ここちよい時間

 ここちよい時間

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

soro1214

soro1214

カレンダー

お気に入りブログ

うなぎ弁当と幼少期… New! ハピハピハートさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ゆづゆらり ゆづゆるさん
白い三角屋根のおう… コトリのいろさん
2021年06月17日
XML
カテゴリ: 100円ショップ
以前ご紹介した野菜を長持ちさせる一手間。(過去記事→​

葉物野菜(レタスやキャベツや白菜など)の芯の先端あたりに

“生長点“ と呼ばれる細胞があり

三角形を描くように 爪楊枝を刺すと、

ほどよく生長点が破壊され、

野菜の鮮度が長持ちす るという話。

こんな風に刺します。








毎回せっせと刺し続けていますが、

効果はあると思います!


ただ・・・、

毎回爪楊枝3本を使うのってSDGs的にもどうよ・・・と。


“野菜フレッシュキーパー“ というものが

販売されていることも知っていたのですが

こんな緑の子だったので










爪楊枝を使い続けていました。


ところが、

100円ショップ(ダイソー)で

シンプルな “野菜フレッシュキーパー“ を見つけました!








くま型です。

キャンドゥはリボンです。


白くて、

シンプルだし、

これは買い!でしょう。


早速使ってみました。








クマさん・・・

















大切な時間の中、

私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。


ランキングに参加してます。
ポチっとしてくださると更新の励みになります。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



いつもご訪問くださる方、

ありがとうございます!





















ZUTTO






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月17日 19時00分03秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: