2008/10/05
XML
カテゴリ: + こどもと遊ぼ +
昨日はくまにぃ&くま太が通う幼稚園での 運動会でした。

天気は晴れ
絶好の運動会日和
papaも無事 お休みが取れたし 良かった良かった♪

くま太は初めての運動会。
くまにぃは幼稚園で最後の運動会。

早起きしなきゃいけないし お弁当は作らなきゃいけないし
座席は狭いし 暑いし...
ちょっぴり苦痛な面もあるけど、やっぱり運動会は楽しみ♪





開会式の様子♪

写真 083.jpg


ウチの幼稚園、狭いです。
住宅地にある 小さい幼稚園。
昔ながらの方針で 園庭での運動会です♪
親の席もかなり狭いんだけど、その分 子供との距離も近くて
私はスキ



写真 084.jpg

くま太のかけっこ
ノソノソしてて ほんとにクマっぽいです
ニコニコしながら走ってました



写真 089.jpg

こちらは年少さんのダンス♪
くま太も一生懸命 踊ってます☆

こないだまで何もできなかったのに...
皆と一緒に踊ってるだけで感動です
しかも上手やし かわいい~ ...親バカです



卒園児の競技や 来年入園のお友達の親子競技、

年少さんは 親子競技があったんだけど...

親子一緒に簡単な障害物を越えて 子供達が作った紙の魚を
順番に取りに行くという競技。
ウチの順番になって 障害物を越えるところまでは良かったんだけど
魚を取ろうとすると「無い!無い!」と自分が作った魚を探すくま太。
どれでもいいのに。。。
適当なのを取って渡しても「くま太が作ったやつじゃないー!!」って
投げつけるし
お隣で競技してた お友達のAちゃんと一緒に 自分が作ったのを
必死で探していました。
しばらくして Aちゃんはゴールへ戻って行ったのに くま太はまだ。。。
先生が一緒に説得してくれても ダメで
結局 くま太を抱いて、引きずりながらゴールへ
クラスのお友達、すみませんでした



年長さんの組み立て体操もありました。

写真 092.jpg写真 090.jpg

大きくなったね~
年少さんのくま太と比べてしまうせいか
今年は特に 成長を感じます☆

ちなみに↑右の写真、先頭は LOCOBILLY ちゃんの長男クン。
くまにぃの位置が遠かったので Tクンをモデルに



ここで 午前の部が終了。
年少さんは 体力面を考えて、午前中のみです。
お兄ちゃんや お姉ちゃんがいる子は
午後からは保護者席で 一緒に応援です


お昼ごはんは 親子一緒に食べます
教室でも運動場でもお遊戯室でも 好きなところで食べていいので
仲良しのお友達と集まって お遊戯室でお弁当を食べました♪


写真 093.jpg

好き嫌いなく バランス良く食べるくまにぃ♪


写真 094.jpg

好きな物(おにぎり&カボチャ)ばっかり食べる くま太。。。

お弁当の写真を撮り忘れた
せっかくお弁当箱を買ったのに... 残念



午後の部 始まりの挨拶を、 soupmama ちゃんの長女 Aちゃんが

写真 095.jpg

カッコ良かったよ~
たくさんのお友達や先生、保護者の中
緊張するやろうなぁ~
でもとっても上手でした♪


続いて年長さんのパレードが始まります♪

女の子のバトン&輪? のかわいい演技

写真 113.jpg

モデルはぼんちゃんの長女 Kちゃん
とっても上手でしっかり! しかもニコニコと踊れてました


男の子は鼓笛隊です♪

写真 096.jpg

おじゃ子ちゃんの長男 Kくんはシンバルン


写真 098.jpg写真 097.jpg

noe ちゃんの次男 Tくん、ご近所さんのKくん、
くまにぃは中太鼓


みんなカッコいい
感動しまくりです
お友達の写真も 撮っちゃうよね

それに引き換え くまにぃの写真が少ない。。。
レンズ越しに見るのがもったいなくって
つい カメラを置いてしまうねんもん

そんな理由もあって 勝手にお友達の写真を使っちゃってます


大玉ころがしの後、クラス対抗リレーが

写真 109.jpg写真 108.jpg

私は応援で忙しかったので papaが撮影。
「くまにぃがんばれー!!!」と大騒ぎ
くまにぃは小柄ながら アンカーで頑張りました☆


後は閉会式をして 運動会終了。

閉会式では 担任の先生から 一人一人にメダルをかけてくれます。
先生方にも

教室に帰って みんなでジュースを飲みます。

写真 114.jpg

少林寺でも一緒のRくん、3年間同じクラスのMちゃんをパチリ


それから 参加賞のプレゼントをもらいます。

写真 117.jpg

モデルは仲良しNくん。
幼稚園でとってもお世話になってるそうです。ありがとうね



いつも以上に テンションの上がる運動会でした
みんな一生懸命 頑張ってて、ほんっとカッコ良かった

先生も お手伝いの役員さん達も
とっても忙しそうで大変そうやったけど
おかげで とっても楽しめました ありがとう


幼稚園のお友達は みんな良い子で
ママ達もいい人ばっかりで
とっても仲良しになれたから
この1年は 行事が終わるごとに
別れが近づくようで 淋しい。。。

力いっぱい楽しんで、思い出を作らなきゃね☆

次はハロウィンパーティーやで!!!


写真 112.jpg

担任のN先生と



追記...
この後 papaに子供を預けて、おじゃ子ちゃんと二人で飲みに
「ちょっとだけ...」のつもりが 結局4時間
楽しかった
また行こね♪




ブログランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/10/06 03:38:16 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

*monica* @ to soupmamaちゃん 羊毛を始めたコロは スイーツしか興味なか…
*monica* @ to ビリーちゃん 一度 冬眠期間に入っちゃうと なかなか抜…
*monica* @ to サヤんちゃん 羊毛 やった事あるんや~☆* 手軽に出来る…
*monica* @ to ビリーちゃん そう言えば 長女ちゃん、くま太のメガネか…
soupmama@ かわいい~!! こんなにかわいいのできるんやね! なん…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: