉のグリ-ンが目にしみるように鮮やかに映った。 花菖蒲の花は、雨に弱く今にもたたき落とされそうな風情ながら見事に群生しており、すくっと立ち上がった茎と先端に付いた大振りな花がゆったりと艶やかで・・飽きずに見続けた。花の世界に迷い込み・・抜け出せなくなった感じがする。○ 6/12は、雲の切れ間から朝日が顔を覗かせている。梅雨の晴れ間だ・・公園を散歩する。しばらく雨が続いて地面は水分をタップリ含んでおり公園全体が湿気は多いものの、朝日を浴びて気持ちがよい・・何よりも太陽の顔が見られるのがうれしい。 公園の花も春ものから夏ものへ衣替えして初夏の雰囲気が漂う。陽気が良くなってきたので散歩する人やアヒルにエサを与える人などが多くなってきた。 ・・・平和な朝の一時である。
2004年06月12日
コメント(5)
★ 楽をして稼ごうとすれば ★ 他人の考えたことやものを密かに模倣して「コピ-商品」をつくって売ったり・・・自分の不都合を隠して「不始末を他人事に転嫁」して知らぬ顔の半平衛を決め込んだり・・・こんなコトするのは「ずるい人間」じゃないのかい!?・・・何故、こんなに堂々とやってしまうのか~出来てしまうのか!?!?△ シャ-プの特許を侵害した「液晶TV」の台湾メ-カ-は、その液晶TVをイオンの各店でシャ-プ製品と同型品の半額で独占販売→→それに対抗し、シャ-ブが販売停止の仮処分を東京地裁へ申請→→それに対抗し、イオンがシャ-プ製品の取り扱いを全面停止。▲ シャ-プが巨額の研究投資をして開発した液晶技術をタダで盗用した商品を・・イオンは日本で販売すべきではない。仮に、その台湾品を売りたいのであれば、シャ-プに特許許諾使用料をきっちりと払って取り扱うべきではないのかい!? ▲→→素人目にもイオンの行動は「商売道の基本からはずれている」・・即刻、改めてシャ-プと交渉して特許使用料を払うべし!!他人の財産(特許・・知的所有権)をタダで盗用してはいけない・・犯罪行為は許されない。△ 三菱自動車の元社長はじめ首脳の組織的犯行・・・技術的に問題のある「欠陥自動車」を販売し、死傷事故が発生する都度・・その欠陥を認識しながら「他人(利用者、整備会社等)の不始末」にしてしまい→問題を他人に責任転嫁してしまい→自らはその欠陥を隠し続けるのは・・→→自分達の栄達という利己的な理由によるもので→→利用者に犠牲が出ても平気という・・恐るべき精神構造の持ち主達であったことが明らかになりつつある。彼等のやってきたことの結果→死亡事故という犠牲者も出ていることから「業務上過失致死罪」というよりも→いわゆる未必の故意として「重過失致死罪」を適用すべきとともに・・監督官庁の国交省の怠慢~見て見ぬ振りしてきた行政の監督責任者の処分も必要だ。★ 以上の二つの事件は、「自分が負担すべきコストを払わず」、「負うべき責任を放棄した」悪意ある行為・・その根元は、自分の利益と栄達のみを求めるところから来るもの・・であり、社会的責任を果たすべき大会社とその経営者が取るべき行為ではない!!即刻、反省し正しい道に戻り、又は、罪を認めて償うべきである。
2004年06月11日
コメント(7)
△ 朝の散歩をしていたら・・林の奥から「カッコウ、カッコウ・・」という独特の良く通る鳴き声が聞こえてきた。しばらく立ち止まって聞き惚れていた・・しかし、姿形は全く見えない!! ~ 見せないのか??△ 「Yachooオンライン野鳥図鑑」でチョット調べてみた。分類・・カッコウ目カッコウ科全長・・33~36cm特徴・・頭から首と背中にかけて青っぽい灰色。胸と腹に白い横縞がある。尾は灰色かかって白い斑点があり長いくさび形。鳴き声・・カッコウ、カッコウと鳴く。「カッコウ」というのは、囀り~歌~で「ケケケ・・」「キョキョ・・」というのが会話。分布・・ユ-ラシア大陸とアフリカ大陸北東部では、夏鳥として繁殖。日本には、夏鳥として4~10月に渡来して北海道から九州で繁殖する。生息地・・高原、明るい林、河原、草地、農耕地で繁殖。その他・・☆声は聞けども姿は見えず~ガンバッテ見つけよう!!☆托卵~自分で巣を作らず他の巣に卵を産んで雛を育てさせる。◆◆ 日本の合計特殊出生率1.29ヘ ◆◆戦後60年間で、人口は約倍増したが→→このままでは、50年後には人口は約半分になってしまう。余りにも無策・・・★★カッコウに学べ!!→→子供は国に育てさせる~育児施設、育児補助、教育支援・・女性が安心して出産出来るように・・もっとやることあるだろう・・・政治家どもよ!!!★★△ 素晴らしい声を聞いたので・・何か良いことありそうだ!!カッコ良いことありそうだ!!
2004年06月10日
コメント(0)
○ 米国元大統領レ-ガン氏が93歳で逝去され、6/11ワシントンで国葬が行われるとのこと。米ソ対決の冷戦構造を終わらせ、「小さい政府」を標榜してアメリカ経済を立ち直らせた偉大な大統領であった。新しい時代を拓いた偉人に哀悼の意を表したい。○ ハリウッド映画の俳優から政治家の道へ転身したレ-ガン氏は、大統領として主役を演じながらプロデュ-サ-として内に秘めた確固たる哲学に裏打ちされて、優秀な政策・行政スタッフを上手く使って新しいポリシ-を打ち出しそれを実行し、更にはディレクタ-として巧みな演出で周囲から拍手喝采を受けることも多かった。○ 又、世界のリ-ダ-として、盟友の英国・サッチャ-やソ連・ゴルバチョフなどと世界観を共有しながら新しい時代を創造してきた。その人物像には、演技・演出を越えた人間としての魅力にあふれ接する人への大きくて深い愛情を感じずにはいられないものがあった。米国民の信頼と期待に見事に応えながら、各国首脳との強い絆にも支えられ大きな成果を残した人物であった。○ さて、Mr.Bushは、どうだろうか!?・・その後の歴史が証明するのであろうが・・敬虔なクリスチャンではあるが、石油資本との結びつきや功名心が露骨すぎて民衆への愛情が不足している感じがするのが残念。中東産油国の民主化がブッシュの世界戦略の眼目だが、民族自決の精神をきちんと踏まえないとアルカイダなどのテロリスト集団を増殖させかねない。○ 又、小泉純一郎はどうか!?・・・まれに見る独創的なスタイルの政治家であり、かつ、アカ抜けしてカッコ良いし国民を飽きさせないタレントではあるが・・真に国民を納得させられる政治が出来るかどうかだ!!ポイントは・・「社会保障制度」→特に公的年金制度の確立であろう。一般大衆としては、公的年金給付で不足する分については自己責任で備えなければならないからだ。○ 民主党・岡田新代表は、イオン創業者の子息として恵まれた立場にありながら・・グル-プの事業経営者として重要分野を担える立場を振り捨てて→政治家の道を歩む以上は、何を目指して政治を手がけるのかはっきりと示してほしい。単なる二代目の気迷いであってほしくない!!これまでの政治家とは、一味も二味も違う新しいタイプの政治家として、斬新な政策を掲げてリ-ダ-シッブを発揮して国民にアッピ-ルし自民党から政権を奪取してもらいたい!!
2004年06月09日
コメント(2)
△ 関東甲信越地方が梅雨入りして3日目。梅雨空が続いている。△ 今年は、春になって庭の梅に白い花が沢山咲いて→梅雨入り前には梅の実が豊作となった。例年は、自然落下したり飛来する小鳥のエサになっていたが、今年は余りにも大きく立派!?な梅の実が沢山に梅の木にぶらさがったので、梅雨入り前に収穫した。△ MOW がそれを焼酎に漬けて梅酒を造った。現在、1週間程度経っているが、広口瓶の中の梅の実は美味しそうな色に変わり上部に浮き上がってきている。梅雨明けの頃には、焼酎のしみ込んだ柔らかい甘酸っぱい梅の実が食べられ、琥珀色に仕上がった香り高い梅酒が飲めるようになる。今から楽しみにしている。△ 梅雨時の雨に濡れた水色の紫陽花も梅の木の下で・・静かに大輪の花を咲かせており、ややもすると湿りがちな気持ちを前向きに希望を持たせてくれる・・◆ そういえば、何処かに書いてあったな~「暗いと周りに不平を言うよりは、進んで明かりをつけましょう!!」と・・・
2004年06月08日
コメント(4)
◇ 先週、西日本を旅して気が付いたことがある・・・★ まず、気候の違い。関東は五月晴れのカラリとした上天気であったが、中国~四国~九州では既に梅雨の世界・・梅雨入りが10日前後早い→梅雨明けも早いだろうね~南北に300~500Km位の差があるせいだと思う・・★ 次に時差が関東に比べ1時間ぐらいある・・夕方、薄暮から夕闇が迫る時間が遅れてくる。東西に1,000Km位の差があるせいだと思う・・★ 田植えの時期の差・・1ヶ月くらいの違い~関東では、4月下旬から5月上旬~西日本では、5月下旬から6月上旬・・まだ田植えが終わったばかりで水田の苗がひ弱に見えた。西では、麦の収穫と並行して田植えをヤルのかな~2毛作か!?夏場の平均気温が高く、短期間に生育するのかもしれないな~★ 西では、海と山が身近に恵まれているので自然を大切にし自然を生かしている感じがする・・反面、平地が少なく狭い~ムダ使いはしていない。★ 地域の街造り・町起こしが盛んで・・それぞれ独自性を発揮している~イイ意味の競争がある。愛媛・松山・・・道後温泉、文学(正岡子規、ぼっちゃん)・・大分・由布院・・・美術品・工芸品の展示と販売、自然と調和した温泉旅館、地場産品~かぼす、焼酎・・◆ 関東平野は広くてゆったりしているが・・空気が悪い・・環境対策が後手に回っている→→アレルギ-疾患が多い・・身近すぎて良さが分からないかもね~!?
2004年06月07日
コメント(8)

○ 楽天日記には、10日の間に全く見にも書きにも来なかった。3泊4日の「西日本への旅行」とその間の積み残しされたことを処理するのに意外に手間取った。少し離れていたので、HP開設して3ヶ月間連続して日記を書く習慣が身に付いていたものを・・この旅ですっかりと身体が忘れてしまっている。禁断症状もまったく出ない→まだ楽天日記中毒にかかっていなかったことが分かった→いつでも止められそうだな~!!○ 「西日本の旅・・中国~四国~九州」・・とても忙しくて~楽しくて~疲れる旅であった。印象を一言で言えば、「海と山と温泉に恵まれた地方を巡って→自然に溶け込んでしまった・・潤い多い日々であった」・・・○ 甥の結婚式が岡山で行われたので、MOWと出席しそのまま折り返して関東へ Uタ-ン するのも面白くないので、四国~九州をぐるりと巡る計画を立てた。◇ 大宮~東京~岡山(泊)◇ 岡山~尾道~しまなみ海道~今治~松山(泊)◇ 松山港~別府港~由布院(泊)◇ 由布院~久留米~博多~東京~大宮以上、約2,300Kmの旅であった。 ○ 岡山、尾道、広島は、以前に大阪勤務中に2~3回/年来ていたのでだいたい分かっていたが、四国・愛媛、九州・大分は初めての所なので楽しみにしていた。ブラリ旅でJR在来線で尾道へ・・千光寺までMOWを案内してから、しまなみ海道を尾道から今治まで5つの島と6つの橋を通り瀬戸内海を横断した。橋の上からの海と島々の景観は素晴らしかった。松山では、道後温泉や道後公園を巡る。伊予鉄道の路面電車~坊ちゃん電車~にも乗った。○ 松山~別府は、関西汽船「サンフラワ-」号に乗船し渡る。丁度、九州・四国地方は、前日に「梅雨入り宣言」→当日は、予報通り大雨で航海中は船室の中・・別府~由布院は、レンタカ-で山越えしたが時々ドシャ降りの雨で景観など観賞すること出来ず。 由布院の旅館は、素晴らしかった。離れの部屋で由布岳が正面に見えて露天風呂も付いている。我が物顔でのんびり出来る。又、機会があれば利用したい。○ 翌日は快晴。由布院では、美術館巡りをし JR「ゆふいんの森」号で久大本線のゆふ高原を走り、久留米経由で博多へ。博多では、駅の周りやシッピング街を見る。博多~大宮間は、新幹線を乗り継ぎ一路関東へ。由布院をam10時に出発し、帰宅したのはpm10:30であった。さすがに疲れた。翌日からは、通常のペ-スに戻したが2~3日は眠気に襲われた。
2004年06月06日
コメント(12)
全7件 (7件中 1-7件目)
1