空 遊 人

空 遊 人

2009/03/11
XML
家電製品の不機嫌とは対照的にメモリーの少ないパソコンの動きがイイ。
ウィンク
驚くほどにサクサクっと動きます。
ようやく原因が解って来たのは、ウィルスソフトの影響のようです。
ソフトが自動でチェックを起動するとやたらと不安定になり動きが悪い。
と言う事で
朝一に起動し手動でチェックをかけることにしました。
これに30分ほどかかりますがこの後が驚くほどスピーディーに動きます。
ネットサーフィンも購入当初並又はそれ以上です。

メモリーが少なくなっているので殆どは文書作成用にしています。

後はXP対応で残っているソフトの起動用。
その一つにホームページ作成ソフト。
こいつが結構重い。
しかも 色々と受け持っている関係から引越しが面倒。本体を入れ替えるにもチョット待った状態。

最近のパソコンのメモリーもハードの容量が異常に増えている原因としてOSそのものWINDOESに問題ありと感じます。
WINDOWS発売当初から未完成品であること。
ウィルスがドンドン進化していること。
これがほとんど。
その為に修正ファイルをダウンロードしたり対策ファイルをダウンロードするからあっという間に容量を消化してしまう。
メモリー1GBでも危ない。
ハード1TBでも???

となると用途を制限して使えば十分使えると言うことになる。
お勧めは、こいつ。更新料がいらないというからイイ。
そして価格が圧倒的に安い。
二台用・三台用とあるが複数所有ならそれもお得。

更新料がいらないウイルスセキュリティソフト、USBメモリ版ソースネクスト ウイルスセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版 97820





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/03/11 09:33:40 AM
コメントを書く
[前向きになれるコツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: