PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
佐賀のお酒が飲める「Sake Diningさが藏」が
春吉にあるジャスマック酒肴小路にオープン。
すでに友人は結構、お店に行ってるようだ。
私は知らなくって友人に誘われ行ってみたら
さが蔵だった。

天神からキャナルに歩いて行くときに
ジャスマックの前は通るけれど
気になるお店がなくって1~2回ほどしか行ったことがない。
ちゃんこダイニング若のお店があるところで
その頃はお客さんがいっぱいで覗いて
お店には入っていない。
地下にあるお寿司屋に入ったことがある。
そこの2Fに佐賀のお酒が飲めるお店がオープン

佐賀の銘酒・焼酎・リキュール・地ビールも飲めるお店。

この外から見るお店の雰囲気もすごく惹かれる
佐賀の蔵元さんが交代で出現するらしい
出現って熊じゃないですよ
私がお店に行った日は
万齢のお酒の醸造元の小松酒造さんの
蔵元杜氏の小松さん
鍋島のお酒の醸造元 冨久千代酒造の方が
お店に顔を出してありました
佐賀の蔵元さんのお顔は知らないけれど
友人の一人が小松酒造がお気に入りという話を
その日にしていたので
雰囲気が合ってる方が2名いらっしゃって
違う方に「小松さんですか?」と聞いてしまって
楽しくカウンターでお話されていた方が
どうやら小松杜氏だったらしい
福酒撫子の他の期生もお店にいらっしゃって
21時には既に満員
タイミングよくお客さんが帰ったので入ることが
できました。
飲んでる間にまた別の期生が来られ
実はもう有名なお店だったと知りました。
お店の中にはイケメンの店員さんや
かわいい店員さんがいて
店内もいい雰囲気のお店でした。
ブログのつづきは こちら
『Sake Dining さが蔵』
福岡市中央区春吉3-11-19 ジャスマック酒肴小路2F
TEL:092-715-3201
◇営業時間 18:00~25:00 ◇定休日 日曜
【水玉食堂】北九州市小倉北区にNew Open … 2011.07.05
【ワインスタイル ぶどうの樹】博多阪急10… 2011.02.27 コメント(1)
新年会は薬院の「創作肉料理 かがみ」にて 2011.02.16 コメント(2)