心を癒す旅はいかがでしょうか~!?

心を癒す旅はいかがでしょうか~!?

全て | カテゴリ未分類 | 琵琶湖 | 滋賀県 | 京都の庭園 | お花 | 写真 | | 京都・六地蔵 | 彼岸花 | 琵琶湖岸 | 京都御所 | 京都の紅葉 | Japanese scenery | 滋賀県の紅葉 | カフェレストラン | 大阪のイルミネーション | 大阪 | 京都のパワースポット | 韓国 | 節分祭 | 京都・梅宮大社 | 東南アジア | マラソン大会 | Japanese scenery | 奈良県 | 奈良県の神社仏閣 | 京都の神社仏閣 | 愛知県 | 靖国神社 | 京都駅周辺 | 愛知県の神社仏閣 | 東京駅 | 東京都庁 | 東京観光・浅草 | 東京スカイツリー | クコの実 | 埼玉県・氷川神社 | みなとみらい駅 | 京都永観堂の紅葉 | 明石市 | 近鉄沿線の初詣 | 東京一人旅 | 美味しいコーヒーが飲めるカフェ | 一人旅 | 大阪城公園梅園 | 皇居の桜
2018年04月22日
XML
カテゴリ: お花


4月2日で終わってしまいましたので、

 写真をピクチャーで新しく保存してもリンク出来なくなり(たぶんPCのバージョンUP出来ない為)

  いよいよ、新しいPCに移行しないといけない状態になったようです。

   先日、愛知県に出かけた時に初めて、タブレットを持参して写真を

     撮ってみたのですが、やはり、カメラとの違いを感じています。




   最近はこれからも、大阪、愛知県に出かける予定も色々とあり、新しいPC選びも 

     休憩していました。 なので、新しく購入するPCに移行するまでは

       楽天さんで4月2日までに保存した写真のみUP出来る状態です。

 なので、あまり更新できませんが、スローライフな私ですが、色々と忙い日々です。


   ところで、タイトルについてのお話ですが、以前にも少しお話しましたが

    去年、偶然見つけたさんの衣食住などのびっくり日本の現状とかの

     動画を見るようになってから、玄米食の良さを知り、我が家も決めました。


 玄米にも毒の部分があるらしくて、その部分を除く為に、一定の温度で12時間玄米を浸して

びっくり発芽させる家電、ヨーグルティアS(タニカ)というのを夫が見つけてくれました。 

    玄米を発芽させるそんな家電がある事に驚きました。(勝間和代さんからの情報)

     やはり、時間をかけて玄米を発芽させてるだけあってぺろり美味しいです。       
        (玄米はネットで探して無農薬の玄米を選んでいます)


 今まで食べていた白米のこしひかりも美味しかったですが、栄養は玄米の方が

   はるかに多いのですね。 白米はもみ殻と栄養分を全て取り除いた

     字が表す通り、米ヘンに白、つまり、カスだったのですね。びっくり

      はるか昔は玄米食だったようですが、現在は、栄養分を捨てて

       しまっている白米が主流なんてもったいない話ですね。


 日本は、食品添加物の量が世界一とか…、ほんと、特に、ハム、菓子パン、お菓子など

  添加物だらけで美味しくする為に、まるで、麻薬のような働きをしているらしくて

    ぞっとしますね。 最近は出来るだけ品質の良いものを選んでいます。

      選ぶのも楽しくてオーガニック食品を出来るだけ選ぶようにしています。

        特に、玉葱はスライスしただけで生でそのまま食べても美味しいです。
        (勿論洗いますが農薬育ちは水にさらした方が良いらしいです)


  色々自然食を探していて、熟成黒ニンニクぺろりというのを見つけて食べてみると

    臭いもあまり気にならなくて、意外と甘みがあって美味しいので毎日大粒のを、

      朝昼と一片づつ食べ始めるようになってから、歩数計も1万歩を

        超えても疲れもあまり感じなくなりました。ぽっ

          玄米食に変えてから出来るだけ体内に毒物を入れたくないので、


   本来は、牛が飲むべき牛乳も、以前から疑問があったので飲むのをやめました。

     マーガリンもヘルシーだと思って毎日のように食パンにと食べてましたが、

       食べるプラスチックびっくりだとかいう情報を知ってから朝食も止めました。

         朝食の代わりに、青汁、熟成黒ニンニク、サプリメントなどで

           補っています。朝晩のさ湯も凄く腸に良いのです。

   色々な情報は、前にも少し話しましたが、船瀬俊介さんの動画を色々見てから

     ライフスタイルを少し変えてみると、夫婦でスリムな体型になれたので

手書きハート喜んでいる最近でございます。

     長くなりましたが、最後まで読んでいただきましてありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年04月22日 23時27分39秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: