2004年06月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
△  朝の散歩をしていたら・・林の奥から「カッコウ、カッコウ・・」という独特の良く通る鳴き声が聞こえてきた。
しばらく立ち止まって聞き惚れていた・・
しかし、姿形は全く見えない!! ~ 見せないのか??

△ 「Yachooオンライン野鳥図鑑」でチョット調べてみた。

分類・・カッコウ目カッコウ科
全長・・33~36cm
特徴・・頭から首と背中にかけて青っぽい灰色。胸と腹に白い横縞がある。尾は灰色かかって白い斑点があり長いくさび形。
鳴き声・・カッコウ、カッコウと鳴く。

「カッコウ」というのは、囀り~歌~で
「ケケケ・・」「キョキョ・・」というのが会話。


分布・・ユ-ラシア大陸とアフリカ大陸北東部では、夏鳥として繁殖。
日本には、夏鳥として4~10月に渡来して北海道から九州で繁殖する。

その他・・
☆声は聞けども姿は見えず~ガンバッテ見つけよう!!
☆托卵~自分で巣を作らず他の巣に卵を産んで雛を育てさせる。

◆◆ 日本の合計特殊出生率1.29ヘ ◆◆

戦後60年間で、人口は約倍増したが→→このままでは、50年後には人口は約半分になってしまう。
余りにも無策・・・


★★ カッコウに学べ!!→→子供は国に育てさせる~育児施設、育児補助、教育支援・・女性が安心して出産出来るように・・
もっとやることあるだろう・・・政治家どもよ!!!
★★

△ 素晴らしい声を聞いたので・・何か良いことありそうだ!!
カッコ良いことありそうだ!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月11日 23時15分42秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

☆njiiのびと☆

☆njiiのびと☆

コメント新着

kaitenet @ Re:◇ 政府紙幣・・・(02/08) ウルトラCなんかあるわけが ないと思い…
GAG.M1 @ Re:◇ 政府紙幣・・・(02/08) njiiさんこんばんわ! この危機的状況…
ハルマッキー @ Re:◇ 政府紙幣・・・(02/08) 政府紙幣、本当に危険ですね。 もっと他…
12本の薔薇 @ Re:◇ 政府紙幣・・・(02/08) ☆njiiのびと☆さん、こんにちわ! 春の…
かめきち3009 @ Re:◇ 政府紙幣・・・(02/08) おはようございます。お久しぶりです。い…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: