天国から地獄〜また這い上がる〜

天国から地獄〜また這い上がる〜

PR

プロフィール

ノボッテオリテ

ノボッテオリテ

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(224)

つぶやき

(1)

貧乏

(0)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.06.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日学校からある施設に遠足?ではないけど、見学に行く事になりました。

外は真夏並の37℃とかだったと思います。

私はただでさえ登下校も車でさせて貰ってるのに、そんな気温の中行けるわけないし、誰かに迷惑掛けることになると思うから止めときなさいと子供に言いました。

ここまでだと酷い親に思えるかもしれませんが、何度も実績があるのです…

友達と行きたい、一緒のことしたいという気持ちを慮って毎回折れてました。

でも毎回翌日から欠席することになるのです…

多分当日は気が張ってるから帰宅するまで大丈夫楽しかったと言うのです。

でも翌日熱を出したり体調を崩すことが100%。
凄くないですか?


翌日のみならず大体1週間ぐらい学校を休むことになります。

今回も。

最初は子供も「この気温はヤバいから、やめとくわ」と言っていたのに、いざ近くなると「私服で行っていいらしい!」とかなんとか。

結局毎回魅力に負けて、行って、翌日から体調不良。

これが何回繰り返されてるか…

その度に私は仕事を休まなければなりません。

こんな経済状況になる前はほとんど自宅での仕事でしたので影響は少なかった(心理的負担は大きかった)のですが、今はパートとして外で働いていて、尚且つ私の稼ぎが我が家の収入の80%という状況の中、体調を崩されると当日から迷惑を掛けてお休みしなければならないのと、その分の稼ぎが全くなくなるのと、余分な医療費を払わなければならないのと、学校の出席日数に響く…これ何重の損失になる?

これはもう看過できん。

今までも子供の体調不良に対して迷惑などと言う言葉はキツすぎると思って言わずにグッと堪えてきましたが、今回はハッキリ言いました。

あんたが友達と思い出や楽しい時間を過ごしたいのは分かる。
分かるから今までは黙ってたけど、次はもう絶対ないで。



ママも人間です。

肩にずっしりと何重もの責任がのしかかってます。

子供可愛さに今までやり過ごしてきましたが、もう我慢ならん。

私には子供を大学進学までさせる義務があるし、行きたい進路に向けて進めるようにバックアップする義務がある。

加えて家計を維持できるように稼ぐ義務もあるし、子供が健やかに過ごせるように心を配る義務がある。



もうギリギリなんです。

ギリギリ無理な所をなんとか踏ん張ってる。それでも毎月10万の赤字。

だから分かって欲しい。

子供にはキツイ言い方を、普段しない言い方をしたので、部屋で鼻をすする音が聞こえます。

分かってる、分かってるけど少しはママの事も配慮してくれまいか?

これ以上は無理やねん。

少しママに甘えすぎ。

ママが自分の思う通りになると思いすぎ。ママならなんとかしてくれると思いすぎ。

友達との思い出はかけがえのないものだけど、あなたもう高校2年生だから、受験の事を真剣に考えて。

それをあなたは望んでるんでしょ?

ママが指定校推薦貰って、そこそこの大学進学にして後の高校生活を楽しめば?って言っても嫌だっていうもんね?
塾代200万掛かってでも行きたいって言うもんね?

だったら自分の言葉に責任を持たなきゃ。

それに備えてこっちは動いてるんだから、自分も何が優先か、何ができて何ができないか考えなきゃ。

同じ失敗はもう繰り返さないで。

毒親と言われようと、ママにも家計にもキャパがあるんで。

これ以上迷惑かけないで。

あんたが体調崩す度に仕事を休む申し訳なさもあるけど、精神的に負担が大きすぎてもうしんどいです。

今回ももう1週間ぐらい学校行けてないもんね。

食慾は、熱は、吐き気は、下痢は。

毎日心配するのに疲れました。

もう慰める気は無い。

しっかり自分の体を理解して、出来るできないは分かっておくべき。

子育てってほんとうにままならないですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.24 19:21:03


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: