空 遊 人

空 遊 人

2006/01/19
XML
株価全面安から一転猛反発。シマッタ!底で買っとけばよかった。
以前のようにネットトレードもオートマチック化されてるから逆指値の設定なんかしていると勝手に下がり始めると売ってしまうという便利なものがある。これをうまく活用していればよいが一般的には、下がるのが怖いので常に設定している人が多いと見た。
すると今回のようにいずれ回復するというときに勝手に手放してしまうので売りが殺到する。
ここが見極めどころかも?
ネットトレードの普及と言えど瞬間的な値下がりには弱くすぐに対応出来ない。これは盲点。しかも通信エラーやサーバーエラーがでちゃうとお手上げ状態。売ることも買うことも出来ないて訳よ。
デイトレーダーのように一日見ているのも性格的に合わないということで個人的には、しっかり吟味して寝かせるパターンにした。目標株価を設定してジックリその時を待つ。これって手数料もかからないし世間が大騒ぎしていても仕事に集中出来る。パニックに巻き込まれないのよね。
しかしその吟味が問題。
ドッカーンと何時来るのか???







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/19 06:55:24 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ビジネス・投資・生活のツボ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: