空 遊 人

空 遊 人

2010/05/06
XML
徳島の三加茂町を中心にパラグライダーアジア大会が開催中。初日イベントスタッフとしてボランティア参加した。

この日、県内ボランティア推進高校の女子高生が多数サポートに参加し普段平均年齢の高くそして親父の叫び声しか耳にしていない当方は極めて新鮮かつ平均年齢を下げた空間となりややテンションが上がる。
アジア大会ともあって多国籍。中国、韓国、インドネシア、インド、タイ、ウクライナと全体の30%は外国勢。この100名近いフライヤーを僅か40分程度で全てテイクオフさせるという結構ハードな作業。
大会に慣れているはずと思われる選手も初日で緊張なのか?ラインの絡みや無線チェックなど結構スタンバイに時間を取られる。
この日ブルーサーマルが予想される空には雲一つ無くこの中で上昇気流を察知してポイントを早く廻るこのレースのスタートは豪快。
初日は、安全を祈願して神事が行われ徳島県知事や地元国会議員も参加。その後餅投げがありしこたま餅ゲット。そしてブリーフィングと言う大会前の説明と本日のタスク(周回コースの発表)が行われた。世界大会とあって通訳スタッフもいた。
初日53kmのコースを発表と同時に選手が各自のGPSに設定する電子音がアチコチに響く。
初日とあってメディアの取材も7社程。各地からの応援団の中、岡山大佐エリアの女子と会話を楽しむ。このスポーツの世界はまだまだ狭く、徳島、高知、愛媛、関東、大阪など全国の常連メンバーと久々に遭う事の出来る機会で久々の会話に熱くなる。

脳裏に焼きつくその瞬間をiphoneの動画に納め、YouTubeに公開する事にした。周囲雑音も多かったのでBGMをチョイスしてみると中々の出来栄え。
初日は、この晴天に恵まれたが二日目は、雲底も低く1400m程度で雲の中となったようだ。
大分荒れててレスキューパラを数機開花。4機程撃沈し病院送りとなったらしい。
You Tubeパラグライダー動画





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/05/06 10:21:37 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: