全116件 (116件中 1-50件目)
失恋してから約一ヶ月。そんなこんながあって、私の心は不安定な毎日です。ものすごく前向きになったり、付き合ったいた人の温もりを思い出し切なくなったり…。そんなことがあって今までの自分を振り返ってみる毎日です。私の中で彼の存在は一番だったけど、お芝居にばかり気をとられ彼と話す時間すらなかった。彼は後輩だから、大変なことをわかってくれているのだと思っていたのが間違いでしたね。私が彼のことを大切に想っているってことを伝えきれていなかった。ホントに彼には申し訳ないことをしたと反省です。まだまだ心が折れて切なくて泣く日が続きますが、前向きにこの事実を受け止めて前へ進んで行きたいと思います。次は同じような失敗はしないよう、ちゃんと反省して、今度付き合う人には自分の気持ちを伝え続けていきたいとおもってます。でもあまりにも切なくて、江原さんの愛のスピリチュアル本を買っちゃいました(笑)それを読んで、彼が離れていったのにも納得がいく。私が反省をしなければいけない。そしてそれが魂磨き!!こうやって人って磨かれていくんですね。彼がいなくなったって事実を受け止めるのがまだまだ苦しいけど、ちゃんと受け止める努力をします。よぉぉぉ~し!!!魂磨きがんばるぞぉぉぉぉ
2007.05.04
コメント(1)
お恥ずかしゅうございます。こんなに日記を更新していないなんて…。えへ。なんてごまかしてみましたってごまかしきれてないですよねぇ。それはさておき!!いろいろありました!!この日記をお休みしている間。今自分の中でいろいろな想いがありすぎて、破裂しそうです急に涙がでてしまったり、精神的に不安定になっているようです。う~~ん今度友達と飲みに行くので、そのときに吐き出してまいりますこんな自分に負けないように自分磨きしたい!!そうそう今度ヨガ始めようとただいま準備中です!!ステキな女性になりたいな
2007.04.03
コメント(0)
先週の金曜日にダンスのプレが終わりました今回は体をとにかく動かすようにと言われ、かなり激しく動いております。テーマは「コンタクト」で、私たちのチームは電車の中で起きるコンタクトに焦点をあてました。我先にと改札へ向かうしかし!!周りの人も同じように改札へ向かう!!そこで改札をめぐって戦闘開始みんなが戦っているところを、私がちゃっかり通ってしまい、なんで先に通るんだと戦ってたみんなが団結して、私を追い抜こうとします。そして私がコケテしまい、みんなに追い抜かれてしまいますしかぁぁぁ~~しそんな私を助けてくれた青年と恋が生れますそこでラブラブダンスしていると、幸せムードがみんなに感染して、みんなでラブラブダンスを踊り!!みんなが団結するという物語になっています!!このダンスをやって、人間関係が薄すぎるとの指摘確かにそうなんですよね…。まいったまいった。明日また話し合ってもっとステキなダンスにしますそうそう!!ラブラブダンスでは、人生初のお姫様抱っこをしてもらいました一度はしてもらいたいな~と思っていたのでうれしかったです
2006.05.28
コメント(1)
来月の初めにダンス発表会をします!!テーマは「コンタクト」今回は5人一組でダンスチームを組んでの発表になります!!みんなはっちゃけたダンスがしたかったので、殺陣あり、おバカではじけたダンスありで、楽しいものになりそうです♪殺陣といっても、全くかっこよくできないので、スローモーションを使っての表現になりそうです。まだ完成はしていないのですが、面白いものが出来そうです☆
2006.05.22
コメント(1)
とにかく驚きました。こんなに更新していなかったなんて…。4月は春休みもあっていろんなところへ出かけて、日記にいっぱい書きたいことがあったのにっっということで、ちょこちょこかいていこうと思います。今日は今日の出来事を早速書きます!!今日は本公演のチケット発売で電話応対のお手伝いをしました。10時から発売になるんですが、10時前から電話が鳴りっぱなしあまりのすごさにビックリしました。10時になり10台の電話がいっせいに鳴り、みんなでいっせいに電話を取り電話応対!!はじめはどうなるかと思ったけど、なんとか無事に終わりましたそして本公演のお芝居を観に来てくださるお客様とコンタクトが取れたのがうれしかったです
2006.05.07
コメント(0)
久々の休日で骨休めをしました。こんなに寝たのはいつ振りだろう…。って寝ている場合ではないぃぃぃぃそんなこんなでお昼すぎからエンジンをかけ図書館へGO近々使うであろうダンス発表の曲を探し、夏に公演をするので台本探し!!面白そうな戯曲を借りてきました。今日はそんなことぐらいしかできなかった私…。私のおバカ反省です…。さあ、これから滑舌練習しますではまた明日
2006.03.20
コメント(2)
養成所に入り一年が経ちました。進級審査にも通り、無事に進級することが決まりました!!今年は去年以上にハードなお芝居三昧な一年になりそうです進級審査があるということは、もちろん落ちる人もいるわけです。仲のいい友達、ものすごく信頼していた先輩から進級できないと連絡を受けました。残念なお知らせではありましたが、本人たちはお芝居をやめる気はないと聞いて安心しました。お互いやり続けていたらどこかで共演することもあると思います。どんな結果を受けたとしても、自分の意志を貫いていける場所を見つけて進んでいきたいと思いますそして今は春休み!!この間に自分磨きをして、4月にはパワーアップしてスタートしますさぁ~、美術館や稽古場にいって感性を磨くぞぉぉぉぉぉぉ
2006.03.19
コメント(1)
やっとダンスやお芝居、歌の発表会が終わりました。ホントに休む暇も無く慌しい毎日でした。その分いろんなことを考えさせられる発表会でした。話はかわり、うれしい出来事がありました!!今、師匠が本多劇場でお芝居をしています。その公演をご覧になり、アンケートを書いてくださった方のコメントがっ!!私たち生徒が夏にやった「天保十二年のシェイクスピア」の方が面白い!!そして蜷川さんの天保よりも面白かったとのお言葉をいただきました♪あんなに一生懸命やった甲斐があったなと感じました。頑張ってよかったぁぁぁ。ホントに涙がでそうでした。
2006.03.13
コメント(0)
やっとダンスやお芝居、歌の発表会が終わりました。ホントに休む暇も無く慌しい毎日でした。その分いろんなことを考えさせられる発表会でした。話はかわり、うれしい出来事がありました!!今、師匠が本多劇場でお芝居をしています。その公演をご覧になり、アンケートを書いてくださった方のコメントがっ!!私たち生徒が夏にやった「天保十二年のシェイクスピア」の方が面白い!!そして蜷川さんの天保よりも面白かったとのお言葉をいただきました♪あんなに一生懸命やった甲斐があったなと感じました。頑張ってよかったぁぁぁ。ホントに涙がでそうでした。
2006.03.13
コメント(0)

この間無事に千秋楽を迎えた卒業公演「煙が目にしみる」。そのセットを写真に収めることができたので、公開しちゃいます♪↑お花一つ一つ手作りなんです!!この桜のお花をなんと3万本作って、譲っていただいた桜の枝につけていたんです!!もちろんすべて手作り!!↑そしてこれが完成した舞台!!窓の外に見えている桜の大木も手作りなんです!!観に来て下さった全てのお客様にすごくきれいな桜と言われ、ホントに毎日桜を作った甲斐があったなと感じました!!舞台も大成功で、卒業する先輩方も涙涙の千秋楽になりました。大好きな先輩方が卒業されるのがホントに悲しいですが、この卒業公演にかかわれたことがとてもうれしいです!!
2006.02.05
コメント(1)
三鷹の芸能劇場で18期生の卒業公演をしています。それで今日は特別に吉祥寺に住んでる同期のお家にお泊りさせてもらいました!!とにかく面白かったです!!夜中の2時くらいから、宮沢 章夫さんが書いた「14歳の国」という戯曲をみんなで読んだのですが、とにかく笑える!!!大爆笑しながら読みました。その台本を読み終えたのは4時。それから少しだけお話して眠りにつきました。こうやって仲間とおバカなことをやって過ごせる時間って大切だなと感じました。卒業公演の準備がホントに大変で、同期とお話したり、ご飯をゆっくり食べる時間がなかったので、いいリフレッシュになりました。またお泊りできるといいなぁ~♪
2006.01.29
コメント(1)
最近はなんだかんだでパソコンを開くことが少なくなりました。とにかく反省…。そんなわけでちょびっとだけリニューアル。そしてこの冬休み中に私もパワーアップしたいと思います。まず冬休み中にダイエット!!滑舌練習!!パントマイム特訓!!体力強化!!発声練習!!全て基礎の基礎なんですが、これが出来ないとお話になりません。舞台にも上がれません。あ!!ダイエットは舞台のこととは関係なく私個人の目標です!!とにかく今の自分から少しでもレベルを上げたいのです!!自分を磨いて新たな自分に会えるといいな♪
2005.12.30
コメント(1)
同期の子とオシャレに過ごしました。まず渋谷で映画を見て、その後代官山に行きました!!そこでショッピングをして、おしゃれなカフェに入ってケーキを食べました。その後、また渋谷に戻って大仏様のいるエスニック料理の飲み屋さんに行きました。その大仏様はクリスマスだけにツリーを手に持ち、頭にはサンタさんがよく被っている、あの赤いボンボンの付いた帽子を被っていました。さすがクリスマス…。久々にこうやってオシャレに過ごすのっていいもんですね。最近は稽古場にこもって終日作業の毎日だったので、ものすごくいいリフレッシュになりました。また一緒に行ってくれるとうれしいな♪
2005.12.25
コメント(0)
今、授業でやっている課題を12月に発表をするので、その準備で大忙しです。ダンスと演技。そして今週はアトリエ公演という歌の発表会のオーディションもあるので、やることがいっぱいです。時間をうまく使って一つ一つこなしていかなければ!!と思いつつも、どうもうまくいかない(>へ<)次から次へと課題が増えていくので、今は軽くパニック状態!!その発表が終わったらすぐ冬公演の準備。最近は疲れが溜まっているので、空を見て気持ちをリフッレシュ☆明日も一日頑張るぞぉぉぉぉぉ~~~~~!!!!!!
2005.11.20
コメント(1)
今日ゲネプロ以来の「審判」を観劇しました!!やっぱりお客さんが入ると雰囲気かわりますね~~。ホントにすごいの一言です。セットもシンプルなもので、証言台がセンターにボンっとおいてあるだけなんです。しかし、加藤さんの口から言葉が出るたびに目の前には高い塀が現れたり、鉄のドアやさまざまなものが見えてきました。そして観客一人一人に語りかけてくるので、心にどっしりと重たいものが伝わってきました。終わったあとは、話が出来なくなってしまうほどでした。私も早くこんなすごいお芝居がしたいです。
2005.10.10
コメント(0)
ものすごく壁にぶち当たっている私です。今課題で「夏の夜の夢」をやっているのですがどうもうまくいかないのです。原因は会話のキャッチボールが出来ていないため。自分で演じながらひしひしと感じます。特に私が足を引っ張ってるんですよね~(涙)相手のセリフを聞いて心が動かないので、無理に自分で心を動かして相手にセリフを返すせいで、自分の中だけで演技をしてしまうんですよね~。きちんと相手にボールが返せていないんです。それを技術でごまかして、それなりに聞こえるように返すうわべだけの演技になっているんです。相手に乗ってお芝居が出来ないなんて~~(>へ<)今日みんなで練習しましたが、やっぱり会話のキャッチボールが薄く行き詰まってしまいました。じゃ気分を変えて今までのことは忘れ気楽に全く違うキャラになってやってみようということに!!バカみたいに大笑いしながら、これが以外にも得るものも多く、相手のセリフを受け止めるってこんな感じなのかなというのがなんとなく感じれた気がいました。でもまだまだ壁は厚く乗り越えるにはヒントが必要です。地道に探っていきたいと思います。
2005.10.09
コメント(3)
9月16日に蜷川さんが演出された「天保十二年のシェイクスピア」を観てきました!!私たちは夏に同じ作品を公演したので、どんな風な作品に仕上がっているのか楽しみでした♪蜷川さんの作品は原作に忠実に再現されていました。そのためミュージカル風でコミカルに描かれていました。私たちはお芝居をみせるというのに力をいれたので、歌は無く割とシリアルにつくり上げました。最初はそのギャップに付いていくのが大変だったのですが、観ていくうち引き込まれていきました。夏木マリさん白石加代子さんのお芝居が特に私好みでした♪ホントにこのお二方の演技は素晴らしかったです。個性的で存在感が強烈でした(笑)藤原竜也さんはかっこよかったです!!!!そしてきれいでした。テレビで見るより、生の藤原竜也さんのお芝居の方が好きですね☆ホントにステキなお芝居でした♪
2005.10.02
コメント(0)
「天保十二年のシェイクスピア」の感想を!!と思っていたのですが今日は「審判」のゲネを見たので早速、感想を書こうと思います!!物語は戦時下で起きた60日間の出来事が軍事法廷で明らかになります。その出来事にどんな審判が下されることになるのか…。このお芝居は一人芝居で2時間30分ずっとしゃべりっぱなし…。一人芝居なので当然なのですが、ずっと立ちっぱなしで話しっぱなし。この体力はものすごいものだと感じます。しかも音響は物語の初めと最後のみ!!!!!!劇中には一切使われていないんです。照明もものすご~~~~~~~~~ゆっくり変わっていくのでよ~~~~~~~~観察している方以外は気づかないのでは!?と思います。それなのに2時間30分飽きることなく、眠くなることなくあっという間に過ぎました。始まった瞬間に物語の世界へ引き込まれていきます。一回観ただけではこの作品の奥深いところまで理解できなかったのでたくさん観劇しようと思います!!
2005.09.26
コメント(0)
先週、先々週はお芝居観劇weekでした。「白夜行」、「天保十二年のシェイクスピア」、「いさかい」、「奴隷島」を観劇してきました。まず「白夜行」。東野圭吾さんが書いた小説の舞台化!!映像化するのも難しいという話があったそうで、舞台化にするとさらに難しいのでは!?と思っていました。しかも長編小説なので二部構成。でもものすごく面白かったです!!リリーズを思い出させる二階建てのセットスクリーンを使って物語が進行していきます。その中で次から次へと事件が起こり、飽きさせることなく舞台に引き付けられていきました。役者の方も今まで以上にお芝居に磨きがかかっていてホントに面白かったです。観ていて大阪弁を話すのが難しそうだな~と。私は関西人ではないので、きれいな大阪弁はわからないのですが今のは関西弁の発音ではない気が…と思うところが所々。きっと二部のころにはかなりステキな関西弁を話されることでしょう。早く二部も観たいですね~~。先が気になってしょうがない(>へ<)では明日は「天保十二年のシェイクスピア」の観劇感想を書きたいと思います。
2005.09.25
コメント(0)
夏のアトリエ公演も好評に終わり、今日から授業です。ふっと、夏公演のことを振り返ってみると毎日毎日とにかく目の前にある作業を必死にこなしていくことに精一杯でした。正直楽しいという感情はなかったです。でも実際に舞台が始まるとものすごく楽しくて楽しくて♪観に来て下さった方から「ホントに面白かったわ。」とか昔から観に来てくださる方からも「過去俳優教室史上最高の作品。」とまで言っていただきました!!ホントにその言葉をいただけただけで、幸せでした(^0^)さてさて、今日から授業なのですがこれまた楽しくて!!今回の課題は、男子2人、女子2人でひとグループになり「カップルズ」という台本をやります。若い夫婦二組。同じテニスクラブに通っているうちに仲良くなり、お互いの家に行き来する仲に。ある土曜の夜に鍋を囲んでいる和やかな風景。ところが……。という物語です。イメージで配役されていたら、不倫されていることに気付かず夫を一途に愛する彩子という役になっていたと思います。今回はくじ引きで決めたので、私の役はマスミという不倫をしている女性です。魔性の女になります(>へ<)ものすごく悪い女になりたいと、燃えています!!あぁぁ、楽しみ♪
2005.09.05
コメント(1)
一瞬の登場なのですが、花見に来たカップルとして出るシーンを練習しました。イチャつくことに慣れてないせいか、登場するやいなや大爆笑が起きました。稽古帰りに友達から、「見てるこっちが恥ずかしくなるわ。」と言われる始末…。恥ずかしい~~~~。もっと練習しなくては!!!!!!でも楽しい~~。遊び心を持って練習していきたいと思います♪さぁ~て、本番までにラブラブになるぞぉぉぉぉぉ~~~!!!!!!
2005.08.11
コメント(3)
8月24日(水)~28日(日)の5日間 生徒公演を行います!!公演作品は「天保十二年のシェイクスピア」。蜷川カンパニーに先駆けて、殺陣あり、特殊メイクありすべて私たち生徒の手で作り上げています。興味のある方 ぜひいらしてください!! 先輩たちのお芝居なので一年生の私たちは出演できないと聞いていたのですが、私もちょっぴりだけど役者としての出番をもらえることになりました♪今 本番に向けて先輩方と頑張っている最中です。何もかもがはじめてなのですが、毎日 楽しみながら過ごしてます。夏バテしないように千秋楽まで頑張ります☆
2005.08.07
コメント(1)
公演が始まって一週間が過ぎました。もぎりをしながらお客様 一人一人と接していると、とても楽しみに来てくださってるのが伝わってきます。私もとてもうれしくなり、自然と笑顔になっている自分がいます。初めてなこともあり、裏方のお仕事は大変なのですが出演者のみなさんが「大変だよね、ありがとう」など声をかけてくださいます。本当にステキな方々と一緒にお仕事ができてよかったなぁ~と感じる毎日です。こうして実際に公演にかかわって感じたことを大切にしていきたいなぁと思いました。
2005.07.11
コメント(1)
夏風邪をひいてしまいました。喉が痛くて声が大変なことに…。同期には「セクシーでこっちの方がいいよ!!この声の方が好きだな☆」と。そこまで言ってくれるなら、このままでもいいかなぁ~(^o^)ってそうも言ってられないので、はちみつをなめる毎日。そして風邪を甘くみていた私に天罰が!!いつも通り授業を受け帰宅。どうもだるいなぁ~と思い熱を計ってみたら…。38℃!!!この数字を見てさらにクラッとする始末…。昨日 夜中に病院に行き薬をもらい今日一日安静にしたおかげで、復活いたしました!!風邪を甘くみてはいけないなと改めて思いました。まだ喉が痛いので、無理をしない程度に明日 授業を受けたいと思います。皆さんも風邪には気をつけてくださいね。
2005.06.19
コメント(0)
私が通っている養成所の本公演が7月から始まります。お勉強として養成所生はロビー周りのお手伝いをすることになっています。私はもぎり係りになりました。いつもはもぎってもらう方なのに、自分がもぎることになるなんてっ!!ドキドキします~~~~~~。公演を観に来てくださる皆さんに楽しんでいただければと思っています。ここで宣伝!!7月2日から7月18日まで本多劇場で「ヒーロー~Man of the Moment~」を上演します。お時間がある方はぜひいらしてください!!
2005.06.12
コメント(2)
「離婚弁護士2」というドラマにハマっています。天海祐希さんと佐々木蔵之介さんが大好きで見始めました。笑いあり、感動ありで本当に面白いドラマです!!今回は占いがキッカケで離婚しようと奥さんに言われ、困った夫が天海さんに相談しに来るというお話です。今 見ているところなので 結末はどうなるかドキドキしながら見ています。ところで占いって、見ると気になりますよね。めざましテレビの占いを見てから学校に行くのですが、ラッキーアイテムが身近にあると、つい見に付けていったりします。やっぱり占いってなんとなく信じちゃいますね。でも一日が終わる頃にはすっかり忘れちゃうんですけどね…。
2005.05.24
コメント(1)
どうも頑固な性格のようです。知らなかった…。あるある大辞典を見てわかったことですが、携帯電話を左手で持ち電話をする人は頑固な性格だそうです。ちなみに右手で持つ人は融通が利くタイプだそうです。私は左手に持ち電話をするので、頑固なようです。あ!!小さい頃 左利きだったってことがあるからかも…。などと言い訳している私…(>へ
2005.05.22
コメント(1)
養成所に通ってもう一ヶ月が経ちました。あっという間に時間が過ぎていくものだとシミジミ感じてます。そして今日から五月生がやってきました。しかも私の友達がっ!!!!!!なんだかとても不思議な感じです(笑)なにはともあれ、今までのメンバーと新しく入所してきたメンバーから、いい刺激をたくさんもらって、向上していけたらと思ってます。
2005.05.02
コメント(0)
久々の日記になります。養成所が始まってからは、ホントに時間が無くて一日 二十四時間じゃ足りません(>へ<)でも毎日がとんでもなく充実していて幸せです☆明日も一日頑張ってきます!!
2005.04.19
コメント(2)
初めての大阪公演は本当に楽しかったです♪東京公演よりも、お芝居の完成度もアップされていたし、笑いのシーンも増えていたし、ホントに面白く 感動もしました。観ていて どことなく大阪公演のほうがお芝居を伸び伸びやっているように感じました。観客の方もお芝居をすごく楽しんで観ているようで、こういう環境が伸び伸び演じられる秘訣なのかなぁと思いました。ホントに楽しめたので、地方公演にはまりそうです。また 機会があれば大阪公演に行きたいです!!明日で大千秋楽ですね。広島に飛んで行きたい気持ちですが東京から無事終わるように祈りたいと思います☆
2005.04.05
コメント(0)
来月、初の大阪でOZの観劇をします。そのために この間 東京駅に夜行バスのチケットを買いに行きました。初めて知ったのですが、みどりの窓口でも夜行バスのチケットって買えるんですねぇ。世間知らずな私…。は 恥ずかしい。しかも大阪には一人で行くので、こんな世間知らずな子が大丈夫かしらと思う今日この頃です。ここで世間知らずが治るといいのですが…。とにかく大阪とお芝居を楽しみたいと思います♪
2005.03.20
コメント(2)
久しぶりにパソコンを開いてみたら、掲示板に書き込みや、訪問してくださる方がたくさんいてホントにうれしいです~~~!!!お返事が遅くなったり、日記の更新が少なかったりしますがどうぞこれからも遊びに来てやって下さいね!!こうやってたくさんのライフファンの方やアン様ファンの方そうでない方ともこれからも交流していければ幸いです☆どうぞみなさんこれからもよろしくお願いします。
2005.03.13
コメント(1)
3月5日と6日にoz観劇して来ました!!初演のときよりも、アクションシーンに力が入っているなぁ~と感じました。イマイチ スピード感が足りないように感じたのですが、殺陣を一つ一つ丁寧にやっているのが観ていてとてもよく伝わってきました。好きなシーンはネイトが24に支えられ、最期 爆弾で死んでしまうシーンが、何度観ても涙が出てきます。ネイトが24に言う「それでも、俺はお前に惚れてたぜ」がすごく心に残ります。あともう一つ!!一番最後のシーンなのですが、19がムトーをお姫様抱っこして、ムトーを守るシーンもすごく好きです!!19人間になれてよかったねっていつも観終わると思ってしまいます。今回は初めて大阪へ遠征に行きます!!今からドキドキです。でも楽しみ~♪やっぱり東京と大阪とお客さんのお芝居に対する観方が違うみたいなので、その違いも楽しめたらいいなと思います!!
2005.03.08
コメント(0)
昨日はもう一つ受けた養成所の二次試験があり、無事 合格しましたぁぁぁ~~~!!今回 受けたところは、私以外みんな養成所に行っていたり、芸能活動をされていた方ばかりで、本当にどうなることかと思いました。いろいろな方からの励ましもあり、合格できました。本当にたくさんの方に感謝しています。本当に本当にありがとうございます。
2005.02.22
コメント(0)
養成所のオーディションに合格しました!!あともう一つ20日にオーディションを控えているので、気を抜かず頑張りたいと思います!!今から緊張です…。
2005.02.17
コメント(1)
今日 初めて大久保に行って参りました!!この間 テレビで紹介されていた、コリアン プラザに行きたくて、行きたくて。とうとう念願を果たしました。案の定、奥様方がたくさんいらしてました。その中に混じって、アンジェウクさんのCDやDVDを探して参りました。でも、CDは韓国でも廃盤になっているらしく手に入らないとのこと…。切ない~~~。でも帰りに美味しい石焼ビビンバ屋さんを見つけて食べてきました!!韓国人の方がやっているお店なので、本場の味を食べれたのがうれしかったです☆お客さんも韓国人の方しかいなかったようで、あちらこちらで、韓国語が飛び交っていました。日本にいながら、韓国に行ったようでとても貴重な体験でした!!
2005.02.10
コメント(2)
ものすごく久々の日記になります。今日は久々にゆっくりできた一日でした。ずっと欲しかった、スイートピーの花の種をゲット!!しました。すごく可愛らしく、いい香りのする花なので、見事な花を咲かせられるといいです♪
2005.02.07
コメント(0)
「星に願いを」という韓国ドラマにはまっています。アン・ジェウクさんという俳優さんがとてもステキで、いつも楽しみにしています。最近はアン・ジェウクさんのかっこよさにやられてしまい、レンタル屋さんで「愛と、死を見つめて」と「チム あこがれの人」を借りて見ました。アン・ジェウクの切ない表情につい涙が…。それに「チム あこがれの人」では女装しているのですが、案外 似合っていてホントの女性のようでした。話もすごく面白くて、すごく好きな作品になりました。そのアン・ジェウクさんが、どうも私の目には山本芳樹さんに見えて仕方ありません。特に下からのアングルが…。やっぱり私だけでしょうか…。
2005.01.28
コメント(5)
今日 久々にもんじゃを月島まで食べに行きました!!今回で4回目のもんじゃですが、私の大好物の食べ物の一つです。ホント美味しいですよねぇ~。単純なんですけど、とても幸せな気分です♪またもんじゃ食べにいきたいな~。って今日食べたばかりなんですけど…。
2005.01.22
コメント(0)
今日 遅く起きた昼はを見ていたら、前世占いで盛り上がっていました。貴理子さんの前世は老木、ゆみチャンはサーカスのライオン、なおみチャンは伝書鳩という結果でした。気になった私も、三人がやった前世占いをやってみました。結果は地球外生命体…。私の前世は宇宙人なそうな。また書いてあるコメントがおもしろいんですよね。時間のあるかたはぜひぜひ試してみてください。「占い!!ネズミ王国」というサイトでできます。すごく面白いですよ~。楽しみたい方はぜひ!!
2005.01.09
コメント(1)
あっという間に2004年も終わり、もう2005年ですね。今年は自分を磨く一年にしたいと思っています!!年明け早々といいますか、養成所のオーディションを受けようと思っています。合格するように祈ってやってください。そして、皆様にもステキな一年でありますように☆
2005.01.02
コメント(2)
今年最後のお芝居観劇をしてきました。私の大好きな劇団の一つ!!しゅーくりー夢の松田 環さんが脚本を書き、しゅーくりー夢の役者の方も何人か、声優の難波さんが率いる劇団 シアトリカル・ベース・ワンスモアという劇団に客演していました。環さんの書くお芝居の世界が大好きで、高校生のときからよくしゅーくりー夢という劇団の公演には足を運んでいます。環さんの描く世界はやっぱり素敵で、ウルウルしたり笑ったり忙しい2時間でした。普段しゅーくりー夢では観れない歌も聴けて大満足でした。ホントに楽しい時間でした!!
2004.12.28
コメント(0)
この間 歌番組で叶 美香さんが出演していました。そこで新曲を披露していたのですが、頭に歌が残るくらい印象深いフレーズがあります。プルルンのギュッのボン!!しばらくこのフレーズが頭から離れず、やっと頭から離れたと思ったら…。本屋さんで今日 流れてました。しかも4回。流れすぎです。パパヤパヤ~~。パパヤパヤ~~。プルルンのギュッのボン。が永遠リピートされ続けています。皆さんも聞くことがあれば、あ!!この曲だと思ってもらえるとうれしいです。
2004.12.22
コメント(1)
去年は頑張ってダイエットをして、気づけばもとの体重に戻っていた今日この頃…。確かに怠けてたよ、ダイエット。近頃は疲れもあり甘いもの取りたい放題。と言い訳を言いつつ、またダイエットを始めます!!早速、今日 スポーツセンターに行って汗をかいてきました。私のダイエットが上手くいくように、祈ってやっておくんなましです。
2004.12.21
コメント(0)
大掃除 第一弾は終了しました。掃除をするとどうしても懐かしいものを見つけて眺めてしまいます。今回はプリクラ!!このときはあんなこと、こんなことあったなぁ~~。とふと思い返しながら見ていました。大掃除 第二段はまた今度しようと思います。
2004.12.20
コメント(0)
まだクリスマスも来ていないんだけど、もう気分は年末。早く大掃除して、スッキリしたお部屋にしようと思います。ホント一年て早いですね。気付けば今年もあと二週間。といってもマイペースにのんびり過ごそうと思います。
2004.12.19
コメント(0)
14日に王子ホールにSEASONS CONCERT 冬を観に行ってきました。相変わらず笠原さんはかっこよかったです☆主にヴァイオリンとピアノの演奏が中心だったので、始まる前は絶対に寝ると思ってました…。いざ始まってみると、ホントに素晴らしい演奏で、眠くなるどころかものすごく気持ちよく演奏を聴いてしまいました。もちろん笠原さんの朗読も素敵でした。ものすごく笠原さんは緊張していたようで、本を持つ手が震えていました。でもいつもと変わらない様に、落ち着いて朗読しているように見えました。さすがプロだなって思いました。どんなに緊張していても落ち着いて見せられるように私もなりたいなと思いました。
2004.12.16
コメント(0)
6日にCliffチームのパサジェルカを観て来ました!!ものすごく心が痛むし、考えさせられる作品でした。それにマルタとタデウシュのお互いを想う気持ちに涙が止まりませんでした。特に及川マルタが秘密書簡を読むところはホントに涙が止まらなくて、おすぎじゃないけど目にワイパーがほしいくらい。今思い出しても涙が自然とこぼれてきます。LILIESの朗読と同じくらい印象深いシーンでした。あと山本タデウシュが最期に「マルター!!」って叫ぶところも今でも耳に残ってます。
2004.12.08
コメント(0)
あともう少しで、ワークショップも終わりに近づきます。何チームかつくり、お芝居をみんなに見せる「発表会」というのが最終日にあります。やっぱりお芝居してると必ず揉め事って起きますね…。どうなることやら…。
2004.11.21
コメント(0)
縄跳びをしたら今日ものすごく筋肉痛…。歩き方がかなり変です。運動不足なんだな~としみじみ思います。
2004.11.14
コメント(0)
全116件 (116件中 1-50件目)
![]()

![]()