noahnoah研究所

noahnoah研究所

2019.11.09
XML
カテゴリ: 家作り
今年は11月5日の夜から床暖房を使い始めました。


当日、横浜の最低気温は10℃くらいでしたが、我が家は特に暖房しなくても室温は23℃くらいでした。
ただ、前日に妻が寒いと言っていましたので、家が冷えてしまう前に床暖房を始めることにしました。
まだ設定温度は低めで、暖房している感じはしませんが、寒く感じなければいいと思っています。


使い始めの動作確認を兼ねているので、1階と2階は同じ温度に設定しました。
24時間タイマは電気代の安い23時から7時まで床暖房が稼働するように設定しています。
ただ、まだこの時季は7時には日が当たるので、後日6時に変更しました。

ちなみに、床暖房を使い始める前に、不凍液の水位を確認しています。
水位は十分でしたが、10年以上交換していないので、またポンプが壊れないか、心配です。


一条工務店(長府製作所)の床暖房が立て続けに重故障




[Googleでnoahnoah研究所のブログ内を検索]

noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へ直接メールを送る
→ 伊藤@横浜のROOMへ行く










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.09 22:18:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: