Web写真館作者のブログ

Web写真館作者のブログ

PR

プロフィール

N.HARAI

N.HARAI

カレンダー

コメント新着

N.HARAI @ Re:新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ 新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) いらっしゃいませ。 最近は仁淀ブルーがメ…
N.HARAI @ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
N.HARAI @ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) エンスト新さんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ Re:結局ルンバはリユース品にした(02/25) 初代は10年程酷使しニャンコの粗相で1度修…

お気に入りブログ

6/27(木)えっ、そ… New! さとママ3645さん

砂の美術館,公開制作… New! inkyo7さん

プランター植えのイ… New! yosi1014さん

ハンガリーでApple P… New! shigechan2008さん

フラッと立ち寄りで… New! こたつねこ01さん

グリッシーニ~? New! セミ・コンフィさん

光熱費のアンケート… New! クレオパトラ22世さん

電動スーツケース New! エンスト新さん

さようか・・・""(*… New! ナイト1960さん

老舗和菓子屋の名物… New! super☆makoさん

2020.04.13
XML
カテゴリ: 新車の話
オーディオはカロッツェリアのMVH-6600、iPadの1DINボックスマウントはビートソニックのQBG15とQBA59の組み合せ、新車購入にあたってカーナビを付けないと決めてた私の最もこだわった部分です。

運転席から見るとこんな感じ。



新しく購入したiPad Air3を付けるとこんな感じ。

綺麗に収まりました。



当初の予定ではiPadをすべての音源にして、ブルートゥース(以下BTと略します)でオーディオと接続し音楽を流すつもりでしたが、実際にやると色々不都合が出てきました。

音楽を聴くだけなら問題ないのですが、ミュージックビデオなど映像も同時に流すとBTの僅かな遅延が気になります。

0.1秒ほどでしょうか、特にミュージックビデオを見てると口の動きと音楽が微妙にズレるんですよね~

あとBT接続してると、エンジンを再始動した時は強制的にiPadのミュージックアプリから再生され、他のアプリに保存した映像を見るには1からやり直しになります。

で、iPadの映像を見る時はAUX接続で音楽を流すことにしました。



音楽のみを聴く時は下の赤いウォークマンをBT接続して使用。



これで問題解決!と思ってたのですが、映像の再生が始まるとすぐ音声が途切れてしまいます。

最初はコードの接触不良かな?と思ってたのですが、どうやらAUX接続しててもオーディオがBT接続を探してたようで、そりゃiPad自身はイヤホンジャックから音声出してるから音出ません。

これは昨日気が付いたのですが、iPadの設定からBTを完全にOFFにして今度こそ問題解決!・・・かな?

ちなみにカロッツェリアのスマホアプリは操作性が悪いとの評価だったのでインストールしてません。

フリード+クロスターが納車されて2週間、使いこなすにはもう少し時間がかかりそう。

にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。

フォト蔵の作品はこちらをクリック 原井裕夫Web写真館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.13 07:22:29
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: