PR

コメント新着

村井(県庁)@ Re:一年と三ヶ月ぶりに~(09/09) nodaichiさん、こんばんは! うわ~1年…
愛妻家@ よう! 君もとうとうTwitterの 仲間入りなんや-…
nodaichi @ Re:そうなんですか(^^(06/21) trs-shizuさん >nodaichiさん >・・基…
trs-shizu @ そうなんですか(^^ nodaichiさん ・・基本、人見知りなので…
nodaichi @ Re:有難うございました!(06/21) trs-shizuさん >先日はご来館有難うござ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年04月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

書いてみました。

普賢菩薩(ふげんぼさつ)

普賢菩薩

この菩薩の真言は「オンサンマヤサトバン」  以下抜粋文です!

「右手の三本の指を伸ばした三業妙善印が、身・口・意の三つそれぞれについて、

見直しながら進みなさいと教えてくださいます。

→話すことと、 →心に思うことの三つでなりたっています。

行いだけが目を引いてよく見えても、心が伴わなければなりませんし、口でえらそうなことを言っても何もせずではいけません。

正しい心にもとずいて、目立たなくても確実な行い、仕事をすることができ、災いをつくらない言葉の話せる人。

それに心がけなさいと示してくださっています。

さらに左手の火焔をまとった剣が教えてくれます。

しかしそうは言ってもそこには無明の迷いや、わがまま、自分だけの都合が顔をのぞかせます。

そんなとき、常に心に剣を持ち、切り落としていく勇気を持ちなさい。

完成はしないけれど、努力の炎を消すことなく、少しずつでもいいから智慧の剣から炎を出し続けなさい。

そこに仏として生きる姿が見えますと

 ===================================

なんてことが書いてありました。

努力の炎を消すことなく・・・

まさに「続けること」の大切さを

この絵を書きながら

学ばせてもらいました。

あと、12仏・・・・書きます。

ちなみに絵も色も自分のイメージで書いてみました!

愉しく修行です(笑)

すべて完成はいつになることやら・・・(苦笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月12日 17時38分51秒 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

nodaichi

nodaichi

カレンダー

お気に入りブログ

🟡「すぐやる、必ず… New! 新鮮美感@川島さん

車のバッテリーを修… ジョニー@こいずみ猫店さん

「ニュースレター」… 株式会社ごえんさん
静岡県浜松市細江町… くめっち・ひさごめさん
4代目 甘露煮屋のつ… ともちゃん3108さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: