shura takatsukiのブログ

shura takatsukiのブログ

PR

プロフィール

shura takatsuki

shura takatsuki

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.11.23
XML
カテゴリ: 園芸





ロイヤルパープルは、深い紫色の黒葉が美しく、ピンクの縁取りが上品で際立っています✨

外で見かけて一目惚れして、探しに探して楽天市場で4年前に購入しました♡。

新芽は紫色、5月〜6月頃に美しい深い紫色となりピンクの縁取りがはっきりと現れ、夏に向かって緑色を帯び、秋は紅葉して落葉します。
開花時期は5月〜7月で、小さな花が咲いてからスモーク状に変化します。スモーク状になるのは雌株で、雄株はなりません。

という事ですが、
このロイヤルパープル、なかなかに気難しい貴婦人です。

我が家では花は購入した翌年に一度咲きましたがスモーク状に変化せず、その後一度も咲きません(ToT)
後で調べたところ、ロイヤルパープルは花を咲かせにくい品種の様です。

スモークツリーは紅葉が美しいと言われますが、我が家では紅葉する事なく枯れてしまいます。
枯れると茶色く縮れて、美醜が激しい・・・。
このロイヤルパープルに限らず、我が家のベランダでは植物が綺麗に紅葉してくれないので、環境の問題かもしれません😢


スモークツリーは全般的に成長が旺盛という事ですが、このロイヤルパープルは成長が穏やかです。
13.5cmポット(4号と5号の中間の大きさ)で約60cm程のひょろっとした株でしたが、4年経った今でも約70cm程度(7号鉢)です。
また、剪定して必ずしも新芽が出てくるわけではないので、剪定は怖くてできません。一度坊主になりかけました(^_^;)
程よい日当たりと乾かし気味の環境を好みます。
始めは、5,6月頃に美しく咲く柏葉あじさいと寄せ植えにしていました。
水が好きなあじさいと相性が悪く、根腐れしかかってしまったので、植え替えて、この貴婦人中心に水やりが出来る環境にしました。
おかげで、葉がようやくふさふさに戻りました。

いつか、ふわふわのスモーク状の花を咲かせるぞ❢


みなさんも、トライしてみませんか?


スモークツリー 苗木 ロイヤルパープル 4.5号苗(J06)


ピンクの縁取りはありませんが、紫葉で花をつけやすい品種(ベルベットクローク、ルブリフォリウス)もあります。


スモークツリー ベルベットクローク 養成株 7号高さ1m内外 1本(入荷予定:2023年10月下旬頃)



スモークツリー 苗木 ルブリフォリウス 13.5cmポット苗 3年生苗 スモークツリー 苗 gv




紫葉ではありませんが、紅葉が綺麗で花つきが良く、鉢植えで育てやすい品種はこれだと思います✨

スモークツリー ‘リトル ルビー’






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.24 16:02:00 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: