ランちゃん健康倶楽部

ランちゃん健康倶楽部

PR

Profile

ランちゃん3549

ランちゃん3549

2010.06.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昔から梅の効能はいろいろ伝えられてきていたと思いますが、

私は毎日梅エキスをなめていますが、今回の記事のように
メタアナリシスが確認されるものは、伝統療法や伝承医療
の裏付けにもなっていくことが期待できるのではないでしょうか。
サプリメントの業界も臨床データとメタアナリシスによる
効果が確認されたものがこれから生き残っていくのでしょうね。

インフル抑制、梅干しに効果 和歌山県立医大が発見
2010/6/2



 世界で初めて見つかった物質で、ポリフェノールの一種という。エポキシリオニレシノールと名付けた。

 同医大の宇都宮洋才准教授(病理学)らは、梅干しのエキスを、H1N1型のインフルエンザウイルスを感染させた細胞に加える実験を繰り返し、有効成分のエポキシリオニレシノールを特定。ウイルスを感染させた細胞に、エポキシリオニレシノールを加えると、約7時間後にウイルスの増殖を約90%抑えられた、としている。

 宇都宮准教授は「梅干しを1日に5粒程度食べればウイルスの抑制が期待できる。昔ながらの日本食を見直すきっかけになれば」と話している。〔共同〕






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.02 09:35:50
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「いま・ここ」を生… ★tajin★さん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
生命のリズム・・う… 生命のリズムさん
独り言 cocoa110さん
8割ノンフィクション… BOKU笑太郎さん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ランちゃん3549 @ Re[1]:梅の成分に期待高まる(06/02) lameteoさん >梅干大好きです。 >そん…
ランちゃん3549 @ Re:はじめまして(06/02) 淡雪0414さん >梅干の効用についてはよ…
lameteo @ Re:梅の成分に期待高まる(06/02) 梅干大好きです。 そんなに効能があると…
淡雪0414 @ Re:見せかけの豊かな食事から学ぶ(12/14) 玄米にはミネラルの吸収を阻害するフィチ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: