野口体操教室

野口体操教室

Jan 27, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日の教室はいろんなことがあって、こぼれ落ちるほどの内容でした。
そのいろんなことには、すべて「ひと」がいます。
だからすべては人との関係の中で「こと」は起きます。
ことはその人の「からだの動き」となって表れます。
この教室では、一人ひとりの「からだの動き」と関わることが
その「ひと」と関わることであり、その「こと」と関わることです。

今日は特別の方達が何人も参加されていました。
体験学習の四回目で、入会するかどうかを今日決める人。
ドイツからの里帰りに野口教室参加のプランを組み込んで、テーマーを持って来ている人。

名古屋から、からだがきつくて…、と重いからだを予定より早く運んできた人。

問題のはっきりしている人
問題のはっきりしていない人
それを
放っておいてもいい人、
放っておいた方がいい人、
放ってはおけない人、

これは、いつも参加されている方達にも同じことが言えます。

そんな人たちが一堂に会して、同じ動きをします。
老若男女、経験の深い浅い、一回だけの人、みんな一緒に動きます。
全体の中に自分を曝して、だからなお、自分が見え、その一人ひとりが見えてきます。

それで発見や気付きの深まる人、
逆にガッカリする人、
飛躍する人、

この「場」をどう納めるかは最終的にはその人の選択ですが、
何かを求めておいでになったのですから、


選ばれた動きです。
「立つ・歩く」
「その場弾み(ゆすり)」
「波の動き」
「ぶら下げの動き」
「腕立てはずみあがり」
「対話の動き」

これだけある動きは、スピードが変わっても、リズムが変わっても、一つの動きです。
からだは地球と繋がり、地球からエネルギ-をもらい、
そのエネルギ-は、からだの中を土台である足の下から末端に向けて伝わって行く
一つの動きです。

選ばれたことばの一つです。

「からだの動きにおいて、からだの中身に、『波・うねり・捻り・渦巻き・ゆり・ふり』など、それらの多重構造の流れ、つたわりがないとき、その動きは『いのち』を失ったといってよく、新しい動きの世界は開かれない」(野口三千三)

「ことば」と「からだの動き」の一致に向かって「こと」が起こるのです。
一致していてもしていなくても、良かろうが悪かろうが、その人独自の「こと」が。


       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日大阪から夜行バス乗って、この眼で見たい、この手で直接に触れたい触れられたい
とやって来たkさんはどんな感想を持たれたのでしょうか…。

********************************************
「継続して初めてわかることがあります。だからもう半年」
【大阪で野口体操を!】2期生募集  ●
********************************************
「光がたくさん入ってくる感じ…」
「ほぐれてゆるんでいく感じ…」(参加者の感想より)

2月に1回体験もできます。まずはおためしを。

●日程/月1回第2土曜日(計6回)13時~17時
  3月8日(土)、4月12日(土)、5月10日(土)
  6月14日(土)、7月12日(土)、8月13日(土)
●会場/大阪市内 そのつど、参加者にご連絡します。
 ※興味のある方は、一期生とともに 
   2月8日(土)体験できます。
  【1回体験申込み】 こちら をクリックしてください。
●詳細/特典あり!  こちら をクリックしてください。
●問合せ/mail★ii-life.com(すがのかよ)
  ※★を @ に、変えてください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 27, 2008 07:34:17 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

野口体操教室

野口体操教室

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:自分のための準備です(10/10) cialis class action suitside effects of…
http://cialisvbuy.com/@ Re:自分のための準備です(10/10) click here to buy cialiscialis pulmonar…
堀博美@ Re:いつになったらあきらめられるのか 自己紹介に変えて(07/30) はじめまして。 東京都のものです。 野口…
渡邉 剛二@ Re:いつになったらあきらめられるのか 自己紹介に変えて(07/30) いのちや自然は生成・発展の流れで、 本来…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: