競馬も釣りも大物志向?

競馬も釣りも大物志向?

PR

プロフィール

ぐ〜たら1号

ぐ〜たら1号

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(27)

2024 中央競馬予想

(53)

2024 地方競馬予想

(41)

2023 中央競馬予想

(91)

2023 地方競馬予想

(113)

2022 中央競馬予想

(106)

2022 地方競馬予想

(134)

2021 中央競馬予想

(139)

2021 地方競馬予想

(157)

2020 中央競馬予想

(148)

2020 地方競馬予想

(155)

2019中央競馬予想

(95)

2019地方競馬予想

(89)

競馬予想

(2165)

キャロット 3歳牝 ルフトクス (クルークハイト21)

(5)

キャロット 2歳牝 エスタンシア(マラコスタムブラダ22)

(1)

キャロット全般(ライティア引退)

(105)

キャロット ホートンプレインズ(引退)

(13)

キャロット コルティーナ(引退)

(12)

キャロット トリフォリウム(引退)

(7)

広尾TC 4歳牡 テラステラ(ステラリード20)

(23)

広尾TC 4歳牝 外メリタテス(ジェムジェム20)

(15)

広尾TC 3歳牡 アスロス (ステラリード21)

(3)

広尾TC 3歳牡 ジーベック (ステラエージェント21)

(3)

広尾TC 2歳牡 ストラテージュ(シンボリバーグ22)

(1)

広尾TC 2歳牝 エレガンシア(ステラリード22)

(1)

広尾TC ボンドオブラヴ(引退)

(6)

広尾TC カグヤ(引退)

(7)

DMM 4歳牡 ミスティックロア(フォークロア20)

(10)

DMM 3歳牡 レイデラルース (カンデラ21)

(8)

DMM 3歳牝 ドリームクルーズ (パセンジャーシップ21)

(7)

DMM 3歳牡 ベルウェザー (ヴィラ21)

(6)

DMM 2歳牡 キングスコール(レインオンザデューン22)

(1)

DMM 2歳牝 エクラドネージュ(ウアラネージュ22)

(1)

DMM 1歳牡 ラヴズプレミアム(ラヴズオンリーユー23)

(1)

DMM 外ヴァンビスタ(引退)

(7)

YGG マロンアルジャン(引退)

(16)

中央競馬観戦

(23)

地方競馬観戦

(16)

釣り

(124)

グルメ

(528)

ミュージック

(164)

いろいろ出来事

(162)

一杯飲み♪

(155)

観光

(142)

健康

(102)

Tプードル ラフィネ姫

(99)

野球(ほぼ阪神タイガース)

(76)

家族

(71)

家電

(35)

中学・大学受験

(28)

News

(26)

TRY~資格~

(24)

ふるさと納税

(17)

入院

(16)

大相撲

(16)

神社仏閣巡り 御朱印

(23)

西国三十三所巡り

(14)

四国八十八ヶ所巡り

(6)

愛車

(14)

登山・ハイキング

(8)

(8)

ゲーム

(8)

家庭菜園

(6)

スマホ遊び

(3)

コメント新着

磯トンボ @ Re:メリタテス(6)~阪神12R出走 札幌から中1週で!(09/16) おはようございます。 そして、初めまして…
ぐ〜たら1号 @ Re[1]:トリフォリウム~2戦目は…(11/06) ねねさま5730さん= こんにちは! いつも…
ねねさま5730 @ Re:トリフォリウム~2戦目は…(11/06) こんばんは 密かーに応援してました✌ 現…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.08.26
XML
カテゴリ: 登山・ハイキング

旅のメインイベントは

「利尻島は利尻山だった」 書籍で見て

絶対登頂したいと思ってた

日本百名山の最北端にある

利尻山(利尻富士)1721m 登山 です。

利尻岳 1721m 

日本百名山 NO.1

(の3 な5 こ2)

お土産で有名な「白い恋人」に描かれており、

この頂に立つためにこの島に来ました。

あいにくの曇り空だがアタックできるのは本日のみ。

105.jpg

WS039064.jpg

106.jpg

トイレはブース(3箇所)でする。 携帯トイレ購入。

072.jpg

行程  鴛泊登山口  曇り 14℃

北麓野営場  205m 5時05分スタート

073.jpg

甘露泉水 (270m) 

074.jpg

075.jpg

4合目 (390m) 野鳥の森 5:40

076.jpg

まだ勾配はそれほどでもないが汗が吹き出て足が重い。。

鳥の囀りが聞こえるが余裕なし。

5合目 (610m) 雷鳥の道標 6:15

077.jpg

6合目 (760m) 第一見晴台 6:40

080.jpg

ここだけ一瞬晴れ間があり、 町の風景や礼文島もばっちり展望

078.jpg

しばし休憩をとりながら脳裏には

まだ高度1000mあるのかとぞっとした。

315.jpg

ハイマツなどの低い木に変わってきた。

7合目  胸突き八丁(895m) 7:05   8合目  長官山(1218m)  8:10

082.jpg083.jpg

何とも不気味なネーミング。 やはり急坂できつくなってきた。

避難小屋

084.jpg

9合目 (1410m) 8:50

ここからが正念場!(もう充分なのに・・・)

085.jpg096.jpg

吹き抜け場は強風で寒い。

視界が悪いので山頂は見えないが、

それの方が良かったと後から思うほど急だった。

しかもガレ場は歩きにくい。

視界が良ければこんな急だったみたい。(参考)

WS039063.jpg

沓形コースとの合流地点

094.jpg

苦しかったが 利尻山北峰山頂 (1719m)に。

9:50 4時間45分

087.jpg

088.jpg

何も見えなかったけど、この頂に立てたことで満足。

子供は余裕で登頂できた。 私が一番足手纏いになるとは・・・

天気が良く暑ければ私には無理だったかも。

気温はかなり低く寒かったので下山開始 10:05

足場が悪く、下るのもきつかった。

6合目から膝が痛くなり、とうとう5合目から激痛に。

ゆっくり下山し、なんとか全員無事 利尻山制覇 しました。

13:45 (休憩を含む全行程8時間40分)

319.jpg

長男は体力的に余裕だったらしく登山が巧くなってるな。

次男は初の本格的な登山だったのでよく頑張った。

やったねと達成感はあるが、代償はでかく まだ筋肉痛が続く・・・

ぽちっとよろしくね
人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.17 19:19:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: