shigechan2008のブログ

shigechan2008のブログ

shigechan2008のブログへようこそ。趣味に関連したテーマを気ままに綴る、ディープでオタクな硬派(^o^)?のブログです。
2025.11.27
XML
日本時間の2025年11月27日に​ 9TO5MAC ​に出た、マイケル・バークハルトさんの記事を抜粋しました。
Appleは、MacBook AirとベースモデルのMacBook Proの2つのエントリーレベルのMacBookモデルを提供している。両者の間には数百ドルの差( 日本のApple Storeでは¥84,000 )があり、MacBook Proはプレミアムに見合う価値があるのか、それともお金を節約してMacBook Airに固執すべきかという疑問がある。

1.M5対M4チップ
  • 最大の議論は、チップセットを中心に展開します。ワークフローにM5チップが必要なのか?
  • 要するに、これがM5/M4の性能差である
  1. M4と比較して、マルチスレッドCPUのパフォーマンスが15%向上
  2. M4と比較してGPUパフォーマンスが45%向上
  3. 統合メモリ帯域幅が30%増加
  4. AIで4倍のピークGPU計算性能
  • 要するにM5はGPUパフォーマンスが大きく飛躍し、AppleはAIのローカルモデルに大きく賭けているため、将来的にGPU性能が重要になる可能性はある
  • しかし、M4はまだ十分に高速なので、Appleが将来AIで何をするかに基づいて購入の決定を下すことはない
  • なお、AppleはM2やM3のような新しいチップではなく、ほとんどのAppleシリコンをM1と比較していることに注目すべきで、それについて語りたい

画像は9TO5MACから引用しました。


2.Air対Pro:プレミアムの価値はあるのか?
  • 14インチのMacBook Proには、いくつかの素晴らしい機能がある
  • これらの機能は、追加のポート、適切なアクティブ冷却システム、HDRをサポートするminiLEDディスプレイ、より良い色再現などである
  • またディスプレイも大きい:MacBook Proは14.2インチ、MacBook Airは13.6インチである
  • MacBook Airには、MagSafeと2つのThunderbolt/USB-C ポートのみが付属し、どちらも本体左側にある
  • 一方でMacBook Proには、MagSafe、3つのThunderbolt/USB-C ポート (左に2つ、右に1つ)、HDMIポート、SDカードスロットが付属する
  • 放熱もMacBook Proの大きな違いで、MacBook Airにはファンがなく、完全にパッシブ冷却に依存する:ワークフローが CPU/GPU を多用してMacBook Airをしばらく稼働させると、サーマルスロットリングが発生する可能性がある
  • さらに正直に言うと、macOS Tahoeはまだ完全に最適化されていない:多くのMacBook Airユーザーは、Macが常に熱くなると述べている
  • 最後に、MacBook Proは素晴らしいディスプレイを備えている
  • 常に厳密な色彩管理をしないのであれば、これはそれほど重要ではないし、MacBook Airのディスプレイが悪いわけではない
  • とはいえ、miniLEDパネルのおかげでMacBook ProはHDRコンテンツをサポートするが、Airはサポートしていない
  • さらにMacBook Proの標準輝度は1000ニト、Airでは500ニトなので、屋外での使用ははるかに楽になる
3.まとめ
  • 通常、同等にアップグレードされたMacBook AirとMacBook Proの間には約400ドルの価格差( 現行モデルでは¥84,000 )がある
  • MacBook Airにはデフォルトで256GBのストレージが搭載されているのに対し、14インチ MacBook Proには512GBのストレージが搭載されている
  • しかし、ストレージ容量を同じにするとMacBook Airは1199ドル( ¥194,800 )ですが、MacBook Proは1599ドル( ¥248,800 )になる
  • 400ドル(¥50,000)は無視できない差で、節約するならば十分に考慮すべき金額である
  • 最終決定は最終的にあなた次第
  • 記者は14インチのMacBook Proがとても好きで、MacBook AirとMacBook Proの両方を活用するのにかなりの時間を費やしまた
  • ここであなたに知ってもらいたい 主なポイントは、14インチのMacBook Proが新しいチップを採用したという理由だけで買うべきではない
  • 放熱管理やディスプレイ、または各種ポートが必要だと思うならば入手すべき
  • ほとんどのユーザーには、特にコストの優位性を考えると、M4 MacBook Airがお勧め:それは優れたマシンで、Black Fridayセールの取引は見逃せない

最近では私が作ったデータは、外付けHDDへ保存しています。高速大容量SSDをバリバリ使う”動画編集などの作業”は全くやらなくなったので、256GBあればお釣りが来ます🤣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.27 12:20:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

shigechan2008 @ Re[1]:葉っぱの彩りが豊かです(11/25) エンスト新さんへ 今晩は、ご無沙汰して…
エンスト新 @ Re:葉っぱの彩りが豊かです(11/25) こんにちは 絵画のような感じですね。
shigechan2008 @ Re[1]:ラジオRF-P150Aのチューニングインジケーター調整(08/27) よしみきさんへ 今晩は。 点灯すればLEDは…
よしみき@ Re:ラジオRF-P150Aのチューニングインジケーター調整(08/27) 初めまして 中古でRF-P150を入手しまして …
八雲です@ Re:グリーンファンは再び不調、でも今度こそ直しました!:追記その3(09/03) 拙宅で使ってたグリーンファンが上下角を…

プロフィール

shigechan2008

shigechan2008

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

「あつまれどうぶつ… New! mkd5569さん

2025秋旅 九州編(14… New! ナイト1960さん

なんで・・・オヤジ… New! こ うさん

六甲山牧場,ヒツジの… New! inkyo7さん

リテールパートナー… New! エム坊さん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

2025年11月27日… New! 藻緯羅さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

#葛飾区 柴又帝釈天 … New! 鉄人騎士。さん

冬ごもりが‣…… New! セミ・コンフィさん


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: