野口体操教室

野口体操教室

Jun 30, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
精神保健福祉士という資格があります。
通信教育もありますが、彼らのほとんどは福祉大学を出ています。
通信教育、福祉大学共にその間に病院や施設で実習を受けます。

この病院のデイケアにも度々実習生が研修に来ます。
どんな仕事もそうなのですが、好きであることとセンスが問われます。
精神の仕事は特にです。
本人の為は当然として、それよりもメンバー(患者)の側から見た時、
好きでないこととセンスの悪い人はやってはならない仕事です。

スタッフによって、そのデイケアの質と方向性が決まります。

それにはやっぱり、好きであることとセンスが大切です。
勉強したり努力したりでは解決のつかない「何か」です。

今日と明日二日間の実習に入ったのは、まだ福祉大学の学生さんです。
まだ資格は取っていません。

終了後の会議の席で、
Kさん、野口体操はどうだったですか、とスタッフから聴かれました。
「不思議な体操でした。」
いいセンスだと感じました。
いつまでもその感じを大切にして欲しい。

決めてしまえばラクだからです。
こんなに形のない体操でも、慣れてくると形を決めたがります。


精神の病気のことだって同じです。
研究はされていても、解決のついていないことがほとんどです。
それなのに決めてしまいたくなります。
メンバーの一人ひとりと新鮮に向き合ってゆくには、
不思議なところは不思議のままにしておくことです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 30, 2008 09:04:23 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

野口体操教室

野口体操教室

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:自分のための準備です(10/10) cialis class action suitside effects of…
http://cialisvbuy.com/@ Re:自分のための準備です(10/10) click here to buy cialiscialis pulmonar…
堀博美@ Re:いつになったらあきらめられるのか 自己紹介に変えて(07/30) はじめまして。 東京都のものです。 野口…
渡邉 剛二@ Re:いつになったらあきらめられるのか 自己紹介に変えて(07/30) いのちや自然は生成・発展の流れで、 本来…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: