野口体操教室

野口体操教室

Oct 26, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
患者さんが自らスタッフの卵を育てあげます。

精神病院には時々研修生や実習生が参加します。
それは大学院生だったり、医師だったり、
他の病院がデーケアを開設するための研修生だったりします。
今日は、精神保健福祉士の資格を取得するための実習生です。

彼は現在、収容タイプの高齢者施設の相談員です。
働きながら福祉士の資格を取得しようとこの病院に一ヶ月間の実習にきました。
三十二歳です。

いきなり質問されました。

「体操なんてしたことないんですけど、どんなことやるんですか?」

からだとからだの動きに対する世間の認識そのままの質問に
彼が彼自身のからだを偏見や差別の眼で捉えていることがわかります。
からだが固いってどうして分かるのか、いったい誰が決めたのか、
第一そんなこと問題ではありません。

そのくせ何の疑いも無く今までのやり方、頭脳で筋肉と関節を支配していこうとします。
これもからだとからだの動きに対する世間の認識そのままです。
勿論思うようにはなりません。

彼にショックを与えたのは患者さんの動きです。

仰向けになって、両足と両手を「ぶら上げ」ます。
こんどは背中が足の裏です。


そのまま背中で歩きます。
ずっとそうやって生きているとしたらどうだろう、動き回りたくなるよね…。

ほんとうに楽しそう…。
からだだって、病気と薬でおもうようになりません。
指先がほんの少し動いただけでも「バス停まで歩いたつもりです。」

一人ずつ喜んで見せっこをしました。
笑い転げて、やんやの拍手です。

「自分のからだのことも、人のからだのことも、何も知らなかったとが分かりました。」
実習生は実に素直な人柄で、見る見る変わっていきました。

「こころとからだは一体である。こころとからだは実際は全体であり、渾然一体の総体である」(野口三千三





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 28, 2006 01:40:18 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

野口体操教室

野口体操教室

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:自分のための準備です(10/10) cialis class action suitside effects of…
http://cialisvbuy.com/@ Re:自分のための準備です(10/10) click here to buy cialiscialis pulmonar…
堀博美@ Re:いつになったらあきらめられるのか 自己紹介に変えて(07/30) はじめまして。 東京都のものです。 野口…
渡邉 剛二@ Re:いつになったらあきらめられるのか 自己紹介に変えて(07/30) いのちや自然は生成・発展の流れで、 本来…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: