1

ある日のことでした。 父「もかは今年田舎(両親の実家)には帰らないのか?」もか「父さんたちはいつ帰るの?」 父「7/26~29くらいまで」もか「26日かぁ……。学校の特別講義がその日だけ(´・ω・`)」 父「そうか……。でももか、ここ数年帰ってないだろ?」もか「確か中三の夏……くらいだったかな?もう三年近いね」 父「流石に帰らないにもホドがあるよなぁ」もか「そだね。……でもムリっぽいけど」 父「あ、そうだ。青春18きっぷという手はどうだ?」もか「青春18きっぷ(゚д゚)?」 父「数日間乗り放題で一万円ちょっとという夢のきっぷだ。父さんも若い頃は(ry」もか「へぇ……(;゚д゚)イヤナヨカンガスル」 父「うん、それがいいや。おカネは出すから後追って電車できたらどうだ?」もか「まぁ……、うん。ルート考えてみるよ」-------------------------------------------------------------------------かくして始まったもかまたりの冒険話の序章。青春18きっぷは5日分ある。それをフルに利用していったルートを組んだ結果…1日目:静岡→大阪2日目:大阪→徳島3日目:徳島→岡山→広島4日目:広島→京都5日目:京都→静岡もか「ありえない強行日程だお(^ω^)」 父「頑張って逝ってこい」こうして可愛くなくても子は旅をスルコトになったわけであります。乗れる電車は基本的に鈍行電車。新幹線の三倍近い時間をかけての長丁場。観光しつつとはいえ、かなりキビしい日程。はじめての西日本一人旅。もかまたりは無事生きて還ることが出来るのか!?と言うとかなりオオゲサではありますがwそれでもワタクシにしてみりゃ一大事であります一応、旅の様子を毎日旅行記形式としてここに書いていくつもりです。つもりですが……いつぞやの東京の時は三日目ついに書かなかったしなぁv(´ω`)vフォッフォッフォッでも、頑張って書くつもりではいます。それでは
2008.07.21
閲覧総数 4
2

朝七時半にある地元の基幹駅まで母に送ってもらいいざ出発。ここから長い長い東海道線の旅が始まる―かのように見えた。しかし、通の方ならお分かりであろう。軌道敷が広いのだ ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『階段を登った先には i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ オレンジ色の東海道線の電車はいなかった』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何が起こったのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |
2008.07.27
閲覧総数 2
3

久々の更新となりましたが、ここ最近感動したものを少し書いていきたいと思います。豚速(`・∞・´) やる夫が小説家になるようです↑リンクについての言及が無いようなので記事に直リンさせてもらいましたm(_ _)m凄く長いスレですがざっと読んで感動しました。祭りだけがVIPじゃないということだなぁと。しかもやらないおの言っていることがいることが実をついていてなかなか役に立ちそうな書き方でした。面白かったです。どーでもいいですが風邪をこじらせました。ここ数日くしゃみ、せき、鼻水、喉の痛み、頭痛、倦怠感と戦いながら通学しています。あと2日で冬季休業ですからその間にみっちり体を治したいと思っています。ご覧の方もお体をお大事に~では。
2007.12.19
閲覧総数 4
4

あいつこそがテニスの王子様@ニコニコ全自動タマゴ割り機@ニコニコここにきて、今のニコニコの基礎を作り上げた動画がどんどんと消されています。テニミュは権利者削除ということでまぁ仕方ないと思うけれど、サザエさんは運営の判断によって削除されたということらしいです…。初音ミク問題の発端まぁ偶然かもしれませんけど、この両動画、この問題が起こってから消されてるんですよね。この問題があからさまになった時、ニコニコ運営に強く反発するユーザーが現れた。ドワンゴとしては何としても金儲けをしたいわけですし、こんなことで金儲けをジャマされたくない。結局クリンプトンとの折り合いがつかずJASRAC登録はパー、金儲けもできそうになくなりました。さて、ここで運営が取れる行動とはなんでしょう?運営に見切りをつけてプレミア解約する人間、無料ユーザーなのに出しゃばってあーだこーだ言う人間にできることといえば…?なんとなーくアヤシイ香りは漂いますけどね。というか、テニミュの件に関しては権利者はよく分かっていない。ニコニコという新しい文化にも、またニコニコによって知名度が上げられたということも。特に、「ニコニコで始めてこれを見た」というユーザーが、sm27の書き込みに多く見られたことが顕著な例といえるはずですね。僕自身、ニコニコで見るまではこんなもん知りえなかったわけです。でも今じゃアニメイトの店頭で見かけると「お、アレだな」とか思うわけですよ。しかもニコニコの諸事か否か、地元の店では割と大きくコーナーが取られています。そういう意味で、いろいろなモノに興味を持たせるという意味ではニコニコは凄く便利なコミュニティに発展したと思います。例えば、きしめんの動画によって、アキバ近郊では原作ゲームが高騰するとか、陰陽師のCDが発売されるとか、ミクに関してもそうですよね。更には民主党という政党まで動かすことになったわけですからこれはもうかなりの人間がニコニコから影響を受けているはずなんです。ところが頭の固い権利者の方々、ニコニコの有益さに気付いていない。DVD買う人間がいなくなるとか言う理由で権利者申請してるのかも知れませんか、フツー見たこともない作品のDVDなんて買いませんよ?ニコニコは超手っ取り早い全国ネット放送ですよ?CMは切られるかもしれませんけど、地域的、あるいは時間的な問題で作品を見れない人にとってはこれほどありがたいものは無いでしょう。それによって得られるメリットとは何か。確かにキャッシュからアニメをとられてDVD買わないなんてザラかもしれませんけど、それはTV放映を録画されるのと同じはずですよね。だったらタダで見せる代わりに関連グッズとかCDとか、あるいは高画質で見たい!、オマケを見たい!という人間のためにDVDを堂々と売り込めばいいんですよね。僕自身、ニコニコが無かったららき★すたなんかは見なかったと思います。けれどやっぱり原作は買い揃えましたし、CDも数枚買いました。テレビだけで放映するのとは、利益の量が格段に違ってくると思うんですよね。喩えて言うなら、今のアニメ界というのは目先の利益にこだわって、もっと大きな利益を手に入れる可能性を自ら見捨ててしまっているのだろう。アニメやその関連グッズで溢れかえるこのご時勢、大切なのは名前を売り込んで一定以上の評価を得ること、それが利益に直結すると思います。そのためには何としても作品を知ってもらうことが大切なはずだと考えます。CM収入が幾らあるのか知りませんが、こういうユーザーに気に入られることによって評価を得られるメディアというのは、いろいろなものが対象になりえます。やずやのケフィア然り、マクドナルドのドナルド然り。結果として予想もしないところで宣伝広告になったりすることがあるのです。そういうことを全部考えると、案外動画共有サイトというのは見せる方見る方どちらにとっても有用なものだと考えられると思います。今一度、このアニメ界出版界のありかたというものを見直す時期に来ているのではないのでしょうか。
2007.12.23
閲覧総数 2
5

やっぱり広告多すぎやししないか?なんか乗り換えたいな…。ブログ。ただやっぱり周りとの兼ね合いでそういうわけにも行かないんだろうなぁ。ブログリンクさえ上手く使えれば踏ん切りがつくのだが…。<IFLAME>使えない上に好き勝手弄れないのはやっぱり厳しいです。ニコ動のリンクすら張れない、ココロの設置もできない、自由なパーツの配置もできない…。ないないづくしだからどうにかならんもんかなぁ…。3月中には何らかの結論に結び付けたいと思います。
2008.02.28
閲覧総数 2
6

今週は雲居一輪というキャラクターですね。今週は表情の差分を作るテストという意味もあって、特になんのこだわりもない構図です、はい。前回から特に変化した点といえば、おそらく髪や布地の影の取り方が大きいでしょうか。いままでどうもグラデの作り方がいまいちわからなかったのですが、今になってようやくわかったので塗り方を変えてみたわけであります。ではまた完成版ができたらうpります~。多分何種類かの表情差分を作ると思うので次回は数枚画像をうpすると思います。
2010.12.10
閲覧総数 22