競馬も釣りも大物志向?

競馬も釣りも大物志向?

PR

プロフィール

ぐ〜たら1号

ぐ〜たら1号

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(27)

2024 中央競馬予想

(54)

2024 地方競馬予想

(42)

2023 中央競馬予想

(91)

2023 地方競馬予想

(113)

2022 中央競馬予想

(106)

2022 地方競馬予想

(134)

2021 中央競馬予想

(139)

2021 地方競馬予想

(157)

2020 中央競馬予想

(148)

2020 地方競馬予想

(155)

2019中央競馬予想

(95)

2019地方競馬予想

(89)

競馬予想

(2165)

キャロット 3歳牝 ルフトクス (クルークハイト21)

(5)

キャロット 2歳牝 エスタンシア(マラコスタムブラダ22)

(1)

キャロット全般(ライティア引退)

(105)

キャロット ホートンプレインズ(引退)

(13)

キャロット コルティーナ(引退)

(12)

キャロット トリフォリウム(引退)

(7)

広尾TC 4歳牡 テラステラ(ステラリード20)

(23)

広尾TC 4歳牝 外メリタテス(ジェムジェム20)

(16)

広尾TC 3歳牡 アスロス (ステラリード21)

(3)

広尾TC 3歳牡 ジーベック (ステラエージェント21)

(3)

広尾TC 2歳牡 ストラテージュ(シンボリバーグ22)

(1)

広尾TC 2歳牝 エレガンシア(ステラリード22)

(1)

広尾TC ボンドオブラヴ(引退)

(6)

広尾TC カグヤ(引退)

(7)

DMM 4歳牡 ミスティックロア(フォークロア20)

(10)

DMM 3歳牡 レイデラルース (カンデラ21)

(8)

DMM 3歳牝 ドリームクルーズ (パセンジャーシップ21)

(7)

DMM 3歳牡 ベルウェザー (ヴィラ21)

(6)

DMM 2歳牡 キングスコール(レインオンザデューン22)

(1)

DMM 2歳牝 エクラドネージュ(ウアラネージュ22)

(1)

DMM 1歳牡 ラヴズプレミアム(ラヴズオンリーユー23)

(1)

DMM 外ヴァンビスタ(引退)

(7)

YGG マロンアルジャン(引退)

(16)

中央競馬観戦

(23)

地方競馬観戦

(16)

釣り

(124)

グルメ

(528)

ミュージック

(164)

いろいろ出来事

(162)

一杯飲み♪

(155)

観光

(142)

健康

(102)

Tプードル ラフィネ姫

(99)

野球(ほぼ阪神タイガース)

(76)

家族

(71)

家電

(35)

中学・大学受験

(28)

News

(26)

TRY~資格~

(24)

ふるさと納税

(17)

入院

(16)

大相撲

(16)

神社仏閣巡り 御朱印

(23)

西国三十三所巡り

(14)

四国八十八ヶ所巡り

(6)

愛車

(14)

登山・ハイキング

(8)

(8)

ゲーム

(8)

家庭菜園

(6)

スマホ遊び

(3)

コメント新着

磯トンボ @ Re:メリタテス(6)~阪神12R出走 札幌から中1週で!(09/16) おはようございます。 そして、初めまして…
ぐ〜たら1号 @ Re[1]:トリフォリウム~2戦目は…(11/06) ねねさま5730さん= こんにちは! いつも…
ねねさま5730 @ Re:トリフォリウム~2戦目は…(11/06) こんばんは 密かーに応援してました✌ 現…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.01.16
XML
カテゴリ: 中学・大学受験

こんばんは

1週間が終わりほっとしているが、

どうもダルさが抜けない。

完全に体力不足だな。

ふとした動作で脇腹攣るし・・・

明日から関西の中学入試に

大学センター試験ですね。

もう次男の受験から一年が経つのか。

遠い昔の出来事のような感じです。

後輩になる受験生の倍率を見ると

昨年より81名少ない612名が応募。

3.9倍3.4倍 (実質は3倍切るか?)に 軟化したが、

それよりあの奇問・難問を 見抜いて攻略し、

各70点ペース=約350点を

どう積み上げていくかに 全てがかかっています。

(年度によって合格点は違いますが)

下手に全問挑戦すると時間が足りないから確実にですね。

力が発揮できる方法?

受けるのはいうまでもなく小学6年生の子供。

当然、心理は重要でしょう。

不安要素を取り除き、当日落ち着いてできる

環境しか考えてませんでした。

うちは前夜「早く寝なさい」はあえて言いませんでした。

いつも通りが一番

ここまでの過程で疲れているので

勝手に21時に寝てました。

翌朝バタバタしないよう準備を万端にし、

3度くらい確認しました。

当日は最も安心できる嫁はんが付き添い、

あえて私は試験開始後に行きました。

もうこれくらいしか対応することがないけど、

プレッシャーが掛かる中では

これが大事な事だと 思ってます。

親はどっしりし、信じることですよね。

明日からの灘中受験までの日々を綴った

某ブログも ずっと拝見してきたが、

腹を括って勝負にいくぞという様子に

あの時のうちの家庭環境とダブり感銘を受けました。

同塾の子だしガンバレ 73期生になれることを。

長男もセンター試験まであと2年。

いやもう2年かな。

あっと言う間なんでしょう。

2年からいよいよ理・文系に分かれます。

志望の大学に合格できるよう

こちらは日々努力のみ。

受験生の皆さんは日頃の成果を

そのまま発揮できますようにご健闘祈ります。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.16 22:46:38コメント(0) | コメントを書く
[中学・大学受験] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: