空 遊 人

空 遊 人

2009/01/22
XML
KY(漢字読めない)内閣太郎首相のイチオシ定額給付金が、春頃には支給される。
以前地域振興券の時と同じくこの不況下をビジネスチャンスとしての動きがある。
お隣中国でも同じような政策をすでに実行段階となっているようですが、この制度を使った金券を持参すると半額相当のポイントや金券がもらえるというからスゴイ。
表面上は、この制度をボロクソに言っている某居酒屋チェーン内部では、この総額2兆円の消費チャンスをどう取り組むか検討が始まったようです。(内部情報ですね)
大手コンビニでも・・・
などなど流通業界は、動き始めている。
中々面白いですね。ウィンク
地域振興券の時は、確か高知にいたと思うが何を買ったのか記憶にない。

オバマ大統領誕生のその日またまた国会中継の予算委員会で首相に漢字テストをするアホ野党議員のシーンがありました。

政治家のピント外れもここまできたか?
国会開催にかかる経費と時間の浪費考えていないのが見えた。
コリャー官僚主導政治となってもしかたない。
まともな政治家育てないとねぇぇぇ。
議員も60歳定年で再選しないようにしてもらいたいものです。

一年前に野党第一党のナンバー2に直接質問したことを思い出す。
オバマ政権誕生を前提とした人脈と根回しをしているか?
又、パイプはあるか?

「アメリカ主導の経済じゃーないんだ。パイプがないのは与党も同じ。」
この方元大蔵官僚出身。
この質問以降サブプライム問題が表面化そしてリーマンショック→世界金融危機となった。

目の前の対与党しか見えていない。
この人がナンバー2?

確かにこの方が見れば当方は遥かに年齢も下で、政治経験も官僚出身でもない。

とは言え次の衆議院選挙は、現野党を押すしかない。
この次にどう変わるかです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/01/22 03:10:10 PM
コメント(0) | コメントを書く
[訳の解らん政治と行政理解する為に] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: