noahnoah研究所

noahnoah研究所

2016.07.03
XML
カテゴリ: 熱帯魚
熱帯魚 水槽 濁り にごり

熱帯魚水槽の水替えでは、汚れた排水を肥料代わりに庭にまくようにしています。
そして、庭に出たついでに井戸水をバケツ1杯だけ汲んできて水槽に入れるのですが、煙のように白く濁ります。

プラティ ウィローモス 水槽 にごり

我が家の井戸水はカナケ(鉄分)が多く、井戸から汲んだときは透明ですが、放置すると茶色く濁っていきます。
井戸水に溶けた鉄分が酸化して、はじめて茶色の濁りとして、鉄分が見えるようになるということです。
水槽に入れると、すぐに白く濁るものの、なぜか茶色になることはありません。
井戸水バケツ1杯くらいなら、1晩くらいで透明になります。
沈殿した鉄分が底面ろ過で取り除かれたか、フルボ酸鉄のようにイオン化したまま安定しているのかもしれません。



(お知らせ)
noahnoah研究所 は、2016年2月から" http://ito.o.oo7.jp/nnl/
これまでの"http://homepage3.nifty.com/nnl/"は、2016年9月29日にサービスが終了します。
ミラーサイト"http://freett.com/nnl/"は、2016年3月31日に廃止されました。
お手数ですが、ブックマークを"http://ito.o.oo7.jp/nnl/"に変更してください。

→ 伊藤@横浜のROOMへ行く
→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する
→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へメールを送る
noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
noahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) の画像および文章は、出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、引用していただいても構いません(出典元を示さず盗用しないようにお願いします)。




PVアクセスランキング にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.03 09:44:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: